ぴいちゃん@天然

適度な恐怖感と緊張感は人生には必要だ。 フライフィッシングと温泉は生涯の糧。

年末年始

2010年12月29日 | 日常のあれこれ
いよいよ今年も僅かとなりました。

恒例の大掃除もせず、ダラダラと時間だけが過ぎてます。

こんな時は無理して動かず、エンジンが掛かったら・・やるか。

上手な更年期克服方法ですな。ww

クリスマスに帝国劇場で「モーツァルト」を観て来ました。

Pc230001

一言の台詞もないのに、その存在感はとても小学生とは( 坂口さん の息子さんとは)思えません(おい

わー君、無事に大役をこなし、千秋楽を迎えました。

年明けの落ち着いた頃のもんじゃ楽しみにしてます。

せっかく都内に出たんでイルミネーションの前で仁王立ち。

Pc230003

今年はいろいろ大きな事がありました。

大井沢は既に大雪です。

いつもと違う冬になりました。

雪で閉ざされてる間は思いに更けましょう。

また新たな始まりもある事でしょう。

皆さま、良いお年をお迎え下さい。

んじゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして12月

2010年12月05日 | 日常のあれこれ
いろいろありましたが、もう12月です。

いろんな思いで過ごして参りましたが、やる事はやっていたようです。

千倉で伊勢えびが釣れました(もちろんリリース)

神奈川の娘がバイクで転倒。

湘南まで駆けつけました。

101127_181959

心細くて泣いていたのかと思えば・・・

「ドラッチ(バイクの名前)がかわいそう」

正直、殴りたくなりますた

山形から「そんなヒロシ」が参りました。

Pc040003

大井沢仲間数人が集まりお食事会。

totoにはハズレまくってますが、懸賞に当たりました。

Pc050001

志田さんが亡くなり、智恵ちゃんは?山の家は?ばかりが気にかかり、心ここに在らずの日々でした。

が、しかし、確実に「次」に向かっています。

葬儀の際に頂いた菊の花が、一ヶ月経った今でも、そのままで咲いてます。

101203_172457
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする