今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

これで闘う気か?@エコノミスト

2007-06-09 00:49:13 | Economist
こんな遅くまでゴソゴソしているワタクシ…明日はちょいとゴチャゴチャしていて、覚書も殆ど出来そうにないんで。
明日の皆さん、宜しくお願いしまーす♪
誉めてるように見えてるのに、突き落とすてっくにっくなんかは、なかなかスパーッって感じで良いですね。

さて、ぷーたんと一緒に遊んだ事のなかったエリートには受けるかも知れないが、それが結果に繋がるとは思えないわけでね。
ちなみに「unvictorious」の単語は辞書になかったぞな。
どんな日本語が良いんだろう…頭がもう回らん(笑)。

あ、それから、返事が遅れているシト、忙しそうなのでご自愛下さいですが、今度マジで(どうでも)イイモノ贈りますから。
オフィスにいると良いんですけどね…。

Russia's opposition:Viktor the unvictorious
(ロシア野党:ヴィクトル・ザ・アンヴィクトリアス)
Economist:Jun 7th 2007
Viktor Gerashchenko, an implausible presidential candidate
ヴィクトル・ゲラシェンコ…有り得ない大統領候補


THE Kremlin has no taste for spontaneous opposition. It could thus hardly wish for a better opponent than Viktor Gerashchenko, a sardonic former central banker. He is old, adaptable, unpopular and has little chance of uniting the opposition, let alone the country. Even in Moscow his rating is no more than 10%. Indeed, the Kremlin liked him so much that, in the 2004 election, it asked him to play the part of a challenger from the nationalist Rodina party to Vladimir Putin. "They felt they wanted someone respectable to stand against Putin," he says.

ロシア政府は、自然発生した敵は大嫌いである。
従って、ヴィクトル・ゲラシェンコよりも良い敵を望む事は不可能に近いだろう。
そう、皮肉な元中央銀行総裁だ。
彼は高齢で、順応性があり、人気がなく、国どころか反体制派を統一する可能性など殆どない。
モスクワですら、彼の支持率は10%を超えない。
確かに、ロシア政府は彼をかなり気に入っていたから、2004年の選挙で彼にナショナリストな祖国党からの、ウラジミール・プーチンの対抗馬の役を演じてくれるよう以来が入った。
「彼らはプーチンに対抗する立派な人物を求めていると感じていた」。

This time the 69-year-old Mr Gerashchenko has volunteered himself as a joint candidate for the opposition. The reason, he claims, is that he can no longer stand the way that Mr Putin runs Russia. Even if he is old, he says, so was Charles de Gaulle. Yet his nomination testifies to the sad state of Russia's political opposition, which lacks unifying leaders and ideas. Other candidates include a former prime minister, Mikhail Kasyanov, whose rating is half that of Mr Gerashchenko's, and Vladimir Bukovsky, a Soviet dissident in Britain.

この69歳のゲラシェンコ氏は今回、野党の共同候補者に自分で手を挙げた。
その理由は、もうプーチン氏がロシアを運営する方法に耐えられなくなったからだ、と彼は主張している。
彼が高齢でも、シャルル・ド・ゴールもそうだった、と彼は言う。
だが、彼が指名される事は、ロシアの政治野党の悲しむべき状態を証言している。
統合する首脳陣もアイデアもないのだ。
他の候補者達には、元首相のミハエル・カシヤノフが含まれる。
彼の支持率はゲラシェンコ氏と、イギリスに亡命しているウラジミール・ブコウスキーの半分だ。

More significantly, Mr Gerashchenko's stance is a sign of growing alienation among the old Soviet elite from the Kremlin, which they feel has been hijacked by unprofessional security-service officers. Mr Gerashchenko was the cream of the Soviet bureaucracy. His father was a leading banker and Mr Gerashchenko was posted to London to the first Soviet foreign bank at only 28. Two years later, he moved to Beirut (he is said to be highly respected by the KGB elite).

より重要な事に、ゲラシェンコ氏のスタンスは、彼らが専門家でもない保安局職員によって乗っ取られたと感じている、ロシア政府から旧ソ連エリートが益々阻害されている、というサインである。
ゲラシェンコ氏はソ連官僚制度の神髄だ。
彼の父親は有名な銀行家であり、ゲラシェンコ氏は28歳の若さで、初めて海外に置かれたソ連の銀行に入るべく、ロンドンに派遣された。
その2年後、彼はベイルートへ移動となった(彼はKGBのエリートに非常に尊敬されていたと言われている)。

As head of the central bank under Russia's first post-Soviet president, Boris Yeltsin, he handed out cheap credits to weak Russian banks, leading to high inflation and winning him the sobriquet "the worst central banker in the world" from Jeffrey Sachs, an American economist. His most recent incarnation was as chairman of Yukos, a now dismantled oil company, whose founder is in a Russian jail: "I was supposed to be a go-between for the Kremlin and Mikhail Khodorkovsky," he says.

ソ連崩壊後、ロシア初の大統領であるボリス・エリツィン政権下のロシアで、中央銀行総裁として、彼は弱体化したロシアの銀行に低金利の融資を行った。
これは酷いインフレに繋がり、アメリカ人経済学者ジェフリー・サックスによる「世界最悪の中央銀行家」というあだ名を彼に獲得させた。
彼の最も最近姿を現したのは、現在では解体された石油会社であり、その創設者はロシアの刑務所にいる、ユーコスの会長としてだった。
「私はロシア政府とミハイル・ホドルコフスキーの橋渡し役のはずだった」
と彼は言う。

Nor did Mr Gerashchenko mince words when he summed up, on air, the fate of Yukos: "The fuckers nicked it." His office was raided by prosecutors, who left empty-handed. His biggest issue with the Kremlin is not war in Chechnya, foreign policy or even freedom of speech; it is the inefficiency, endemic stealing and lack of professionalism of top bureaucrats. "The infrastructure is in a terrible state, most people in Russia live extremely poorly; there is no competition in some sectors, which means high inflation. Given the conditions, we could live a lot better."

彼が放送中にユーコスの運命について総括した時も、ゲラシェンコ氏は言葉を濁さなかった。
「あの外道共が盗みやがった」。
彼の事務所は検察官等に捜査されたが、彼らは手ぶらで立ち去った。
彼のロシア政府との最大の問題は、チェチェン戦争でも、外交政策でも、言論の自由ですらない。
それは非効率と、蔓延する盗みと、高官の専門性の欠如だ。
「インフラは酷い状態だ。ロシアにいる殆どの人々は恐ろしく貧しい暮らしをしている。一部の分野では一切競争もなく、つまり高インフレという事だ。この状況を考えてみれば、我々はもっと良い暮らしが出来るはずだ」。

What upsets him and his peers most is Mr Putin's "cadres policy". For all its rigidity, the Soviet Union offered some social mobility and a way for bright, politically ambitious or well-connected people from the provinces to rise to the top. The system needed and promoted professionals, says Mr Gerashchenko. But Mr Putin's entourage is made up mainly of people who "went to the same school or played in the same courtyard", he adds. His views may not appeal to ordinary Russians, but they will to those among the elite who failed to play in the same sandpit as Mr Putin.

彼とその仲間達を最も怒らせるものは、プーチン氏の「幹部方針」だ。
その硬直性にも拘わらず、ソ連は若干の社会的流動性を与えていたし、聡明で政治的に野心を持つ、もしくは深い地縁のある人々には、トップに上りつめる方法を与えた。
このシステムは専門家を必要とし、専門家を昇進させた、とゲラシェンコ氏は言う。
だがプーチン氏の取り巻きは、主に「同じ学校に通ったり、同じ校庭で遊んだ」人々から成っている、と彼は付け加える。
彼の意見は一般のロシア人には受けないかもしれないが、プーチン氏と同じ砂場で遊ばなかったエリートの間では受けるだろう。



↓ま、気が向いたらヨロシク





KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る



BBCが世界の良識?嗤わせるな!
BBC the world's conscience? Cut it out!

FCCJが適切公正なら、日本人は今頃褒め称えている。
Should FCCJ be sound & fair, Japanese are now praising them.