
柘榴《ざくろ》
今年も柘榴の実がはじける季節になりました。中に赤い宝石のような種がびっしりと並んでいます。
昔はおやつに食べていましたが、今の子どもはどうでしょうか。店では売ってなく、木を植えている家も少ないので知らないという子が多いかもしれません。

20年ほど前、更年期障害に効くとか、髪の毛によいとか大ブームになったことがあります。その効果がなかったのかどうか、数年でブームは消え去りました。
柘榴は鬼子母神の木といわれ、子孫繁栄を願う縁起のいい木で仏教では「吉祥果」と呼ばれています。
お盆のときに地獄にいる餓鬼畜生にもお供えをしようという施餓鬼供養(仏様とは別に庭先に餓鬼のためにお供えをします)は鬼子母神のいる柘榴の木の近くではしないようにといわれています。