ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

ひょうたんからこま

2015年01月19日 | 日常のあれこれ
離れて暮らし始めて既に5年。

子供達は大きくなりました。

不甲斐ない母親だけど、どーかずっーと「おかん」と呼んでほしいと思う今日この頃。

さて、卒業間近の末娘と新宿で会う。

取り合えず食べる。

回らないお寿司!! ええ、一人じゃ食べません。



買い物して、取り合えずまた食べる。

肉が口の中で溶ける。ええ、一人じゃ食べません。

帰りは魔法が解ける午前零時過ぎ。

お財布がとても軽くなりました。



そして今月に迎える誕生日のプレゼントだそうで・・(涙)

すっかりコロコロと転がされて来ました。



そして再びMr.小林とジョニーのお家のホームパーティーにお呼ばれしました。

散々、食べ尽し、締めはジョニーお手製のスープ。

肉、魚、スパイスの効いた、とても美味なスープ!!



これまた不甲斐ない生徒でしたが、ジョニー家族はいつも暖かく迎えてくれました。

知らない地で暮らし、そこでまた色々な感性の人と知り合い、とても刺激になりました。

帰り際「俺達はホモじゃない」とMr.小林が、ジョニーと手を繋ぎながら叫んでました。

そうなの?

んじゃ

【迎春】やさしさに包まれたなら

2015年01月11日 | 栃木
謹賀新年

明けましておめでとうございます。

さて、暮れから新年と、一人でビールと牡蠣鍋で過ごし、なぜかとても満たされた。

牡蠣を独り占めできるからだろう。

引っ越し準備やらで慌ただしい・・が、やはり釣りは行ってしまう。

鹿沼レイクウッドリゾート目指して、今年も快走。



久し振りに来たわ。

駐車場は満杯、人も犬もたくさんいる。



お兄様と松井ちゃんは先に到着し、既に釣っている。

いや、私が不覚にも寝坊して遅刻しただけだが。

相変わらず良い場所にいるので、その間に入り込む。

そして、またハサミを忘れた。

なんと優しい(多分)お兄様がバックをそばに置いてくれた。

バックも中身もお宝じゃないか!! 持って逃げれば良かった。



シングルでもダブルでも釣れた。



そしてお楽しみのランチタイム!!

ここは食事がとても美味しくて、それも楽しみの一つ。

当たり前のように大盛りナポリタンを注文する。



そうそう、お兄様の前歯が2本ありませんでした(治療中)

噛み切れたんでしょうか? それさえも忘れる美味しさ。

前からあるツリーハウス。

こんな家に住みたい。



いよいよ今年も始まりました。

皆さん、またどうぞよろしくお願いします。

ホントにお願いしますね。

んじゃ