Free enterprise in Europe hangs on Ireland's EU vote
(アイルランドのEU投票をじっと待つヨーロッパの自由企業)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:26/05/2008
(アイルランドのEU投票をじっと待つヨーロッパの自由企業)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:26/05/2008
For 700 years Ireland was Britain's outer defence - nolens volens - against the great powers of continental Europe.つづく
700年間、アイルランドは(否応なく)欧州大陸列強に対するイギリスの防壁になっていた。
By a twist of fate, the Irish must now cast the ballot on the EU constitution for both islands, since Labour has defaulted on its pledge for a British referendum.
運命の悪戯で、アイルランドは今、両方の島のためにEU憲法投票をしなければならない。
それもこれも、労働党がイギリスで国民投票をやるという約束を破ったからだ。
Our shared Anglo-Celtic culture has long been a well-spring of free enterprise (with Dutch, Swedish, and Hanseatic help in fighting European absolutism along the way), and that is what is so threatened by the Lisbon Treaty, the treaty to end all EU treaties.
昔から我々が共有するアングロ・ケルト文化は(途中、ヨーロッパの絶対主義との闘いではオランダ、スウェーデン、そしてハンザ同盟の手伝いも得て)、自由企業の豊かな源泉だった。
そして正にそれが、全てのEU条約を廃止させるリスボン条約によって脅かされている。
The text strikes the words "free and undistorted competition" from the core objectives of the Union. Corporatist aims will enjoy a higher legal status at the European Court (ECJ) and must prevail if the two clash. The Rhineland Model has locked in a permanent advantage.
その文言は、EUの中心目標から「自由と正しい競争」という言葉を削除する。
コーポラティストの目的は、欧州裁判所でより高度な法的地位を得て、この2つが衝突すれば勝利するに違いない。
ラインラント・モデルは恒久的アドバンテージを確立している。
Euro-creep is already eviscerating the Common Law that underpins the British and Irish way of doing business. Lisbon quickens the pace. It upgrades the ECJ to a de facto supreme court, with broader jurisdiction. It will have the last say on a raft of new economic and social rights. Who can stop them imposing a Colbertist agenda by court rulings, if they so choose? The ECJ is beyond appeal.
親ユーロ派は、既にイギリスとアイルランドの商習慣を支える普通法を骨抜きにしつつある。
リスボン条約はそのペースを上げている。
欧州裁判所(ECJ)を、より広範な管轄権を持つ、事実上の最高裁判所にアップグレードした。
新しい経済的、社会的権利の多くについて、ECJは最終決定権を有するようになるだろう。
彼等がそれを選択すれば、裁判所の判決によって重商主義政策が実施されるのを、一体誰が止められるだろうか?
ECJには勝てない。
Euro-judges will decide how and when to enforce the Charter of Fundamental Rights, now made legally-binding. Article 52 allows the "limitation" of all liberties in the "general interest" of the Union. This is the old Reich clause. Such justifications for state coercion have been illegal in Europe for 60 years. Now they return, by the back door.
ヨーロッパの判事達は、今では法的拘束力を持った基本権憲章を、どのようにいつ実施するかを決断するだろう。
第52条はEUの「一般的利益」における全ての自由を「制限」することを許可している。
これこそかつての帝国条項だ。
国家による弾圧のこのような正当化こそ、60年間ヨーロッパで違法とされてきたのだ。
今、それが戻ってきた…裏口から。
Ireland is the only state to hold a vote. Lisbon gives Europe the paraphernalia of a proto-state: a full-time EU president and foreign minister; a justice department; an energy department; "legal personality" so it can negotiate treaties; etc, etc.
票を握っている唯一の国家はアイルランドだ。
リスボン条約は、原始国家の道具立てをヨーロッパに与えている。
つまりEUの常任大統領と常任外相、司法省、エネルギー省、条約を交渉出来る「法人格」、などなどだ。
The other 26 EU members have ducked a referendum, their leaders hiding behind each other in an anti-democratic pact. Some 3m Irish voters carry the lonely burden.
首脳陣がアンチ民主主義的な条約に隠れ合って、他26のEU加盟国は国民投票をかわした。
アイルランド有権者約300万人だけが、孤独な重責を担っている。
They have been through this before, shocking themselves with a No to Nice in 2001. This time stakes are higher. The Celtic Tiger is flagging.
彼らは以前にもこのような経験をしており、2001年にはニーズに衝撃的な「NO」を突きつけた。
今回はもっと重大なものがかかっている。
ケルトの虎は退き気味である。
Brussels is turning hostile to Ireland's buccaneering capitalism, and its 12.5pc "fiscal dumping" taxes. Paris let slip that France's incoming EU presidency would push for "harmonised" business taxes. "Untimely," muttered Dublin.
アイルランドの野心的資本主義と12.5%の「財政ダンピング」税に、欧州政府は敵対姿勢を強めている。
EU議長国に就任するフランスは「統一」法人税を押し進める、とフランス政府は失言。
アイルランド政府は「タイミング悪し」と呟いた。
The Anglo-Celts are the targets of last week's open letter by a roster of EU statesmen calling for a new "European Crisis Committee" to take the markets in hand.
先週はEU政治家達が、新「欧州危機委員会」の市場管理を求める公開状を出したが、この中でアングロ・ケルト陣営は標的にされている。
"The financial world has accumulated a massive amount of fictitious capital, with very little improvement for humanity. The financial market is not capable of self-regulation," they thundered.
「金融業界は莫大な架空資本を積み上げた。人としては非常に僅かしか進歩していない。金融市場は自制不能だ」と彼らは怒鳴りつけた。
Who can stop the regulatory squeeze in Europe once Ireland's free marketeer, Charlie McCreevy, is unseated as EU single market commissioner next year?
アイルランドの自由市場主義者、チャーリー・マクリーヴィーが来年EU統一市場委員を退いたら、一体誰がヨーロッパの規制締め付けを止められるのか?
For now, the "Yes" side is ahead in the polls, 35pc to 18pc (47pc undecided). They have the money and all the parties, except Sinn Fein. Even so, Premier Brian Cowen is lucky this vote will be over by June 12, for the economy is turning bleaker by the day. Allegations have begun to fly that the Finance Ministry is massaging figures to disguise the violent plunge in growth. I doubt it. That way lies perdition.
今の所、35%対18%で「YES」陣営が勝っている(わからない、は47%)。
彼らは金を握っており、シン・フェインを除く全ての政党を握っている。
それでも、経済は日を追う毎に悪化しているのだから、この投票は6月12日までに終わるとは、ブライアン・コーウェン首相は幸運だ。
経済成長の恐ろしい後退を誤魔化そうと、財務省がデータを操作しているとの疑惑が飛び交い始めている。