AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

AUE日本語指導講習の実習が始まりました

2018年11月04日 | 日本語教育
公開講座で開いている「AUE日本語指導講習」の実習が始まりました。 日本語教育講座の先生方にお願いして、座学での勉強をしていただいて、実習をスタート。 実習の場がね、学生ボランティアがやっている土曜親子日本語教室の一番したらのレベルのクラス。 ゼロの方々に、どうやって日本語を教えるのか、ということを経験していただこうと、一番下のレベル。 というか、一番下のレベルなら、既習項目が何かと考 . . . 本文を読む
コメント

四年生や三年生には申し訳ないのですが

2018年11月04日 | 日本語教育
愛教大に赴任して以来、日本語補講のうちの初級の授業を、日本語教育実習用のコマとしてお預かりしていて、三年生の必修授業、四年生の選択授業として、学生さんと一緒に回していました。 プレイスメントテストで割り振られた学習者さんと面談してレベルを確認、教科書を決めて、進度表作って、授業を実施、という形。 選択授業の方は、受講生が少なければ私も混ざり、受講生が多ければ、私は後ろから見ているだけでした。 . . . 本文を読む
コメント