AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

日本語教育学会 代議員会を振り返って

2018年11月27日 | 日本語教育
日本語教育学会の代議員会、今回も、テーマに沿って代議員がテーブルで議論をするというか、意見を出し合うという形で話が進められました。 いい方法だと思います。 日本語教員の資格、技能実習生をはじめとした外国人の受け入れ、日本語指導が必要な子どもの問題、日本語教育の世界が、今、大きな波を受けているというのは共通の認識だと思いました。 日本語教育の歴史を研究しているものとしては、 今、日本語教育 . . . 本文を読む
コメント

腰が伸びない!!

2018年11月27日 | どーでもいいこと
重い荷物を持ち上げたり、 昨日は、なんか無駄な動きもあって、 疲労困憊。 いや、びっくりしたのよ、 机について、パソコン作業して立ち上がったら、 腰が伸びない!! なんか、一気に年を取ったような。 ぎっくり腰の一歩手前か???? マッサージか、鍼灸、行きたいなあ。 . . . 本文を読む
コメント

転居しました

2018年11月27日 | どーでもいいこと
小さなペンシルハウスですが、 名古屋市内に中古の家を買いました。 リフォームなどをし、昨日、荷物を業者さんにお願いして運びました。 昨晩から、新しい家で生活を始めました。 市内の引越しであること、 引越しの日にちの選択が限られ、お父ちゃんは沼津に出張した翌日、おかあちゃんと子どもは子供の行事で出かけていた東京から戻った翌日が引っ越し、 もともと、計画性がかけらもないお父ちゃん、 子 . . . 本文を読む
コメント