goo blog サービス終了のお知らせ 

こっぱもちの部屋

http://blog.livedoor.jp/kisaragi12yukari20/「こっぱもちの読書日記」

DVD『ライヴ・イン・大阪1984』カラヤン指揮

2018-04-09 19:37:50 | CD・DVD等
この間読んだ本の作者・ティンパニストの近藤高顯さんのおすすめもあって、聴いてみました。

モーツァルトの「ディヴェルティメント」から、音色が澄み渡り、きらびやかで華やかな中、重厚で安定感のある世界に引き込まれ、やはり、ベルリンフィルとカラヤンはすごいと思いました。

打楽器やティンパニの活躍は、その後の方がよく感じられましたし、最後のレスピーギの「交響詩ローマの松」で特に分かり迫力が楽しめました。

ちょっと引っかかったのは、映像としてはカラヤンが中心で、ベルリンフィルは楽器メインに映し出され、しかも演奏者は横顔がほとんどで、弦楽器中心で少し寂しかったというところですね。

ただ、音楽としては素晴らしいものなので、お薦めです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『クリスマスを探偵と』伊坂... | トップ | 『私は誰になっていくの? ア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

CD・DVD等」カテゴリの最新記事