goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

【目次】韓国旅行2016/10/4~6

2016年11月22日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

2016年10月4~6日まで ソウルに出掛けてきました。

旅行記をすべて書き終えましたので、こちらは目次になります。

私が調べ物をするときも役立ちますが、みなさんにも参考にしていただけたら幸いです。

 【旅の目次・1日目 10月4日 (火)】

10月4日~6日でソウルへ行って来ました~
【片道500円で、いざソウル!】韓国旅行①2016/10/4
【チェジュ航空7C1601便搭乗】韓国旅行②2016/10/4
【高級リムジンバスでソウル市内に向かいます】韓国旅行③2016/10/4
【鍾路・ホテル トン】韓国旅行④2016/10/4
【鍾路・無名食堂で夕飯】韓国旅行⑤2016/10/4
【鍾閣から鍾路2街の地下を歩く】韓国旅行⑥2016/10/4
【食後のコーヒーは乙支路・コピハニャクバン】韓国旅行⑦2016/10/4
【乙支路2街から歩いて明洞方面へ】韓国旅行⑧2016/10/4
【ワッフル~BEANS BINS COFFEE・明洞店 】韓国旅行⑨2016/10/4
【明洞からホテルまで歩いて帰ろう!】韓国旅行⑩2016/10/4
【1日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行⑪2016/10/4

 【旅の目次・2日目 9月2日 (水)】

【2日目のスタート・バスに乗ってカジャ~】韓国旅行①2016/10/5
【ここはワールドカップ公園?ハヌル公園?】韓国旅行②2016/10/5
【今度こそハヌル公園!】韓国旅行③2016/10/5
【ハヌル公園を散策しよう!】韓国旅行④2016/10/5
【ススキとコスモスに癒やされたハヌル公園バイバ~イ】韓国旅行⑤2016/10/5
【お昼ご飯のために望遠市場に行きます!】韓国旅行⑥2016/10/5
【望遠市場のカルグクス屋さん】韓国旅行⑦2016/10/5
【望遠市場から麻浦にバスで移動】韓国旅行⑧2016/10/5
【麻浦・Fritz Coffee Company】韓国旅行⑨2016/10/5
【ホテルに一旦戻ろうと思ったけれど…】韓国旅行⑩2016/10/5
【ドラマ・未生(ミセン)の舞台になったビル】韓国旅行⑪2016/10/5
【ソウル駅前・ロッテマート】韓国旅行⑫2016/10/5
【今度こそホテルへ、そして景福宮へ】韓国旅行⑬2016/10/5
【景福宮の夜間特別観覧】韓国旅行⑭2016/10/5
【景福宮の夜間特別観覧・プロジェクションマッピング】韓国旅行⑮2016/10/5
【景福宮の夜間特別観覧・国楽と伝統舞踊公演】韓国旅行⑯2016/10/5
【景福宮の夜間特別観覧・宮内散策】韓国旅行⑰2016/10/5
【景福宮の夜間特別観覧・帰路へ】韓国旅行⑱2016/10/5
【夕飯はキムソンセンのキンパ】韓国旅行⑲2016/10/5
【1日の仕上げはソルビンで】韓国旅行⑳2016/10/5
【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔21〕2016/10/5

 【旅の目次・3日目 9月3日 (木)】

【3日目のスタート・いよいよ帰国】韓国旅行①2016/10/6
【仁川国際空港で朝ご飯】韓国旅行②2016/10/6
【チェジュ航空7c1602便搭乗】韓国旅行③2016/10/6
【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行④2016/10/6


【旅行中に買った物】韓国旅行2016/10/4~6
【旅行中に食べたもの】韓国旅行2016/10/4~6

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【旅行中に食べたもの】韓国旅行2016/10/4~6

2016年11月21日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この旅行中にいただいたものすべてです。

・ 『季果旬菜の店あぐりす』

  えび天おにぎり 190円x2

  『スターバックス・中部国際空港セントレア店』

  ショート ドリップ アイスコーヒー  302円



・ 『チェジュ航空・機内サービス』   お水のみサービス



・ 『ムミョンシッタン (無名食堂)』

  ムミョンパッサン  10000ウォン (920円)



・ 『コピハニャクバン』

  アイスピルトコピ 3800ウォン (349円)



・ 『BEANS BINS COFFEE』   クーポン券は → こちら

  クーポン券使用で、アイスアメリカーノ 580ウォン引きの → 2320ウォン (213円)

  アイスクリームワッフル 1500ウォン引きの → 6000ウォン (552円)



・ 『明洞屋台』

  イカの姿焼き 1枚 6000ウォン (552円)



・ 『セブンイレブン』

  2+1のセール中で、3000ウォン (276円)



・ 『ハヌル公園・売店』

  ハヌルポリ茶 1500ウォン (138円)



・ 『チュックソックホットバー・望遠市場』

  熱々チーズホッバー  1000ウォン (92円)



・ 『ホンドゥケソンカルグッス・望遠市場』

  手打ちカルグクス  3000ウォン (276円)



・ 『Fritz Coffee Company』

  アイスアメリカーノ 3800ウォン (349円)  フィナンシェ  1200ウォン (110円)



・ 『パルダキムソンセン・光化門Dタワー』

  バルンキンパッ  3200ウォン (294円)



・ 『ソルビン・仁寺洞店』

  ミルクパッソルビン (ミルクあずきかき氷)  7000ウォン (644円)



・ 『コンコースAフードコート・Cathay Ho』 

えびワンタン麺  8000ウォン (736円)



・ 『PARIS BAGUETTE 免税エリア内』

あんクリームパン  1000ウォン (92円)

ソーセージ調理パン  2900ウォン (266円)



・ 『チェジュ航空・機内サービス』   お水のみサービス



年のせいか、最近一度にたくさん食べられなくなってきました。

だから粉食屋さんとか、カルグクスとかキンパで満足しちゃう…

こじゃれたカフェもおばさん1人だと場違いな気がして、なかなか足が向かなかったりします。

私がこじゃれてないので、落ち着かないんですよね~

でも新規開拓もしたいとは思ってるんですよ。

(今回の旅行は、1000ウォン = 92円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【旅行中に買った物】韓国旅行2016/10/4~6

2016年11月20日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

この旅行中に買ったものを並べてみました。

・ 『チェジュ航空』

  セントレア ⇔ 仁川国際空港往復オレンジ運賃 (空港使用料も含む) 7170円

  なんと、オレンジ運賃で片道 500円で購入   但し、預け荷物は不可



・ 『「6002」 番リムジンバス』   クーポン券は → こちら

  クーポン券を使用して 10000ウォン → 9000ウォン (828円)



・ 『ホテル トン』

  シングルルーム 1泊 3257円 x 2



・ 『GS25』

  ミニオン ミニまんじゅう 1袋 1500ウォン (138円) x 2



・ 『セブンイレブン・麻浦』

  タルギヨーグルトゼリー 1200ウォン (110円)



・ 『ロッテマート・ソウル駅前店』

  紙コップ大  940ウォン (86円)   ビビン用海苔  7980ウォン (734円)

  辛ラーメン  3150ウォン (290円)    マーケットO バターパレット  2980ウォン (274円)



・ 『景福宮』

  入場料  3000ウォン (276円)



・ 『「6002番」 空港リムジンバス』   クーポン券は → こちら

  クーポン券を使用して 10000ウォン → 9000ウォン (828円)



預け荷物ができないチェジュ航空のオレンジ運賃で往復したソウル…

なので荷物は少なめです。

と、いうか最近は昔ほど物珍しくなくなったので買い物も減少傾向。

思い出は、自分の目を通して心に焼き付けるのが1番かもと思う今日この頃です。

(今回の旅行は、1000ウォン = 92円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【3日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行④2016/10/6

2016年11月19日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

10月6日 (木)  3日目が終了しました。

2泊3日は短いですね~

飛行機の時間も行きは夕方便、帰りは朝便とよくないので、

あっという間に旅は終わってしまいました。

【3日目に使ったお金】

・ 『「6002番」 空港リムジンバス』   クーポン券は → こちら

  クーポン券を使用して 10000ウォン → 9000ウォン (828円)



・ 『コンコースAフードコート・Cathay Ho』 

えびワンタン麺  8000ウォン (736円)



・ 『PARIS BAGUETTE 免税エリア内』

あんクリームパン  1000ウォン (92円)

ソーセージ調理パン  2900ウォン (266円)



・ 『チェジュ航空・機内サービス』   お水のみサービス



【3日目の行動】
 ・ ホテルをチェックアウト
 ・ 徒歩で「鍾路2街」バス停へ
 ・ 仁川国際空港行き「6002番」のバス乗車 
 ・ 「仁川国際空港」に到着
 ・ チェジュ航空チェックインカウンターへ
 ・ 保安検査を受けて、免税エリアへ
 ・ 「コンコースA」へ移動
 ・ フードコートで昼食
 ・ チェジュ航空「7C1602便」搭乗
 ・ 中部国際空港(セントレア)到着
 ・ 名鉄電車のミュースカイに乗車し自宅へ…    おしまい

今回の旅行は、1000ウォン = 92円で計算しています

2泊3日と短かったので、旅行記もあっという間に終了しました!

毎日読みに来て下さって、ありがとうございました。 

あと、いつも通りに食べたものや買った物のまとめを残すのみ…

今回のように出掛けたときと時差がないように書き上げるのが夢ですが、

まだ6月の旅行2日目終了で止まったまま…    頑張ります!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【チェジュ航空7c1602便搭乗】韓国旅行③2016/10/6

2016年11月18日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

いよいよ搭乗開始です。

定刻通りで遅れは今のところありません。



ボーディングブリッジ越しに機体が見えています。

帰りもラッピング機でした。



私は後方の席で、しかも機内持ち込み荷物があるので、早めに搭乗口に向かいました。

のんびりしていると、頭上の収納棚が荷物で一杯になって、

足元に置かなきゃなくなりますからね~



無事、荷物も収まり窓際の席に着席しました。



帰りの飛行機では笑顔が消えます。

なぜかいつも、「これが最後かも…」 と頭を横切ります。

こんなに近くて運賃も安いから、来ようと思えばなんとかなる国なんですけど。

でも近いといえど、外国に変わりはありません。



途中CAさんが冷たいお水をサービスで配ってくれます。

機内は乾燥しているので、この1杯が有り難いですね。



もう飛行機には何度か乗っていますが、窓側の席はテンションが上がりますね。

普段は 「早く機内から出たいので、どちら側でもいいので前の方を」 とリクエストするのですが、

座席指定の料金を払っていないので、こればかりはそのときの運です。



海苔の養殖のいかだらしきものが見えるので、鳥羽湾でしょうか…

地図で見た通りの島の形が空から見える感動は、何度経験しても素晴らしいですよ。



そうこうしているうちに無事セントレアに到着!

こうして2泊3日のプチ旅行が終わりました。

いつもなぜか税関で止められて、あれやこれやと質問攻撃に遭いますが、

このときは、パスポートを見せただけですんなり通れました。

見られて困る物はないので、いつでも開けてもらってOK!なんですが、

税関の職員の人は、ねちねちと質問を続けるだけで鞄を開けることはしません。

何か決まりがあるのかなぁ~と不思議です。  見ればすぐ分かるのに… (笑)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【仁川国際空港で朝ご飯】韓国旅行②2016/10/6

2016年11月17日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

チェジュ航空のチェックインカウンターで、

「今日はコンコースAです、早めにお越し下さい」 とアナウンスされました。

特別見学したい免税店もないので、出国審査を済ませたら、そのまま 「コンコースA」 に

シャトルトレインで移動です。

まずは、腹ごしらえ!

メインターミナルが見えるフードコートにやって来ました。

後から気付きましたが、「コンコースA] には、2箇所フードコートがあるようです。



食べたいものを注文して支払い、呼び出しベルを受け取って座席で待っていると、

窓の外に怪しい人影が…

おじさんが丁寧に窓ふきの作業中でした。

こういうお仕事をして下さる方がいて、いつもきれに保たれているんですね~



おじさんが気になって、ちらちら横目で窓を見ながらいただきます。

えびワンタン麺  8000ウォン (736円)



本当はベトナム料理の 「ホー」 が食べたかったんですが、お店を見つけられず…

食べ終わって、移動中にホーのお店を発見しました、残念!

特別したいこともないので、1番先にある搭乗口に移動。



搭乗までの時間を今度はパンをいただきながら待ちます。

朝からよく食べますね~



出国審査を済ませて免税エリアに入ったすぐのところに 『PARIS BAGUETTE』 があり、

そちらで買い求めました。

あんクリームパン  1000ウォン (92円)

ソーセージ調理パン  2900ウォン (266円)



韓国のパンは、それほど美味しくないとよく聞きますが、

最近は、わざわざお土産にする方もいらして、どんどん美味しくなってきていますね。



パンをかじっていたら、搭乗が始まりました。

機内持ち込みの荷物があるので、急げ~!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【3日目のスタート・いよいよ帰国】韓国旅行①2016/10/6

2016年11月16日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

3日目の朝…

帰国日になりました。

今回は短い日程です。 2泊3日はあっという間ですね~

釜山の方に大きな台風が上陸して、大変なことになっていると、

テレビのニュースが伝えています。



ソウルは、普通にいいお天気なのに…

近いように見えて、距離があるんですね。



ホテルをチェックアウトして、歩いてすぐの 「鍾路2街」 の

空港リムジンバスバス乗り場までやってきました。



おおお~っ、ここでも 「タヨバス」 に遭遇。

もうキャンペーンは終わってしまったと思いますが、まだちらほら見掛けます。



その後から、私が乗車する 「空港リムジンバス6002番」 がやって来ました。



前日行った 『ハヌル公園』 から眺めた 「傍花 (パンファ) 大橋」 を通過…

ここを渡ると、いつもソウルとはお別れだな~と思うのです。



途中バスレーンを走るので、いつも1時間前後で仁川国際空港に到着です。



私はトランクルームに荷物を預けてないので、お先に…



あら!えらく並んでいますね~

早めに来てよかった… と思いもしましたが、結構列の進むスピードが速くて、

思ったよりは待たされませんでした。

と、言うか待っている間にFacebookをチェックしていたから早く感じたのでしょうか。



この日は、メインコンコースではなく、コンコースAから搭乗するとのことで、

この後、また移動しなきゃいけませんね。

【追記】
肝心なことを書くのを忘れていました。
空港リムジンバスの料金は、片道 10000ウォン (920円) ですが、
こちらのクーポン券を使うと1000ウォン割引になります。  クーポン券 → こちら
このときのレートで片道 828円 でした。
往復とも使えますので、2枚プリントアウトして持っていって下さい。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【2日目の終了と買ったもの・食べたもの】韓国旅行〔21〕2016/10/5

2016年11月15日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

10月5日 (水)  2日目が終了しました。

台風が来ていてお天気が危ぶまれましたが、ソウルは直撃を受けず

暑いくらいのいいお天気になりました

【2日目に使ったお金】

・ 『ハヌル公園・売店』

  ハヌルポリ茶 1500ウォン (138円)



・ 『チュックソックホットバー・望遠市場』

  熱々チーズホッバー  1000ウォン (92円)



・ 『ホンドゥケソンカルグッス・望遠市場』

  手打ちカルグクス  3000ウォン (276円)



・ 『セブンイレブン・麻浦』

  タルギヨーグルトゼリー 1200ウォン (110円)



・ 『Fritz Coffee Company』

  アイスアメリカーノ 3800ウォン (349円)  フィナンシェ  1200ウォン (110円)



・ 『ロッテマート・ソウル駅前店』

  紙コップ大  940ウォン (86円)   ビビン用海苔  7980ウォン (734円)

  辛ラーメン  3150ウォン (290円)    マーケットO バターパレット  2980ウォン (274円)



・ 『景福宮』

  入場料  3000ウォン (276円)



・ 『パルダキムソンセン・光化門Dタワー』

  バルンキンパッ  3200ウォン (294円)



・ 『ソルビン・仁寺洞店』

  ミルクパッソルビン (ミルクあずきかき氷)  7000ウォン (644円)



【2日目の行動】

 ・ ホテルから徒歩にて「鍾路2街」のバス停へ
 ・ 「鍾路2街」のバス停から「ブルー 710」番のバスに乗車
 ・ 「ワールドカップ競技場」で下車
 ・ 「平和の公園」散策
 ・ 「ハヌル公園」散策
 ・ 「ナンジチョン公園駐車場入口」のバス停から「ブルー 271」番のバスに乗車
 ・ 「望遠市場・望遠洞ワールドカップ市場入口」のバス停で下車
 ・ 徒歩にて「望遠市場」へ
 ・ 『ホンドゥケソンカルグッス』で昼食
 ・ 「望遠市場・望遠洞ワールドカップ市場入口」のバス停から「グリーン 7013A」番のバスに乗車
 ・ 「麻浦駅」のバス停で下車
 ・ セブンイレブンで買い物
 ・ 徒歩にて『Fritz Coffee Company』へ移動、お茶休憩
 ・ 「麻浦駅」のバス停から「ブルー 260」番のバスに乗車
 ・ 「鍾路2街」のバス停で「ブルー 150」 番のバスに乗り換え
 ・ 「バス乗り換えセンター」で下車
 ・ 「ソウルスクエア」韓国ドラマ「未生」の舞台を見学
 ・ 『ロッテマート』に移動し、買い物
 ・ 「バス乗り換えセンター」で「ブルー 501」番のバスに乗車
 ・ 「鍾路2街」のバス停で下車
 ・ 一旦ホテルへ
 ・ 徒歩で『景福宮』へ
 ・ 景福宮夜間特別観覧へ
 ・ 徒歩で『大韓民国歴史博物館』→ 光化門 → 「光化門Dタワー」
 ・ 『パルダキムソンセン』で夕食のキンパ購入
 ・ 徒歩で仁寺洞キルまで移動
 ・ 『ソルビン・仁寺洞店』でピンス休憩

この日の為替レートは 1万円 = 108000ウォン (今回の旅行は、1000ウォン = 92円で計算しています)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【1日の仕上げはソルビンで】韓国旅行⑳2016/10/5

2016年11月14日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「鍾路タワー」 からもうすぐ鍾路2街のホテルだ! とか言っておいて、

鍾路2街を通り過ぎて、あれまあ仁寺洞キルを北上中?



なんだか、そのままホテルに戻るのは…

で、仁寺洞キルまで歩いてきてしまいました。



伝統茶をいただこうか、ピンスにしようか… と迷って、ピンスに決定!

仁寺洞キルには 『ソルビン』 があるんですよ~



2階まで階段を上がると、営業終了時間までまだまだ大丈夫だったので入店。



カウンターで注文して支払いを済ませると、呼び出しブザーを受け取ります。



先ほど横を通った鍾路タワーが見えています。



仁寺洞キルも目の前に…



ミルクパッソルビン (ミルクあずきかき氷)  7000ウォン (644円)

私は、インジョルミソルビン (きな粉餅かき氷) より、こちらの方が好き!

これだと1人でぺろりといけます。 お餅もとても柔らかくておいしいですよ~



FreeWi-Fiも飛んでいて、ゆっくりできました。

但し、私以外みんな若い人ばかりでしたよ。

娘と一緒だと、こじゃれたカフェにも出没できますが、おばさん1人では

なかなか勇気がいるんですよ。 でもソルビンならなんとか1人でも大丈夫です。

【 雪氷 仁寺店 (설빙 인사점)】
ソウル市 鐘路区 仁寺洞 39 2,3階 (서울시 종로구 인사동 39 2, 3층)
営業時間 : 10:30-22:30
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

【夕飯はキムソンセンのキンパ】韓国旅行⑲2016/10/5

2016年11月13日 | 2016/10韓国旅行3日
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

ネオンきらめく大都会を田舎のおばちゃんが1人ぶらぶらとホテルに向かって歩き始めました。

この真っ直ぐ進む 「世宗大路」 を南下します。



『大韓民国歴史博物館』 が見えてきました。

水曜日と土曜日は開館時間が長いようなので、訪韓のタイミングがあったら

是非、お邪魔したいと思っています。

お友達から展望台からの景色は一見の価値ありと聞いていますよ~



その斜め向かいにある 『世宗文化会館』 は、その昔ミュージカルを見に来た場所です。



先ほど、景福宮でステキなプロジェクションマッピングやメディアファサードを見せていただき

感動しましたが、ここ世宗文化会館でもメディアファサードが…

佇んで見入ってしまうほど色鮮やかできれいでした。

写真の腕がなく、申し訳ないです…



教保文庫の角を曲がって、「鍾閣」 方向に進むと 「光化門Dタワー」 に到着。

その1階に 『パルダキムソンセン』 の店舗が入っています。



イートインができるスペースも少しだけありますが、ほぼ満員で

私は持ち帰ってホテルでいただくことにしました。



薄いご飯でたくさんの具をきれいに巻いてあります。

芸術的な美しさで、食べるのがもったいないほどです。

これって作り手によってビジュアルが随分違いますよね。 今日のおばちゃんに拍手!

バルンキンパッ  3200ウォン (294円)



そのままホテルに向かって歩きます。

「鍾路タワー」 の真下を通り、



その向かいにある 「普信閣」

都会の近代的なビルの谷間に、こうした韓国の歴史を感じさせる建築物があって

それが上手く街の風景に溶け込んでいるところがソウルらしくて好きです。



「鍾閣」 まで歩いて来たので、ホテルがある 「鍾路2街」 までは、あと少し…

人も大勢いるし、風は気持ちいいし、夜の散歩は楽しい❤

【パルダ キム先生 リプレイス光化門店 (바르다 김선생 리플레이스광화문점)】
ソウル市 鍾路区 清進洞 246, 光化門Dタワー1F (서울시 종로구 청진동 246, 광화문D타워1F)
営業時間:月~金 8:00~21:00   土・日・祝日10:00~20:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ