ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

相変わらず・・・

2011年02月17日 | 日常のあれこれ
走り続ける人生ですな。

たまには停まればいいのに。

まず、毎年恒例のハンクラ&飲み会に、久し振りに参加しました。

P2050005

この日からお受験で3泊4日、都内で泊り込みであります。

久し振りの面々・・癒されます(いや、ホント

最初のお店で相当飛ばし、食べる、飲む、喋る、泣く(へっ?)

そして翌日のお昼に新宿で娘2人と待ち合わせ。

P2070018

都庁の隣のホテル・・ちょっと奮発しましたが、中国からの旅行者ばかりで圧倒されました。

長女は一応、アドバイザーって名目で参加ですが、ホテル到着後、すぐに寝腐っておりました。

P2060010

こうして始まったお受験ですが、末娘を送り出してからは食べる寝る散策する・・と、優雅なホテルライフ

これが「ご褒美」と言うのもでしょうか。

夜は釣り友ご推薦の餃子の美味しいお店に・・頼み過ぎましたが。

P2060012

無事、本命の2校の試験も終わり帰途に。

グリーン車に乗せてあげる・・・ええ、受験が終わるまでは特別扱いです。

緊張が無くなったせいか(本性か!?)ふんづり返っております。

P2080019

これで肩の荷が下り、週末は山形行き決行

今回は山形市内で智恵ちゃんと一泊し、ゆっくり過ごします。

 釣り友の大ちゃん のお店にお酒など飲みに行きますが、なんと送迎までして頂きました。

で、店内で智恵ちゃんを撮った写真・・・・・・・・・・・・・・・

P2110006

智恵ちゃんの周りにたくさんのオーブ。

ちなみに、時間差なく撮ってくれた私の写真には・・ない。

P2110007

埃がフラッシュに反射するとの見解が正解かもしれませんが、別説では霊体とも。

智恵ちゃんを守ってくれてると思っていいようです。

なんやかんやで忙しく過ごして来ましたが、この先は節約と穴埋めで地味な生活が待ってる・・・はずです。

んじゃ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする