goo blog サービス終了のお知らせ 

久保美緒のブログ

日々思うこと、感じること、考えること

志摩

2025-04-04 | 日記

2025.4.4

 

 

昨日、朝5時起きで日帰り弾丸で志摩へ。

 

パルケエスパーニャ…ではなく、志摩グリーンアドベンチャーへ行ってまいりました。

 

 

 

広々とした大自然の中で一日中思いきり身体を動かせ、息子大満足。

 

 

色々なゾーンを楽しめましたが、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家族全員予約してはりきって参加したアスレチックでは、命綱を装着させられ、想定以上のガチアスレチックだったため、高所恐怖症の私は早期リタイア🙀

 

 

息子はしばらく頑張っていましたが途中で降りてきて、残るは51歳相方。

 

なんと、時間制限ギリギリまで頑張って、だいぶ高い場所まで登ってました。

 

凄い!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レストランが無人なのに驚きました。

 

冷凍食品が置いてあって、それをまずはセルフレジで買う。そして、たくさん置いてある電子レンジであたためて自分で食べる式。

 

レンジが嫌な方は、カップ麺を無人コンビニで購入して、お湯を入れる式。

 

 

一人だけスタッフの方がいらっしゃるので、何かあれば聞けるのですが

 

 

物凄いコストカット🙀

 

 

近未来的とはいえ、なんだか侘しい感じがしました。

 

食事って、やっぱり電気に作ってもらうのではなくて、人の手仕事によるものをいただくから元気になるのでは…と、息子もこのシステムのレストランにはちょっと本能的に抵抗を感じたようでした。

 

 

いつの日かこういうのにも慣らされていくのかな…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて行ったこちらの施設、とても良かったのですが、花粉の量が莫大過ぎて、目は完全にやられて真っ赤、鼻水も延々止まらずで、今日になっても目が刺すように痛い…

次回はマスク&目薬&箱ティッシュを必ず持参したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

片道3時間、外遊び数時間、電子レンジのご飯、花粉のシャワー、そしてまた片道3時間というスケジュールに久しぶりにヘトヘトになりましたが、特急電車に揺られて駅弁を食べると、何となく春休みっぽい感じがして嬉しかったです🌸


今年度の全ての発表会終了…!!

2025-03-30 | 日記

2025.3.30

 

第27回坂口音楽教室発表会、無事に終演致しました🌸

 

40名の生徒様たちが、様々な思いを胸に、この日に向けて必死に頑張って来られました。

 

 

生徒様、保護者様、ご来場下さった全てのお客様、全先生方、スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

 

きっと一人一人の記憶に優しく残る時間となったのでは…と私は感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い一日でした。

 

 


日銀見学

2025-03-28 | 日記

2025.3.28

 

 

日銀企画「春休み親子見学会」〜おこづかいから学ぶお金の話〜に参加するため、日本銀行神戸支店へ行ってまいりました。

 

 

 

 

 

グローバルマネーウィークの一環としてのイベントでしたが、とてもわかりやすく、子どもは勿論ですが、私にとっても大変学び多い時間となりました。

 

 

 

 

金庫扉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一億円10キロ!

 

 

 

 

 

なんちゃって記者会見。

 

 

 

 

他の用事と抱き合わせで行ったのでヘトヘトになりましたが、参加できて良かったです。

 

 

 

一つずつの経験をきっかけに自分なりの学びを深めて、目に見えないもの、見えにくいものを見抜く力をしっかり養っていってくれたらと思います。

 

 

 

 

 


バナナ新調〜

2025-03-25 | 日記

2025.3.25

 

指導法のN先生から教えていただき、パンのスクイーズをレッスンに取り入れ始めたのがたしか7年くらい前。

 

子どもたちの熱心さに、パンたちも穴だらけ、ちぎれまくりになり(笑)

 

 

 

 

今回はバナナを購入してみました♪

 

 

 

 

 

バナナの曲線ラインが、タッチだけでなく、レガート奏法時の腕の使い方練習にも使えそうで気に入ってます💗

 

 

 

 

 

 

 

 

早速レッスンで試していこうと思います。

 

 

 

 

楽しみ!!

 

 


リハーサルとサイクリング

2025-03-23 | 日記

2025.3.23

 

 

今日は三国 坂口音楽教室の発表会リハーサルでした〜👏

みなさんそれぞれに緊張しながらも力を出し切っておられ、立派でした!!

 

 

合唱の練習や、作曲家クイズの練習もオーナーの坂口先生のもと、楽しく取り組んで下さいました。

 

 

本番まであと1週間となりました。

 

 

皆さんそれぞれの段階におけるベストを尽くせるよう、しっかりサポートしつつ、ラストスパートを見守りたいと思います✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私がリハーサルと打ち合わせに明け暮れている頃、息子は2024年度ボーイスカウト最終日の長距離サイクリングへ。

 

まず集合場所の緑地公園まで自転車。

さらにそこから皆で万博記念公園まで自転車!!

 

私なら途中でリタイアしてしまいそうですが😱

引率下さったリーダーさんたちに見守られながら何とか無事に走り切ることができたようです。

 

自転車に乗る習慣が殆どないので心配しましたが、本人的には大きな自信に繋がったようで、参加できてよかったです。

 

お写真は引率下さったリーダーさんたちが撮って下さいました。

1年間本当にありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年間息子の組をお世話下さったデンリーダーさんより。

 

 

ありがとうございました!!