
バナナ新調〜
2025.3.25 指導法のN先生から教えていただき、パンのスクイーズをレッスンに取り入れ始めたのがたしか7年くらい前。 子どもたちの熱心さに、パンたちも穴だらけ、

春のミニ弾き合い会2025
2025.3.8 春のミニ弾き合い会、無事に終わりました💗 年中さんから大人の方まで、それぞれが成長した姿を見せて下さり、90分

みんなのがんばり
2024.10.14 秋のピアノコンクール予選が始まり出し、先日の5年生に続いて小学4年生のNちゃん、今年もファイナル進出決めてくれました!!やったー!!嬉しい!!!

いくつかまとめて記録
2024.7.14(日) 先週は怒涛の1週間でした。色々考えさせられたり、反省したり、胃に穴が開くかと思うくらいショックなこともありましたが、何が起きてもまずは全て受け入れること

再会
6月27日(木) 昨日、年長さんの女の子が体験レッスンにお越し下さいました〜🌟

徒然なるままに…
2024年5月2日(木) 高校時代の友人たちと。子どもたちも大きくなってきたので、夜も集まりやすくなってきました🍻...

素晴らしいコンサートでした!!
2023年11月10日(金) 今夜は同じ職場の先生のリサイタルへ行ってきました。全ての音、その場に生まれる響き、空気の粒に至るまで神経をはらっておられるのがわかり

週末からの私目線の記録
2023年11月7日(火) 先週土曜日午前中は久しぶりの音楽院講師会議。素晴らしい仕事人スタッフの方がサクサク進行して下さり、講師陣から飛び出すたくさんの意見もうまくま...

時間をかけてゆっくりと
2023年10月21日(土) 音大受験を目指すことになった中学一年生。遠方から通って下さっているので、1時間のピアノレッスンの後そのまま続けて楽典...

心地よい空間で
2023年10月6日(金) 夕方から、秋に本番を控えた生徒さんたちのホールリハに付き添ってきました。...

生徒さんのひとコマ♪
2023年8月16日(水) 今日は朝からお盆休み明け初レッスン日。3歳さん〜大人の方まで、みなさん台風の被害も殆どなかったようで、元気にお越し下さいました♪&