1週間前になりますが、9月中旬に申し込んであった
政府発行の「キャッシュレス決済の店頭広報キット」が、ようやく2か月後に
届きました。



届いたといっても、ステッカーを張りだしたぐらいでは売り上げにも反映はしない・・・。
客層が中高年が多いので、還元があるなんてことも気にしない。どこ吹く風だ。
民間の「ペイペイ」は9月中に使えましたが、
各地域にエリア担当のショップコンサルタントを配置して、その人たちが
地道な訪問で獲得したショップが、数多くあります。
多分、「ペイペイ」が一番多い気がします。
今日も、「オリペイ」さんから、
「無料でいいですからオリペイもお願いします」と、電話があったが
使う人が少ないですから・・・と、やんわりとお断りした。
今各社が獲得競争を繰り広げているのは、近い将来「ペイペイ」を使っている人たちが
多ければ多いほど、宝の山になるんだろうな。
今の内に100億円還元セールなんて何回も出来るのだ。
政府発行の「キャッシュレス決済の店頭広報キット」が、ようやく2か月後に
届きました。



届いたといっても、ステッカーを張りだしたぐらいでは売り上げにも反映はしない・・・。
客層が中高年が多いので、還元があるなんてことも気にしない。どこ吹く風だ。
民間の「ペイペイ」は9月中に使えましたが、
各地域にエリア担当のショップコンサルタントを配置して、その人たちが
地道な訪問で獲得したショップが、数多くあります。
多分、「ペイペイ」が一番多い気がします。
今日も、「オリペイ」さんから、
「無料でいいですからオリペイもお願いします」と、電話があったが
使う人が少ないですから・・・と、やんわりとお断りした。
今各社が獲得競争を繰り広げているのは、近い将来「ペイペイ」を使っている人たちが
多ければ多いほど、宝の山になるんだろうな。
今の内に100億円還元セールなんて何回も出来るのだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます