goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか母、旅に出ました

旅行に出掛けた記録(ほぼ韓国)です
2015年~駐名古屋大韓民国総領事館SNSサポーターズ1期メンバーとして活動中!

カンセ人形を作る

2017年02月20日 | 【済州観光サポーターズ】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

済州島で有名なカンセ人形のキットをお友達からいただきました

唯一私だけが済州で作ったことがあるとのことで、 → こちら

作ったことがない人から仕上げの様子をUPして欲しいとのご依頼がありました

なので、ヒントになる写真を載せることにしました

ステッチ用の糸が胴体に巻かれているので、それをほどき針に通したらスタート!



ほんの少し見本のステッチがしてあるので、それを見習ってザクザクとステッチを開始

糸は強めに引いてくださいね



しっぽの部分もたてがみ部分もぐるりと一周ステッチします



お茶を飲みながら楽しんでやってくださ~い♪

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

済州からのお届け物

2014年11月15日 | 【済州観光サポーターズ】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

                   いろいろと行き違いがあって

                     今日手元に届きました

                     ありがとうございます



              O'JEJU の 「Dried Mandarin Oranges」



           口いっぱいに広がる マンダリンオレンジの香りと酸味~

                  小袋1袋に 4枚も入っていました



                       おいし~い!

               これをおみやげに買ってくればよかった

〔取材協力:済州特別自治道〕

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

済州島の公共交通機関

2014年11月10日 | 【済州観光サポーターズ】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

「済州島に到着したものの、移動手段は?」 と質問を受けました。

今回私たちは、観光バスで巡ったのでこれが1番合理的な手段だと思います。

ツアーは、ツアーならではの楽しみがあるので、

済州島へ初めてお越しの方はガイドさん付きのツアーがお勧めです。

意外に島は広く移動に時間が取られるので、

観光バスで要所要所を回ってくれるのは時間のロスがなく移動に伴う疲労感も軽減されますね。


どうしても個人手配で行きたい方は、バス移動が基本になります。

(あくまで公共交通機関としているので、他にタクシーやチャーター、レンタカーという方法もあります)

済州島には市内バス・市外バス・マウルバスの3種類が運行されているそうです。

市内バスは、済州市内を回る・西帰浦市内を回るの2つのエリアに分かれます。

市外バスはほとんどが済州市外バスターミナルから運行されており、路線は全部で9路線です。

こちらの地図で、済州島の観光地と路線が分かり、時刻表も見ることができます。 → 済州島案内観光地図

また、2014年11月11日 から済州特別自治道で

外国人観光客専用の “黄金シティツアーバス” の運行が始まるので、そちらも活用できそうです。→ こちら

     

こちらは、私が移動した経路です。  リクエストによりまとめて載せておきますね。

・ 【済州民俗五日市場 (제주민속오일시장)】
  済州市道頭1洞1212 (제주시 도두1동1212)
  タクシーでは、約5000ウォン  約14分 (3,98㎞)
ピンク色の丸が済州国際空港  青いピンが刺さっているのが【済州民俗五日市場】  赤い点がバスが停まった駐車場


・ 再び福岡チームをお迎えに済州国際空港に戻ります

・ 【咸徳海水浴場 (함덕해수역장)】
  済州市朝天邑咸徳里1008 (제주시 조천읍 함덕리 1008)
  タクシーでは、約18000ウォン  約45分 (18,2㎞)
ピンク丸が済州国際空港  赤の矢印が【咸徳海水浴場】


・ 【ラマダプラザ済州 (라마다프라자 제주)】
  済州市三徒2洞1255 (제주시 삼도이동1255)
  タクシーでは、約14000ウォン  約33分  (約15,8㎞)
ピンク丸が済州国際空港  赤の矢印が【ラマダプラザ済州ホテル】


・ 【ヌルボンフクテジ (늘봄흑돼지)】
  済州市老衡2343-3 (제주시노형동2343-3)
  タクシーで、約8000ウォン  約23分  (約7㎞)
赤い旗がラマダプラザ済州ホテル  ピンク丸が済州国際空港   青い旗が【ヌルボンフクテジ】   


・ 【済州KALホテル (제주KAL호텔)】
  済州市二徒1洞1691-9 (제주시 이도1동 1691-9)
  タクシーで、約7400ウォン  約20分  (約6,7㎞)
赤い旗がヌルボンフクテジ  ピンク丸が済州国際空港   青い旗が【済州KALホテル】


・ 【ラマダプラザ済州 (라마다프라자 제주)
  済州市三徒2洞1255 (제주시 삼도이동1255)
  タクシーで、約2900ウォン  約7分  (約2,2㎞)    徒歩では、 34分
赤い旗が済州KALホテル   青い旗が【ラマダプラザ済州ホテル】


・ 【サングンブリ (산굼부리)】
  済州市朝天邑橋来里山38 (제주시 조천읍 교래리 산38)
  タクシーで、約18000ウォン  約40分  (約21,4㎞)
赤い旗がラマダプラザ済州ホテル   青い旗が【サングムブリ】


・ 【第7回済州海女祭り (제7회 제주해녀축제)】
  済州市旧左邑海女博物館および海岸一帯 (제주시 구좌읍 해녀박물관 및 해안일원)
  タクシーで、約17000ウォン  約29分  (約21,9㎞)
赤い旗がサングムブリ   青い旗が【海女博物館】


・ 【スダトゥル (수다뜰)】
  済州市旧左邑終達里2566-1 (제주시 구좌읍 종달리 2566-1)
  タクシーで、約5000ウォン  約8分  (約5㎞)
赤い旗が海女博物館   青い旗が【スダトゥル(수다뜰)】


・ 【地尾峰 (チミボン・지미봉)】
  済州市旧左邑終達里山3-1 (제주시 구좌읍 종달리 산3-1)
  タクシーで、約2900ウォン  約8分  (約2,1㎞)
赤い旗がスダトゥル (수다뜰)    青い旗が【地尾峰 (チミボン・지미봉)】


・ 【ハーブガーデン (허브동산)】
  西帰浦市表善面表善里2596-1 (서귀포시 표선면 표선리 2596-1)
  タクシーで、約19700ウォン  約39分  (約24,0㎞)
赤い旗が地尾峰 (チミボン・지미봉)    青い旗が【ハーブガーデン】


・ 【イーマート西帰浦店(이마트 서귀포점)】
  西帰浦市法還洞 841-2(서귀포시 법환동 841-2)
  タクシーで、約28500ウォン  約1時間  (約33,8㎞)
赤い旗がハーブガーデン    青い旗が【eマート・西帰浦店】


・ 【トスカーナホテル (토스카나호텔)】
  西帰浦市龍興路66番道 158-7 (서귀포시 용흥로66번길 158-7)
  タクシーで、約5300ウォン  約11分  (約4,7㎞)
赤い旗がeマート・西帰浦店    青い旗が【トスカーナホテル】


・ 【ガラムトルソッパ (가람돌솥밥)】
  西帰浦市大浦洞747-3 (서귀포시 대포동 747-3)
  タクシーで、約6500ウォン  約13分  (約6,5㎞)
赤い旗がトスカーナ    青い旗が【ガラムトルソッパ】


・ 【セブンイレブン西帰浦中文ロッテ店 (세븐 일레븐 서귀포중문롯데점)】
  西帰浦市中文観光路72番ギル (제주특별자치도 서귀포시 중문관광로72번길)
  タクシーで、約3300ウォン  約8分  (約2,6㎞)
赤い旗がガラムトルソッパ    青い旗が【セブンイレブン西帰浦中文ロッテ店】


・ 【ハイアットリージェンシー済州 (하얏트 리젠시 제주)】
  西帰浦市穡達洞3039-1 (서귀포시 색달동 3039-1)
  タクシーで、約2800ウォン  約4分  (約0,9㎞)
赤い旗がセブンイレブン西帰浦中文ロッテ店    青い旗が【ハイアットリージェンシー済州】


・ 【オソルロクお茶博物館 (오설록 티 뮤지엄)】
  西帰浦市 安徳面 西広里 1235-3 (서귀포시 안덕면 서광리 1235-3)
  タクシーで、約14000ウォン  約28分  (約17,0㎞)
赤い旗がハイアットリージェンシー済州    青い旗が【オソルロクお茶博物館】


・ 【イニスフリー済州ハウス店 (이니스프리 제주하우스점)】
  西帰浦市 安徳面 西広里 1235-1 (서귀포시 안덕면 서광리 1235-1)
ピンク☆が オソルロクお茶博物館   青い☆が 【イニスフリー済州ハウス店】


・ 【クムヌン海水浴場 (금능 해수욕장)】
  済州市 翰林邑 金陵通り ( 제주시 한림읍 금능길 )
  タクシーで、約10600ウォン  約24分  (約12,4㎞)
赤い旗がオソルロクお茶博物館・イニスフリー済州ハウス    青い旗が【金陵海水浴場】


・ 【ヤジャス食堂 (야자수식당)】
  済州市翰林邑狭才里2487 695-934 (제주시 한림읍 협재리 2487 695-934)
  タクシーで、約2800ウォン  約3分  (約0,4㎞)
赤い旗が金陵海水浴場    青い旗が【ヤジャス食堂】


・ 【済州国際空港 (제주국제공항)】
  済州市 龍潭2洞 2002番地 (제주시 용담2동 2002번지)
  タクシーで、約27400ウォン  約1時間3分  (約32,1㎞)
赤い旗がヤジャス食堂    青い旗が【済州国際空港】

                                  〔Daum 地図〕
私はぐるりと済州島を1周したことになります。

〔取材協力:済州特別自治道〕

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

会食会・カンガンスルレ

2014年06月19日 | 【済州観光サポーターズ】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

任命式が終了した後は、場所を移動して

済州特別自治道 文化観光スポーツ局長様主催の会食会が催されました。

『韓国料理 カンガンスルレ』



韓国って、お肉に必ずピンク色のライトをあてますね。

韓国の人の目には、おいしく映るのでしょうか…



思っていたより奥行きがあって広い店内です。



先ほどまでの緊張して、厳かだった雰囲気とは一転して、

緊張が解きほぐれたいい顔をみなさんなさっています。



済州特別自治道 文化観光スポーツ局長 康 (カン) 様のご挨拶と乾杯の音頭。



これから1年間、よろしくお願いしま~す!



チャプチェ



野菜のチヂミ   こちらがすごーく、おいしかったです。



生サムギョプサル



いい感じで焼けてきました。



サンチュセットがあったので、葉っぱにくるんでいただきます。  ネギサラダも添えて…



マッコリも登場。



野菜がたくさん入ったケランチム。



テンジャンチゲ



スンドゥブ

どのお料理もとてもおいしくて、おいしくて。

お腹が1つしかないことが恨めしい…



途中に韓国観光公社 東京支社長様 からのご挨拶と乾杯の音頭もありました。

和気あいあいと楽しい時間を過ごさせていただきました。

みなさんいい方ばかりで、話し足りないのは山々ですが、この日はまだ月曜日だったのでほどほどに… ですね。

こんな機会を与えてくださって、感謝します。

この日、お世話になった済州特別自治道の皆様、韓国観光公社の皆様、

出席されていたサポーターの皆様、ありがとうございました。

また今回お目に掛かれなかったサポーターの皆様とお会い出来る日を楽しみにしております。


今回、東京まで行った旅行記 「しゃかしゃか母さん花の都東京へ行く」 はもう1つのブログで書いています

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

済州観光サポーターズに任命されました!

2014年06月19日 | 【済州観光サポーターズ】
 ←  海外旅行ブログランキングに参加しています 

5月に「済州観光サポーターズ」の公募があったのを覚えてらっしゃいますか?

~一緒に済州をPRしませんか?~ 済州観光サポーターズ 大募集!!

募集要項通りに今回20名の “済州観光サポーター” が決まりました。

もうすでに他の方のブログでご覧になった方もいらっしゃるかも。  みなさん仕事が早い。

… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

6月16日 (月) この日に 「済州観光サポーターズ」 の任命式があるという連絡をいただきました。

東京メトロ丸ノ内線 「四谷三丁目」 駅で下車。

そこから歩いてすぐの会場に到着しました。

『韓国観光公社 東京支社』 さん



お上りさんなので、受付の方にお聞きして無事会場まで行くことができました。

      

控え室に通して頂くと、前回の仁川FAMツアーでもご一緒させていただいた懐かしい方々のお顔が…

初めましての方々ばかりでは、とても緊張しますが、

顔馴染みの方がいらっしゃるので、なんだかほっとしました。

でも不思議なことに、仁川FAMツアーのときも今回も初めての方ともすぐうち解けられるんですよね。

いい方ばかりで、よかった。



時間になったので、任命式が行われる 大会議室に移動します。



机にはネームプレートの用意がしてありました。

ハングルも添えられています。



済州特別自治道 観光政策課 姜 (カン) 様の司会進行により 任命式が始まりました。

もちろん日本語でですよ~

サポーター一人ずつに 済州特別自治道 文化観光スポーツ局長 康 (カン) 様 より

任命証が授与されました。



済州特別自治道知事 様からの任命証なので、身の引き締まる思いです。



任命証、ネームプレートの他に、おみやげまでいただきました。



サポーターお揃いのTシャツです。



任命式が終った後に、このTシャツに着替えて出席者全員で記念写真も撮りました。



もうひとつの袋にもステキなものが…

袋の内部のイラストがとてもステキで、おしゃれでしょ。



ロータスのエッセンス & エッセンスローション のセットです。

済州道・法華寺の白蓮の葉抽出物から作られているそうです。

無パラペン、無合成着色料、無鉱物油、無動物性原料 と書かれてありました。

使わせていただくのが、とても楽しみな内容です。



これから約1年間 (2014年6月16日~2015年5月30日) 済州観光サポーターズとして

活動させていただきます。

その任期期間中に済州取材ツアー参加 や 済州の観光資源・イベントなどの情報発信、

日本で開催される済州観光広報イベントへの参加をし、

ブログを通して、みなさんに済州島の魅力をお伝えしていくのが私の使命です。

微力ながら、少しでもお役に立てるように頑張っていきたいと思っています。

任命式でお目に掛かれなかったサポーターのみなさま、どうぞ1年間よろしくお願いします  このご縁を大切にしていきたいと思っています


今回、東京まで行った旅行記 「しゃかしゃか母さん花の都東京へ行く」 はもう1つのブログで書いています。

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ