いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ヤマハッカとタンポポとアブ

2014-11-06 23:33:27 | 昆虫

今週の火曜日から、又、一段と冷え込む予報が出ていたのに・・・どうなっちゃってるんだか!?

今週ずっと最低気温12~13℃位あるし、日中は少し動いたら汗ばむ程で23℃とかあるし・・・

朝早く起きる妹の為にエアコンの予約タイマーをセットしたり、裏起毛のパーカー出したり、

ジーンズを止めて裏起毛のパンツに換えたりと、用意周到に寒さ対策をしたって言うのに・・・

これって、お天道様がこの後で、ドカンと急激な寒さをもたらす前に油断させる作戦なのか!?

まぁ~例年なら今の時季まだそれほど寒いはずないから、今年はちょっと早く寒くなり過ぎてたのかもだけど。

何にしても、思ったより暖かいってことは実に有難い。寒がりの私としては嬉しい限りだ。

お天気の良さにつられてカメラを持って家の周りをぶらぶら、



土手のあちこちにヤマハッカの小さな小さな青紫色の花が咲いている。

花の時期は長くて、早いものは9月頃から咲き始め、もう~すっかり終わってしまったものもある。



小さな花に、ホバリングの名手のヒラタアブの仲間がやって来ていた。





花に留まる姿も可愛らしい。

何年か前頃は、このホソヒラタアブとかの小さなアブの写真にハマっていたが、

最近は、老眼が進んだ精で小さな物を撮ることを敬遠しがちになっていた。



いよっ!さすがホバリングはお手の物ですね~。(写真ブレてるけど)



ハマっていた理由は、このホソヒラタアブの仲間たちのシマシマ模様が好きだったからで、

今もその好きさ加減は少しも変って居ない。模様の違いを見るのも面白くて。





それにしても、西洋タンポポの季節感の無さと言うか・・・

一年中花を付けているといっても過言ではないような。。。。

(家の側では在来種のタンポポも、侵略されず負けずに勢力を保っているけど、さすがに春だけで・・・)

こんな花の少なくなってきた季節、アブやハナバチやチョウにとっては、

人間には悪く言われる西洋タンポポも、有難い存在なのだろう。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリとサワガニとヤゴ

2014-11-04 23:56:00 | 昆虫


昨日の夜10時過ぎ、ちょっと家の裏に出てた時、オレンジ色の大き目の星の様なものが

凄い速さでシューと右から左の山の上に流れて消えていったのです。

(もしかすると、9時20分頃かもしれない、その時間にも外に出てたので)

何かね~、流れ星らしき物を見た瞬間に、”誰か知っている人が亡くなるんじゃないよな??”とか思っちゃって、

見たくない物を見ちゃったかも・・・・と、忘れよう~と思ったから時刻はどちらかハッキリしないけど、多分10時過ぎだと思う。

そんな気持ちだったので、妹に見たことを言わなかったんだけど、11時ごろのヤフーニュースを偶然見たら、何と!

「福岡、愛媛、広島など西日本のほぼ全域で、光る物体を目撃」と報じられているじゃないですか!?

又、その物体は「火球」ではないか?と言う説が有力とも報じられていた。

何でも、通常の流れ星より特に明るいものを「火球」と呼ぶんだそうです。

もしかして、私が見たオレンジ色の流れ星はそれだったかも・・・と、ビックリした。

妹にニュースを見た後で、この話をしたら「そんな流れ星がいくつもあるワケないから、きっと間違いないんじゃない!?」と。

だとすると、珍しい物を見たってことだよね~。

ただ、大勢の人が見たという情報は、18時前後~20時頃のようで、なので私が見たのはただの流れ星なのかも・・・

まぁ~今まで流れ星なんて見たことないので、とりあえず私の「流れ星記念日」ってことにしとこう。


さて、今日の写真はそんなお話とは全くつながりが無く  又しても、昆虫です。



部屋に入って何気なく目が行った所に・・・カマキリさんが「こんにちは~。」と。



午後3時頃の日差しを受けて、カマキリさんの影法師クッキリ。

ちょっと面白~~と思ったので、撮ってみた。



何やってんですかね!?


さてね、家の裏の排水路って言うのかな? 台所やお風呂場の水を流す細い溝のこと。



我が家の場合、排水路の端っこには山から田んぼを通って少しの水が流れ込む様になってて、

この間のこと、その排水路をヨチヨチ歩いているサワガニと、



そのすぐ前に居るヤゴを発見。

手を伸ばせば捕まえられる所にいるサワガニとヤゴ、カメラを取りに行っていると、

何処かへ行ってしまうな~と、急いで近くにあった空きビンの中へゲット。



私は、これでゆっくり写真が撮れるわ~と1人ニヤニヤ。

一方、サワガニはと言うと、「コリャ~~出さんかい!? 足が滑って出られまいが~!」と、

無駄な抵抗を試みておりました。



それはヤゴも同じことで、突然にこんなツルツル滑る所に放り込まれて、

「もうちょっと、撮りええ角度になってえな~」とか言われて、ビンをくりくり回されるわ~、

その度に体は裏返るわ~で、とんだ災難を味わっておりました。



それにしても、さすがはド田舎でしょう~、排水路にサワガニとヤゴですもん。

普通は居ないですよね~。以前はモクズガニも居ましたからね~。



ちょっとの間、サワガニさんにもヤゴさんにもエライ目に合わせてしまったけど、

写真撮影の後は、元居た排水路へとお帰り頂きましたよ。

・・・と、その15分後、排水路の下の隙間から最初はツメだけが見えていて、

そうこうする内に、体半分くらいが見えるように出て来た。ほう~~そこを住処にしてたんだ!

モクズガニもサワガニも似たような場所で暮らしているんだね。。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメンとリンドウ

2014-11-02 23:12:47 | 

31日のお昼前から雨降りになり、昨日は一日中雨降り。そして、今日はどんよりしたお天気で風が出て来ている。

明日から一気に気温が下がる予報が出ているんだよね~~。ああ。。。この所凌ぎやすい日が続いていたのにな。

お天気の崩れる前の29日、30日は、少し前の寒かった頃を忘れるような日差しも一杯で、とっても暖かくて気持ち良くて、

鉢物の植え替えや少し伸び過ぎた鉢物の枝を剪定したりするのに最適な一日だった。

もっとも、私はあくまでも助手だけど。



先日、ホームセンターで戸外で育てられる寒さに強いガーデンシクラメンを3株買って来て、

それに合いそうな私好みの鉢も買って植えて貰った。(この場所で霜が当たらなければ大丈夫かな)



買う花の色を決めるのに凄く迷う程、様々な色のものが揃っていて、優柔不断な私は中々決められない・・・

で、迷った挙句に選んだのは、もっともポピュラーな赤とちょっと濃いめのピンク。皆さんはどんな色がお好み?

普通のシクラメンより小ぶりなところも可愛くて好き。



秋も深まって、そろそろリンドウが咲く頃・・・と、見てみれば。



すでに、家の裏の山の斜面に何輪もの花が咲いていた。10月30日撮影

今年は茎もグンと伸びて花の数も多め。






3年前に買った鉢植えのリンンドウは、もうとっくに花の時期が終わったけど、

野生のリンドウは、今から咲きそうな物が幾つもあってまだ暫く楽しめそう~。



これは、ちょっと離れた場所に咲いているもので、日当たりの加減か?少しか弱そうな感じで。

でも、何年か前には草丈も短くて1輪しか咲かなかった頃を思えば上出来♪

株の数も少しだけ増えたことだし。ワレモコウと一緒に大事にしないと。。。



私が子供の頃、ここで田んぼをしていた頃にはもっともっと沢山咲いていたけど、

その頃の名残りが、今も細々ながら命を繋いでいるって嬉しいこと。

やっぱり、草刈りをすることで光が当たって、復活出来る野草もあるようだ。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする