KJだより

アロマとコーチングをこよなく愛するナースとして徒然なるままに・・・。

ご縁はつながる。どこまでも。

2017-03-26 14:48:54 | Weblog
ショートトリップ。

平成28年度年度末。
こんな忙しいときこそ非日常。

離島に行ってきた。

コーチング的には、距離や高さを替えた場所に行くとモチベーションアップに役立つ

今の私の心境は、「○○の音の聞こえない環境に身を置くこと」が最大の関心事。
立場を替えて考えてみると医療弱者。
さらに発展させて考えてみると、それが自然な生き方。

人が存在するところに看護はある。
だから、非日常のところに出掛けてもみ~んな看護の対象

看護師の性分は、日常と非日常が分けられないということに今さらながらに気づいた

さて、昨日から本日にかけ出掛けてきた離島。
ご縁がつながって、つながって、つながって行きついた民宿。

私、口こみや人に聞いた前評判から前夜は飲水のみ。
出発前の朝食は卵かゆ。
昼食は炭水化物中心のお惣菜。

こうやって万全の体勢で臨んだ結果、ふぐ&たこ三昧を堪能できた
それにしても、私の胃の墳門の力には感謝

ふぐ鍋の〆の雑炊。

女中さんの「おなかいっぱいでも、雑炊はさらさらっと入って行きますから」との甘いささやき。

私、2杯もいただいた。

さすが、非日常

夜中に目を醒まし。
やっぱりおなかいっぱい。

それでも、吐いたりせずに眠れることにびっくり。

私の胃の墳門さまに感謝である

さてさて、今回お世話になった民宿。
医療安全的思考でなぜなぜ分析をすると、20年前までさかのぼる。

目の前の顧客は、お客さんが作ってきて下さったご縁によるもの。

我が母の健康なうちに、ふぐ&たこを堪能に行こう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地産地消の話題

2017-03-24 06:36:24 | Weblog
職場で若い子どうしの会話。

「スーパーの地元野菜コーナーの春菊がおいしくて、最近それにはまってる。
今度は菜花を買おうと思って。すごくおいしい。試してみて」

ちゃんと自炊してるみたいだし、生活者としての感覚をもっている。

なかなかいい話が聞けた。

やっぱり地産地消にこだわりたいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのおいしい食べ方

2017-03-23 06:18:47 | Weblog
伯母が栽培したトマト。

大きくざく切り。
パルミジャーノレッジャーノ(チーズ)をおろし金でおろし、
トマトの上に。

まるでイタリアンレストランで食べるサラダ。

とってもおいしい

パルミジャーノレッジャーノがなかったら、市販の粉チーズでもよいかも。

新鮮野菜で免疫力をあげよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会会員の見直し

2017-03-22 06:44:15 | Weblog
年度末。
加入している学会から年会費の振込用紙が届く。

新しく入会した学会があるから、一つやめることにした。
その学会は入会手続き時、大学の教授に推薦者になっていただいた。
結構、手間がかかった。
そんな経緯があったからなかなか辞めれなかった。

でも、10年間、演題発表していないから決心した。

また、その学会で発表したくなったらそのときに入会しようと思う。

保険の見直しと同じで、入会している学会の見直しも必要。

これで気になっていたことが一つ解決できた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「編集手帳」の文章術

2017-03-21 06:37:09 | Weblog
竹内政明:「編集手帳」の文章術、文春新書、2013.

著者は、読売新聞の看板コラム「編集手帳」の6代目執筆者。

コラムニストとは、ことばを徹底的に使いこなす職業なのだということが分かった。
そして、私のことばの使い方も誤っていることが多いということも分かった。

文書を書くのも仕事のひとつ。

恥をかかなくて済むよう研鑽あるのみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする