今日は3連勤の3日目です。
昨日は比較的早く家に帰り、テレビを点けると、1984年のアメリカ映画『ワンスアポン・ア・タイム・イン・アメリカ』が始まったところでした。
午後7時から11時近くまでの放映でしたが、最後まで観てしまいました。
この作品は封切りの際に当時の私には珍しくロードショー館で観て、強く感銘を受けたものです。
感銘のあまり、作品のVHSテープが発売されると購入したものでした。
そのテープもいつの間にかなくなり、恐らく20年振りくらいに再見しましたが、その叙情性溢れる風格に改めて感銘しました。
生々しい暴力描写や性的描写は「昭和の洋画」という感じで、今では批判を受けるかも知れません。
この作品の肝は、「親友に欺されていたのを知らずに、35年間自責と共に生きてきた」男を演ずるロバート・デ・ニーロの演技です。
当時もすごいと思いましたが、今観ても、改めて類例のない名演だと感じました。
三十数年前の私は、二十代から初老になるまで鬱屈して生きたデニーロ演じる主人公に共感していました。
しかし、実際に初老になった今では、主人公の人生に諸行無常の凄まじさ、恐ろしさ、無念を感じます。
人が生きるとは凄まじいことです。
神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に一日を終えますように。
お祈り致します。
昨日は比較的早く家に帰り、テレビを点けると、1984年のアメリカ映画『ワンスアポン・ア・タイム・イン・アメリカ』が始まったところでした。
午後7時から11時近くまでの放映でしたが、最後まで観てしまいました。
この作品は封切りの際に当時の私には珍しくロードショー館で観て、強く感銘を受けたものです。
感銘のあまり、作品のVHSテープが発売されると購入したものでした。
そのテープもいつの間にかなくなり、恐らく20年振りくらいに再見しましたが、その叙情性溢れる風格に改めて感銘しました。
生々しい暴力描写や性的描写は「昭和の洋画」という感じで、今では批判を受けるかも知れません。
この作品の肝は、「親友に欺されていたのを知らずに、35年間自責と共に生きてきた」男を演ずるロバート・デ・ニーロの演技です。
当時もすごいと思いましたが、今観ても、改めて類例のない名演だと感じました。
三十数年前の私は、二十代から初老になるまで鬱屈して生きたデニーロ演じる主人公に共感していました。
しかし、実際に初老になった今では、主人公の人生に諸行無常の凄まじさ、恐ろしさ、無念を感じます。
人が生きるとは凄まじいことです。
神様。
今日一日が穏やかなものでありますように。
家族が皆、健康で暮らせますように。
友人たちが無事に一日を終えますように。
お祈り致します。