ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

ある釣り人の8月

2018年08月28日 | 大井沢
よく働いて頑張ったので2泊3日の大井沢釣行決定

加えてアルバイトなのに社会保険と厚生年金が適用された この歳になり、マジありがたいわ。

出発前々日から大忙しだったが、無事に大井沢に着いた。



渇水との事。いつもの場所からスタート。



小さいけど出た 親を連れて来いと虹鱒に説教してると竹田さんがいた。



「いえ~い」弟子を連れて来ているのに釣りまくっている。



さて、今回は群馬のお兄様方と一緒。しこたま飲んで21時には寝た。



そして翌日は大雨警報発令でコーヒー牛乳と化す。



絶対にダメじゃん。



前日の渇水が嘘のようだわ。支流もダメとの事で他の川に移動。



月光川。 映画「おくりびと」のロケ地らしい。



濁りはないものの魚が・・・・ なので更に移動。



渓相は良いものの、ここも魚が・・・



C&R区間なんだけどなぁ~ 人も魚もいないわ。 大雨だし当然か。



なので午後から観光に走る。 行きたかったくらげ水族館よ



くらげよりも魚やイソギンチャクに夢中になる。



夏休みで臨時駐車場も満杯。 館内は親と子供とアシカの雄叫びで賑やかである。



そして暴露大会の宴会。いつも働いている時間に寝る。



そして最終日も濁流なので塩原に移動



青空 そして暑い 



デカ虹鱒も釣れた そう、前回、粘ったけど釣れなかった、因縁のあの場所で。



お兄様方もそれなりの釣果。



虹鱒三昧ありがとうございました。

残すところあと2ヶ月となり、ラストスパートと行きますか


んじゃ