今週の雑学 2022年03月30日 | 徒然 今週の【大人の60秒講座】は、『古書店』に関する問題でした。 『東京神保町は、古書店の街として知られているが、大方のお店は大通りの片側に店を構えている、その理由は何か?』 というものでした。 「大学生がよく通る側なのかなぁ~?」 などと思ったりもしましたが、正解は、、、 『北向きに店を構えることによって、本の日焼けを防ぐため』 なんだそうです。 なるほど、激しく納得しました、茶色に日焼けした本って、手に取る気になりませんものね😇