今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

IMFは知っている。FRBが新興市場で火遊びしていることを

2013-09-11 00:02:51 | Telegraph (UK)
The IMF knows that the Fed is playing with fire in emerging markets
(IMFは知っている。FRBが新興市場で火遊びしていることを)
By Ambrose Evans-Pritchard Economics
Telegraph Blog: Last updated: September 9th, 2013
Listen to the IMF's Christine Lagarde very carefully. While the US Federal Reserve has as a parochial "closed economy" view – and made a series of grave blunders over the last six years as a result – her job is to look at the entire world, and she does not like what she sees.

IMFのクリスティーヌ・ラガルド専務理事の言葉をよく聴きましょう。
米FRBはちっさい「閉鎖経済」観を持っていますが(しかもその結果、この6年間に何度も何度もとんでもない馬鹿をやらかしました)、ラガルド女史のお仕事は全世界を世話することであり、現状がお気に召さないようです。

She warned over the weekend that Fed tapering could ricochet back into the US economy if handled carelessly.

女史は週末、FRBのQE縮小は下手をすれば米経済にブーメランするぞ、と警告しました。

"Very negative spillover effects on the emerging market economies could very much backfire on other economies. So to assume that the domestic economy is totally isolated, that a country is an island, would not be the right approach," she told CNBC at the Ambrosetti Forum on Lake Como, which I have been attending.

「新興市場への極めてネガティブな影響が、他の経済にもブーメランする可能性は高い。従って、国内経済は完璧に断絶されている、国は島だ、などという考えは正しい姿勢ではない」と僕も出席しているコモ湖のアンブロセッティ・フォーラムでCNBCに語りました。

"Without necessarily changing the mandate, without reviewing the terms of references, and maybe without even acknowledging it, I cannot believe that central bankers do not take into account what's happening elsewhere in the world," she said.

「やむを得ず義務を変えるのではなく、権限の見直すのでもなく、それを認めることすら恐らくない中で、私は中央銀行が世界の別の場所で起こっていることを考慮していないとは考えない」そうです。

Unfortunately, that is exactly what the Fed seems poised to do. It is an open question whether the US economy itself has really reached escape velocity, or is strong enough to withstand much tapering, and the European economy is not even close to that point.

残念ながら、それこそ正にFRBがやろうとしていることっぽいですよ。
米経済そのものが脱出速度に達したかどうか、また、QE縮小にも耐えられるかどうかは未だわかりませんし、ヨーロッパ経済なんてそのポイントまで遥か彼方です。

One suspects that the Fed is acting for "bad motives" rather than "good motives", by which I mean that it is starting to tighten because of growing (and understandable) alarm about speculative excess, or because the Fed is worried as an institution that it cannot easily extract itself from QE if it waits until 2014 (the Mishkin thesis), not because the US economy is genuinely healthy.

FRBは「善意」じゃなくて「悪気」があって行動してるんじゃないのとか思っちゃいますよね。
つまり、米経済が本当に健全になってるからじゃなくって、FRBは過剰投機への高まる警戒感(当然ですけど)のせいで、または、FRBは2014年まで待っていたらQEから容易に抜け出せなくなるんじゃないかと心配して(ミシュキン論)、QE縮小を始めてるんじゃないのって意味です。

But the Brics are in no fit state to cope with the withdrawal of global dollar liquidity. And remember, emerging markets now make up half the world economy, so we are in uncharted waters here.

でも、BRICSだって世界的なドル流動性引き上げに耐えられるような状況じゃありませんしね。
それに忘れちゃいけないのが、新興市場は今や世界経済の半分を占めてるってことでして、だから僕らはここで未知の領域にあるわけです。

Of course, one might say the Brics deserve to be taken down a peg or two, since they seem determined to collude in Assad's chemical weapons attack, blocking any punitive measure at the UN (and there are measures short of missile strikes). Why is India taking this squalid position? Why is Brazil? Why are they allying themselves with the dictator Putin, now the full accomplice in a terrible crime?

勿論、BRICSなんてボコってやれば良いんだ、なんたってアサドの化学兵器攻撃に結託して、国連でのあらゆる制裁措置を邪魔しちゃう決意みたいなんですから(ということで、ミサイル攻撃までいかないやり方はあるわけです)。
どうしてインドがこんな態度なんですか?
ブラジルはどして?
一体全体なんだって、今じゃ恐ろしい犯罪行為の100%共犯者っていう独裁者プーチンと腕組んじゃってるんでしょう?

Why are they continuing to show such lack of leadership, such an inferiority complex? Why for that matter is Germany – which started the ball rolling with Mustard gas in 1915, and therefore should have a special responsibility – so unwilling to go along EU partners in any way? Why is it doing so little to muster proper condemnation? Frankly, I am shocked by Germany's behaviour, since it appears to have no moral content at all.

どうして相変わらずこんなリーダーシップの欠如、劣等感コンプレックスをさらし続けてるんでしょう?
それについては、ドイツもですよ。
1915年にマスタード・ガスを使って化学兵器の第一人者になったんだから、特に責任があるはずのドイツもですよ。
なんだってドイツもEUのパートナーと足並みを揃えたくないんですか?
どうしてまともな非難の声をまとめるための努力をしないんですか?
ぶっちゃけ、なんの道徳的内容もないらしいドイツの振る舞いはショックでしたよ。

So if the Brics come pleading for mercy as Fed tapering sets off a faster pace of capital flight, they cannot expect a very friendly response from Washington.

ってことでね、FRBのQE縮小が資本逃避を加速させて、BRICSがタスケテーと泣きついてきたって、ワシントンから友好的な回答が出てくるなんて期待すんな。

Be that as it may, any satisfaction that the US may enjoy from seeing the Brics humbled a little will not last long if the effects spread contagion to southern Europe again, and then back into the US economy itself.

…まあ、ということではあるのでありますが、米国がBRICSが酷い目にあってるのを見て溜飲を下げるのだって、その影響がまたまた南部欧州に広がっちゃったら、でもって米国にまでブーメランしちゃったら、いつまでも喜んでられませんよね。

The IMF is right, but is anybody listening at the Fed?

IMFが正解なんですけど、みんな相変わらずFRBに耳貸してんですか?






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。