2025.5.25
先日
EXPO2025へ行ってまいりました〜
事前予約は全ハズレ😱でしたが、昼入場からの
◇ベトナムパビリオン
◇大屋根リンク堪能
◇アラブ首長国連邦パビリオン
◇アラブ首長国連邦のレストラン(2時間待ち😆)で食事
◇北欧館
◇チェコ共和国パビリオン
→運良くコンテンポラリーダンスの45分本篇も観ることが出来ました。凄く良かった。いい舞台でした。
◇いのちクラゲ館
◇スペインパビリオン
→こちらも運良く生フラメンコを観れた!嬉しい💗
まだあと2つくらい行けそうでしたが、盲腸再来かと思うほどの右下腹痛に見舞われここで退場。
人人人…そして暑さで疲れたけれど、日常生活を送っているだけでは得られない刺激を沢山受けられ、色々感じることができて行って良かった!と思いました。
デーツ&コーヒー
美味しかった!
ラクダのミルク初体験!
計16000円😱
食器の大切さを痛感(笑)
エコなのだろうけれど…
ボヘミアンガラス
チェコのコンテンポラリーダンス。
たまたま通りがかった時に開演だったのでふらりと。
大衆に媚びない、演者の信念を貫いたとてもいい舞台でした。こんなステージに万博で会えるなんて思っていなかったのでうれしかったです。
普遍的で感動的な芸術に出会えました。
霧のシャワー
息子は長時間並んだパビリオンよりも、このシャワーと、ミャクミャクの広場?で遊べたのが一番楽しかったそうな。
子どもってそんなものですね😅
生フラメンコも観れた!
人生初体験でテンション上がる〜
私の腹痛は山場状態でしたが、振り絞った笑み(笑)
さらばEXPO!
また行こう。