きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

罪。

2008-08-31 | ブラックバス
この子らに罪は無いんだと思う。
確かに対象としていない時に果敢にアタックされると腹もたつが。
ハードルアーに巨大なこの子らがかかると大変危険だが。

対象魚じゃないからかな?
増えすぎたからかな?
ヒゲに毒があるから?
ぬるぬるするから?

こんな風にしちゃう事もないのでは。。。と、ちょっと悲しくなる。
こういうのが結構あちこちにあって腐臭を放っている。


はずのへのんまいケーキやさん。

2008-08-30 | おいしいもの
それはね、ここ!

ル・ポエムって言うケーキ屋さん♪
子供の頃ここのモンブランが大好きで、きたろうのモンブラン好きはこの影響が大きかったからです。
それとタヌキのシルエットのケーキ。これは写真が無いとなんとも説明のしようがないですが、前に八食ネタで載せたヒヨコの形のケーキに似たやつなんですが。。。
残念ながらもうありませんでした。
多分子供の頃食べてた味は孫の代あたりに引き継がれているんだと。

定番の生クリームはサイコーに美味しかったけど、肝心のモンブランは20年前の物とは全く違ってました。
底はタルトじゃなくなってたし、黄色いマロンクリームは茶色になってました。。。
でもそれはそれで美味しかったけど。
期待して行っただけに、ガッカリ。。。。。。。

でもまた食べに行っちゃうな!
凄い美味しいんだもん♪
あ、ちなみに写真のケーキはチョコムース。ムースが2重になってて、外側はぱりっとしたチョコレートがかかっててんまいっす!


フィッシングまべちリニューアル!

2008-08-28 | その他の釣りとか
今回の帰省は一泊二日。
にもかかわらずやっぱり釣りがしたくなり。。。
またしてもフィッシングまべちへ。

はずのへ用のロッド&リールを買ってしまった!!


ねざかなごんぞうさん?凄い名前だ。きたろうの買ったやつはワインレッドで可愛いのだ!

通販でも売ってるお手頃価格。


リールはダイワのやっぱりお手頃価格でリバティ2000。

仕掛けはブラクリかブラーでエサはイソメ。



なぜかエコグラブとエコカットテールが売ってたのが気になったけど。。。(笑)
八戸で釣りをするならやっぱここ行かなきゃね♪



迷彩のお買い物。。。

2008-08-27 | 日常の独り言
きたろう実家からちょいと離れた所に、航空自衛隊の三沢基地があります。
確か20年程前にブルーインパルスの航空ショーを見に行きました。。。

今回ちょっと帰省ついでに迷彩グッズのお買い物がしたくて、ちょっと地元の友人に聞いて三沢基地そばのショップに行ってみたですょ。

お店の場所はここ。

そして地図の右下の方の「確かここだったと思う」のお店は、帰りがけに見つけて入ってみたとこ。
そこで100円で色とりどりのマシュマロを買いました。


ほら、身体に悪そうですょ(笑)
ドクターペッパーのチェリーバニラ味とかも買いました。
お菓子とかもあって、ちょっと駄菓子屋風???

色々買ってわくわくしていると、さっそく帰ってすぐにワンコ達に一番のお気に入りのズボンのボタンをもぎ取られました(号泣)
なんで一番気に入ってるのが解るんだろう。。。しくしく。

NBC茨城チャプター第4戦目・利根川

2008-08-25 | ブラックバス
少しばかりですが、利根川の地図を自分で作り、水の色や水位、潮の満ち引きの事も教わって望んだ利根川です。
しかーし!!
利根川は一日にしてならず。。。
横利根の水門のとこで280g程のバスちゃんを釣ってウェイイン。
本当はその後奥に入ってスピナベでキロアップをかけてバラシ。。。そしてすぐに投げたワームを切られ、終了。
あとはクランクにくっついてきた指の爪程の貝とギルを釣りました。
残念ながら、利根川の神様は微笑まなかったようですー。

今回のバスちゃんGETルアーはコチラ
 

惜しかったスピナベはこれです。




大脱走

2008-08-22 | 日常の独り言
甥っこのお土産にペアで調達したクワガタ、昨日いたるさんに餌をあげてもらったあと蓋がちゃんと閉まってなかった様子。
ふと見ると雄がいない(οдО;)!
大捜索です。。。

もしかして、ワンコたちが食べてたりして!?
いや、そしたら居間に足とかバラバラ落ちてるはず。
そういえば野尻湖のよしのやさんで菓子の箱からクワガタが逃げた時はカーテンの裏に。。。。!


いた!(≧▼≦)

ホッ。



クワガタが逃げたらカーテンの裏を捜索しましょう!
って、蓋をちゃんと閉めましょう( ̄^ ̄)

これ、誰のですかぁー?

2008-08-19 | ブラックバス
利根川で拾いました。
初めは緑一色(と言っても麻雀ではなく)だったので、ただの竹杭かと思ったらへらのカーボンロッドでした。
タオルでごしごし拭いたら結構綺麗で使えそう。。。

からまんもついてるし、誰か初心者にでもあげようかな。
実は帰りの新利根で浮子も拾ったのですが、対岸のへらぶなおじちゃんにあげました。

今日の利根川はびっくりするぐらい濁っていて、下流からの暴風と竹杭がぶるぶるする程の流れ。。。
つまり最悪に釣れない条件が揃っていました
。。。が!2本キーパー釣ったんです。なんせ貸し切りで釣り人には遭遇しませんでしたし
あ、某チャプターのスタッフのつ●や●んごちゃんには逢ったけどね、釣りじゃなくて楽しそうな事してるようでした。
しかーし!!なぜか今日は午前中からやたらと電話が多くて途中で電池が切れて写真撮れなかったのー
。。。残念

帰りにボートにカバーをかけて駐艇場に置き終わり、すぐ近くで給油してさあ帰ろうと道路に出たら、突然空が真っ暗になってどっしゃぶりぶりの大雨!!雷ぴかぴか!ワイパー最速でも前が見えない!?40キロでのろのろ走ります。前の車怖い!このしとガードレールに寄り過ぎいぃ!怖いから追い越すのも怖いし!!
取手あたりにきたらやっと雨脚が弱くなり、柏辺りでは道路も濡れてません。地域的な物でしょうか?それにしても凄い差です。でも片付けが終わってからで良かった

さて次はいよいよ前日プラです。
本番。。。。。。。釣れると良いなあ



おなかいっぱい!

2008-08-16 | 熱帯魚
久々のあばさんです。

最近はお隣の水槽で繁殖しているラムズを食べて過ごしています。
ラムズの大きさがまだ小さいので、石巻貝とかタニシとかも一緒にストックしておいて補充してあげてます。

今日は桂川帝国設立のための所用でちょいと九十九里浜あたりをわんこと共にお出かけしてきた訳ですが、当然海のそばに行ったらば竿を出さねばなりません!
。。。と言っても夏休みだしお盆だし土曜日だし。。。混んでますわね、どこに行っても。
そしてちょっぴり出した竿にも生命反応得られず、2本だけイソメを残してお持ち帰りしてきました。

あばさんはもちろんイソメ大好き!
あっと言う間にちゅるるっるん♪と2本とも食べてしまってこのお腹!
あばさんはお腹も背中もぽっこりするんだな。

食べた後はかなーりいつもよりまったり。。。ほっこり。。。。。