今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

米ドルよりも酷い英ポンド

2008-01-15 08:40:17 | Telegraph (UK)
Sterling takes bigger beating than the dollar
(米ドルよりも酷い英ポンド)
By Edmund Conway
Telegraph:14/01/2008
The pound has suffered the biggest fall of any major currency over the past year, it has emerged.

ポンドがこの一年間でどの主要通貨よりも大幅な値下がりをしたことが判明した。

Sterling's dramatic recent decline means it has now weakened by even more than the dollar in the past 12 months.

英ポンドの最近の劇的な値下がりは、この12ヶ月間でドルよりも更に値下がりしたことを意味している。

The news, which comes only days after the pound dropped through the 75p mark against the euro, underlines how fast sterling's value has diminished in past months. Economists warned it may also prevent the Bank of England from cutting rates as fast as many expect.

ユーロに対して75pも値下がりしてから数日も経たない内に明らかにされたこのニュースは、数ヶ月間でどれほど急速に英ポンドの価値が下がってしまったかを強調している。
エコノミストは、多くの人々が期待するようなスピードでBoEが金利を引き下げるのを邪魔するかもしれない、と警告した。

The pound has lost just over 9pc of its trade-weighted value in the past year, surpassing the dollar's decline of 8.4pc. The falls, which are measured by comparing the currencies to a basket of their counterparts, come amid growing fears about the health of both the economies of the United States and the UK.

英ポンドはこの一年間で実質9%以上値下がりしており、これはドルの8.4%という値下がりを超える幅だ。
アメリカとイギリスの経済の健全性に対する懸念が高まる中で、カウンターパートの通貨と比較することで測定されたこの値下がりは明らかにされた。

The euro, meanwhile, has seen its value appreciate by 6pc in the past year, causing an increasing headache for continental exporters.

一方、ユーロはこの一年間で6%値上りしており、大陸の輸出業者の頭痛を悪化させている。

Experts said the fall in sterling could have a positive effect for the wider economy.

ポンドの値下がりはより広範な経済にとっては良い影響があるかもしれない、と専門家は語った。

Michael Saunders, chief UK economist at Citigroup, said: "It will help to support economic growth in the face of probable weakness in domestic demand, while cutting risks that the current account gap hits even more threatening levels. The lift to inflation from rising import prices is likely to be offset by a sharp margin squeeze as consumption slows."

シティグループのチーフ・UK・エコノミスト、マイケル・ソーンダースはこう語った。
「国内需要が恐らく鈍化しそうなところで、これは経済成長を支援するだろうし、その一方で現在の経常収支の差が一層危険水域に達するリスクを減らしている。
輸入品の価格上昇によるインフレ傾向は、消費が鈍化する中、利幅が急激に締め付けられることで相殺されそうだ」。

Having broken through the $2.10 mark against the dollar only last autumn, the pound now lingers at $1.95.

秋にドルに対する$2.10の壁を突破した後、ポンドは現在$1.95の辺りに留まっている。

Even so, the scale of the decline has been masked to some degree by the fall in the US currency. Both Britain and the US share a number of weaknesses which have diminished confidence in their economies, among them an overvalued housing market, high levels of personal and corporate debt and record current account deficits.

たとえそうだとしても、値下がりの程度は米ドルの値下がりによって幾分覆い隠されてきた。
イギリスとアメリカはそれぞれの経済に対する信頼を喪失させる多くの弱点を共有しており、その中には過剰評価された住宅市場、個人および法人の借金の多さ、そして記録的な経常赤字が含まれる。

Until recently the pound had been spared a decline because of the high level of UK interest rates, but this is no longer the case, with the Bank of England starting to cut borrowing costs last month. However, the Bank's Monetary Policy Committee last week left borrowing costs on hold at 5.5pc, though it is widely expected to cut them again next month.

イギリスの金利が高かったので、最近までポンドは値下がりを間逃れてきたが、BoEが先月借入コストを引き下げ始めたので、もうそれも通用しない。
しかしBoEのMPCは先週、借入金利を5.5%に据え置いた。
もっとも、来月は再び金利を引き下げるだろうと広く予測されている。






KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。