先日と云っても6/5(火)でしたが、日光市・上三依にあります上三依水生植物園に
行って来ました。


出掛ける数日前には地元・下野新聞に掲載され・・・、
私が行った翌日にはNHKテレビ県内場面で放映されました「ヒマラヤの青いケシ」。
(ただ今、HPをご覧頂きますとライブカメラでご覧いただけます。)
暑い所では栽培が難しいと思われますから、涼しい所で且つ、
直射日光が当たらない様な工夫がされていました。

よしずで屋根を作って、陽射しを遮っていますネ。(笑点流でいえばヤ~ネ~)

貴重な白花もあるでよ

園内中央付近にあります「クリン草」の群落も見事です。


下から咲き始め、上まで咲きましたからそろそろ・・・・。
咲き終えた後には種子が出来ていますから、群落が形成される事も頷けますネ。

行って来ました。


出掛ける数日前には地元・下野新聞に掲載され・・・、
私が行った翌日にはNHKテレビ県内場面で放映されました「ヒマラヤの青いケシ」。
(ただ今、HPをご覧頂きますとライブカメラでご覧いただけます。)
暑い所では栽培が難しいと思われますから、涼しい所で且つ、
直射日光が当たらない様な工夫がされていました。

よしずで屋根を作って、陽射しを遮っていますネ。(笑点流でいえばヤ~ネ~)

貴重な白花もあるでよ


園内中央付近にあります「クリン草」の群落も見事です。


下から咲き始め、上まで咲きましたからそろそろ・・・・。
咲き終えた後には種子が出来ていますから、群落が形成される事も頷けますネ。
