ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

念願の川治

2009年04月20日 | 男鹿川(川治)
今週末はじょなぽん関ちゃんのホームリバーでもある川治に初参戦です。

約束の10分後に無事到着! 素晴らしい

相変わらず高速道路は「変」な流れで、SAは常に大混雑!

早朝でも車が多くなりました。

川治のC&R区間は温泉街にあります。

P4190001

遊歩道から川に降りられ、地元の皆さんも釣り人に優しいです。

最初はゆるい流れの上流から案内してくれます。

なんとライズがあっちこっちでしてます!

気だけが焦り、いざ川へ

おりゃ~魚がたくさんいるじゃ-ないですか

・・・・・がぁ-、しかし・・・・・

餌釣り師やルア-マンにも散々いぢめられている魚達です。

魚は見えど、超擦れまくってます。

あの手この手、あの毛鉤この毛鉤・・・いろいろ試して1匹ゲット

P4190007

足場が不安定でいつもの記念写真に留まります。

関ちゃんが撮影中の姿を写してくれました。。。。。おりゃ!白髪まで綺麗に写ってるし。

Cayy3bnf

で、ガイドの関ちゃん・・・いきなり50cmの虹鱒と格闘してました。

P4190004

下流に走られ、己まで下流に移動してます。

この後も関ちゃんは今日の役目を忘れ釣りまくります。

昼食を兼ね、下流に移動します。

大きな岩から落ち葉が積もり重なる川に足を下ろし・・・想像以上に深く足場が平らではありませんでした。

よって本日も沈 右腕浸水で済みました。

昼食はウエイダーのままでOK! 竿立てもあります。

なんと床屋さんにも竿立てがあるそうです。

お店の目玉メニュ-「から揚げ定食」ですが、デカイです!積み上がってます

P4190012

この後、年券を買いに「こうわ」さんへ向かいます。

思えば、フライを始めたばかりの頃、どこの川に行っていいのか?わからずさ迷ってた時期があります。

本を頼りにここ川治にも足を運び、「こうわ」さんで川の地図を頂いた事があります。

数年後の今、年券を買いに再び「こうわ」さんに来ています。。。感無量でした。

さて、午前中の上流とは違い、今度は岩場があり適度な流れがある下流域です。

P4190015

相変わらずライズがあり、魚が見えていますが渋いです!!

まさしくドMの世界です。

で、ガイドの関ちゃん・・どんどこ釣り上げてます。

P4190017

デカイ虹鱒釣って観光客や宿泊客の皆さんから拍手喝采を浴びてます。

てか、その役目は私に・・ぢゃなかったっけ?

この日はつい夢中になって竿を振りまくりました。

暗くなっても温泉街の街灯が川を照らしているので明るく安全です。

よく遊びクタクタで帰路につきます。

時間をずらしたつもりでも高速やSAは大賑わいです。

おトイレは早めに済ませましょう。

んじゃ

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大井沢観光日記 | トップ | 男鹿川で野営の予行練習 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ! (りんご屋)
2009-04-20 23:59:14
お疲れ!
暫く行かなかったら、随分川の様子が変わったなぁ・・・
川治は知り合いがいるのでC&R開設当初よく行ってました。

最後の写真奥では擦れたヤマメ良く釣りましたよ。
今度はヤマメだね!

沈。。。竿大丈夫だったかい??
返信する
川治は行ったことないんだなぁ。 (トーマス)
2009-04-21 01:53:30
川治は行ったことないんだなぁ。
楽しそうだね。
入渓に苦労もなさそうだし。

ちゃんと釣ってるし。www

そろそろ、高原のあの川の話が聞こえてきそうだね。w
返信する
毎度 (teru)
2009-04-21 10:49:51
毎度
次はヒーローさ ヤンヤの拍手ぴいちゃんも受けれるよ
   
 「沈ヒーロー」 (=´∇`=) ニャン♪

  沈してもお風呂[E:spa]
露天風呂なの川治には(^^)(^^ )(^ )( )( )( ^)( ^^)(^^) キョロキョロ
 
返信する
会津の帰り… (だっさん、)
2009-04-21 11:08:05
会津の帰り…
湯西川の帰り…
大谷川の前に…

なんだかんだで
私も
ほぼ毎週
川治っちゃってますww

土曜も
消防小屋の下で
2時間ほどww

しかしながら
関ちゃん
スゴッ!!
返信する
りんご屋さん (ぴいちゃん)
2009-04-21 17:19:32
りんご屋さん


竿だけは守りますよ!! だって例の竿だもん。ww
数年前の大きな台風でだいぶ岩が流され削られ・・・で、渓相も変わったみたいね。
のどかでのんびりした雰囲気が良かったよぉ~


てか、まだ入れ食いかぁ??
返信する
トーマス! (ぴいちゃん)
2009-04-21 17:22:44
トーマス!

川治でのんびりも良いかもよ。
ぜひぜひ疲れた心の癒しに。ww


ま、まさか花火の合図とともに高原に繰り出すんぢゃ?
返信する
teruちゃん (ぴいちゃん)
2009-04-21 17:25:08
teruちゃん

あれもこれも全て遠征での練習と思い・・(嘘)
沈の仕方もうまくなりました、はい。
返信する
だっさん、 (ぴいちゃん)
2009-04-21 17:29:29
だっさん、

もしかして年券!?[E:shine]
あそこはゆるりと楽しめるね、釣れる釣れないは別として。
超擦れまくってるのには驚き!
俄然ファイトも沸いてくる。ww
関ちゃんは川治の主だもんね。ww
毛鉤は沈めてたぞ(秘)
返信する
エルクリバー行ってきましたか! (クロスリバー)
2009-04-21 22:45:39
エルクリバー行ってきましたか!

お兄ちゃんも行きたいと思っているのですが.....

返信する
お疲れ様でした~ (じょなぽん)
2009-04-21 23:31:30
お疲れ様でした~

常連でもボーズなんてのが当たり前なので
1本上がったんで良かったですよ[E:happy01]
もう少し暖かくなれば、速い流れの中に入ってくるので
釣りやすくなるはずだから、いっぱい来て下さいね[E:paper]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。