ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

長女の結婚式

2017年07月17日 | 日常のあれこれ
そのままのタイトルですな。

やはり一つの区切りとして、思い出としても大切かも知れない。

神奈川の厚木にあるアマンダンヒルズ

ここは景色も良いし、新しいタイプの結婚式場なのでしょうか。 

堅苦しさもなく、とても楽しい素晴らしい式と披露宴となりました。



派手な式ではないけど、参列者の方々共々、新郎新婦、親や親族までもが大騒ぎで泣き笑いの披露宴。

楽しゅうございました。



別居も長くなったし、いろいろ考えなくてはいけない事も多々あり。

取り合えず心の健康のために虹鱒だな。



んじゃ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征とは言えない

2017年07月02日 | 北海道

日帰りだから(げっ

事の発端はキム猫氏(雨男で骨折野郎の縁起でもない男)からのメール。

「一泊二日で行きます! どこでも釣れるようですよ」 はっ? バカぢゃね。→ 結果的に己が更なるバカ者になる。
 
話しが長くなるので省略。仕事の都合上、休みは一日だけ。なので朝一の飛行機に乗り、最終便で帰る釣行。
 
めでたい。



この後はお互いに好き勝手に動き、お互いがちゃんと飛行機に乗ったのかも知らない有り様。

やはり釣り人って変なのかも知れない。

雨男の期待を裏切らず、やはり雨の中の出発。



わ~い 帯広だわ。



姉の窮地を察し、生き別れの弟しゅうしゅうが一肌脱いでくれた。

移動や時間のロスを無くし、効率的に釣りが出来るように協力してくれた。って、ほとんどお任せだが。

椎茸栽培について熱く語るしゅうしゅう。 聞くキム猫氏。



さぁ、1本目の川。 昨年の台風で大木が根こそぎ倒れてる。

川も激変したそうだ。



そこそこ出た。 そして2本目の川。

3人が全員熊スプレーを持参。 クマ出没の看板有り。 なんでも熊の通り道だそーだ。



当日は30分しか寝てないうえに29℃と暑い。 気力だけでおチビ虹鱒。



キム猫氏は40㎝台のデカ虹鱒を釣り上げた。



先行してる2人の後でヤマメを釣り続ける。



ラストポイントで更に大きな虹鱒をキム猫氏が釣り上げる。



私のツキが吸い取られたのでしょうか。 キム猫氏ご満悦状態で終了



気持ち良く空港まで送ってもらう。

翌日、キム猫氏はしゅうしゅうにガイドを依頼し、またまたデカ虹鱒を釣ったそうだ。



北の友、ありがとう

キム猫氏は私に恩返しをするように。


んじゃ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする