こ も れ び の 里

長崎県鹿町町、真言宗智山派、潮音院のブログです。平戸瀬戸を眼下に望む、人里離れた山寺です。

子育て十カ条(大人の心がけ)

2005年05月22日 | 教育
今年度、私の住む町では、
子育て十カ条(大人の心がけ)なるものを制定する運びのようです。
地域住民に広く公募をうながし、集まった中から、
これぞと思われる作品を、町の子育て10カ条に掲げるということ。

みごと選ばれた人には、町全体から称讃の嵐がプレゼント!?

ともあれ、楽しそうな条項があればご提案下さい。
私の作品として投稿します。(笑

たとえば、

 1.パチンコや麻雀に没頭しない。

 2.休日は、家族とともに具体的な取り組みをする。

 3.お酒を控える。

 4.たばこを減らす。

 5.早寝早起き。

 6.夫婦仲睦まじく。

 7.先祖を敬い、宗教行事に参加する。

 8.家事は、みんなで分担する。

 9.地域の子どもにも、すすんで挨拶や声をかける。

10.家族みんなで食事ができるよう努める。
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日夜 放送 | トップ | カミナリが頭上に落ちてしま... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しは書け! (保険屋)
2005-06-09 21:43:20
管理人様の「さくらんぼう」さまがどうなされておられるのか?

もう六月も上旬を終わり、中旬に入り、そろそろ梅雨時にならんとしているのに、しかとしてほうかぶりをしているようで。



面白くない!



病気ではないらしいことは判ったのだけども



爺婆のアイドルでそこいら中で方言を掃いている様子も見れない。



本を読んだり、爺婆に法話をしたり、酒を飲んだり、学校へ行って子供達のためになるようなことをしたり、、役場に行ってこの町の将来を憂いたり、消防団で大酒を飲んで翌日は使いものにならず愛妻から顰蹙を買ったり、お葬式や御法事の導師を務めたり、三十以上の仕事を持っているようなので忙しいのは判るのだけれども。





少しは書け!!
返信する
ほんと、学ばされます。 (さくらんぼう)
2005-05-29 20:28:29
皆様のコメントには、それぞれにピカンと気づかされることが多く、有り難いことです。
返信する
心の教育 (大閑道人)
2005-05-29 13:32:06
このブログの内容とこ種々のコメント
返信する
『教室はまちがうところだ』♪ (焚き火)
2005-05-29 08:49:50
主題→前向きにでしょうか♪



べからず集に成りがちな、スローガンに少し引いて頂く事が大切かもしれませんね



減点式採点から獲得ポイント式評価へ

米国では、一番優秀な学生は「起業」すると聞いています、事業に失敗しても再度挑戦することが担保されていない日本のシステム、べからず教育の成果か?

返信する
>大人への応援歌 (つる)
2005-05-29 05:49:57
 私は実務家ですから、作る目的は何か、作ったらどう使うのかをまず考えます。目的は仮に無目的、遊び、でもよろしい。はっきりさせておきたいほうです。



 日本の社会(会社)は、まだまだ、人(グループ)と違う意見を出されるのをいやがる傾向がありますが、人は一人一人違うのですから、人によって感じ方が違い、発想も少しずつ「ズレて」いるのは当たり前で、そこに面白みがあり、個性があるのでしょう。発想が「ハズレて」しまうのは困りものですが・・・。



 ボランティアでやっております市の図書館運営委に行きまして、「大人への応援歌」をキーワードに当たりました二冊ばかりを案内させてください。



・・・・・・・・・

『教室はまちがうところだ』

子どもの未来社 (2004-05-20出版)

蒔田 晋治【作】・長谷川 知子【絵】



 おんなじことをくりかえすうちに、

 言いたいことが言えてくるのだ。

 はじめからうまいこと言えるはずないんだ。

 はじめから答えがあたるはずないんだ。



 子どもは本来、生きる力も伸びる力も持って生まれてくるものです。それをたわめようとするものが、今の世の中にはたくさんあります。親も学校もそのひとつでしょうか。大人も子どもも、間違うことを恐れすぎているのかもしれません。



・・・・・・・・・

『絵本からのおくりもの―子育てに夢と希望を』

ひとなる書房 (2002-08-15出版)

宍戸 洋子【著】



 絵本は子どものいろいろな面を教えてくれ、親をさりげなく励ましてくれる大人への応援歌です。大人に読んでほしい、50冊の絵本とつむいだ子どもたちとの珠玉の物語です。



・・・・・・・・・・



 保険屋さんなんとか・・・は、資生堂うんぬんを引き出すための枕詞に用いたに過ぎません。他意はございません。失礼がありましたら、悪しからずご容赦くださいまし。「不風流処也風流」(白雲)。

 ついでながら「今日を大切に」作者の本間絹子さんは宮沢りえ姉煮の涼やか美人ですなあ。どきりとしました。

日経WOMANより

http://www.nikkeiwoman.net/woy/woy2005/woy2004/woy2004.htm



では「今日を大切に」良い一日を。



返信する
保険屋 (別便のメール)
2005-05-28 15:55:07
 

つる様



<年寄は大事にしよう。保険金が入るはずだ!>



年齢に達すると年金が貰えます。ただその金額も生活するには充分とはいえない額です。

亡くなれば生命保険が入るかもしれません。



だから年寄りを大切に扱えと言いたいのです。







<子供には優しく接しよう。彼らは保険金負担者なのだから>





これからもらえる年金は彼らが支払ってくれることによって貰えるのですから、是は彼らに感謝して、気を使おうということです。



尚、小生

決して保険会社の代理店や会社の回し者ではありません。

悪しからず。以上





返信する
啓発の歌♪ (焚き火)
2005-05-25 15:32:59
面白い発想ですね 称讃の嵐 返上!



パチンコは、確率が支配する(パソコン管理)世界なのに何で勝てると考えるのか理解に苦しむ

昔の釘師時代なら、腕もあるでしょうけど1000回チャレンジしたら店の取り分は必ず減ると思うけど

娯楽&趣味なんでしょうね~ 

返信する
大人への応援歌 (さくらんぼう)
2005-05-25 10:46:09
なるほど、なるほど、大人への応援歌みたいなコンセプトが、とてもいいですね。

ついつい、戒めっぽい角度でとらえてしまいます。反省。



それにしましても、資生堂のコマーシャル音楽、いいですねぇ。こんな感覚で発表できたら、とても素敵なことだと思います。提案してみましょう。

ただ、地元産のシンガーソングライターが、思いつきませんが、・・・あ、ちょっと遠いけど、さだまさしさんが居るねぇ。(笑
返信する
面白い趣向ですね (つる)
2005-05-25 06:28:02
しかし、あてはまる人が多過ぎて肩が懲りそうであります。(私も・・・)



あまり真面目に作りましても、煙たがられ活用されず、かえって単なる言葉遊び、警句遊びに転じてしまいそうな気がいたします。



それならば、ここは逆手にとって、遊び感覚で作りまして、「うんうん、そうだそうだ、そのとおり!」と元気づけられるような、大人への応援歌にされたらどうでしょう。(単なる思い付きですが・・・)



 地元にシンガーソングライターがおられるなら、鼻唄で歌えそうなメロディーにしていただきまして、まちでおおいにほがらかに鼻唄で歌ってもらえたらよろしいですねえ。



と、言うことで、こんな感じの、次の歌でも聴いて、頭を柔らかくこなしまして、いかがでしょう。



http://www.ft-shiseido.co.jp/fino_music/



話ちょっと変わりますが、

「別便のメール」さまは保険屋さんと親しいのでしょうか。

私は、資生堂さんと親しい間柄ではありませんが、資生堂さんのこのCF、宮沢りえさん、よろしいですなあ。ウチの更年期も、これを聴いてるときは少しは癒されてそうです。

(ちなみに、作詞・作曲・歌は「電通」の、このCMのプランナーである本間絹子さんだそうであります)





では「今日を大切に」良い一日を。

返信する
また思いついたこと (さくらんぼう)
2005-05-24 23:40:05
・学校の先生にため口で会話しない。



・よその子もしっかり指導する。



・対する人によって態度や顔色を変えない。





返信する
今思いついたこと。 (さくらんぼう)
2005-05-24 20:44:09
・他人さまの批判をしない。



・否定的な言動を控えて、何事も肯定的にとらえよう。



・指導者や目上の人を敬おう。
返信する
 (さくらんぼう)
2005-05-24 20:41:13
焚き火さま、大事な視点をどうも。

ほんと、ゲーム脳になってしまった子どもの行く末ほど、心配です。流用させていただきます。笑



実は、別便のメールで、以下のようなお考えも頂きました。以下、無断転載。***********



パチンコ、麻雀は控える。

お酒に没頭しない

夫婦は具体的な取り組をする

家族みんなで食事できるようお父さんは必ず7時までに戻る

お父さん以外たまにはお母さん、子供達が食後のかたずけをする

タバコ?そんなものを買うやつは人間失格。吸う事が他人に迷惑をかける

pm9時に寝よう!am5時には起きられる

年寄は大事にしよう。保険金が入るはずだ!

子供には優しく接しよう。彼らは保険金負担者なのだから

仏壇はいつも綺麗にしよう
返信する
称讃の嵐=希望♪ (焚き火)
2005-05-24 09:34:11
「6ポケット」を辞めましょう!



仕事柄、弁護士との打合せや、簡易裁判所の示談調停に出かけますが「自己破産」や「サラ金」関係の案件が多いです。

当人達に共通するのは、無秩序に小遣いや玩具(ゲーム)を与えられた子供(子大人含)



返信する

コメントを投稿

教育」カテゴリの最新記事