goo blog サービス終了のお知らせ 

きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

久しぶりにちくちく。。。ロッドカバー

2013-06-09 | お裁縫やら編み物
タグもつけてみました


このタグつけたやつは売れたら手間賃が東北の震災の寄付に回るものなのですが。。。

まだ試作品みたいな感じなので多分どこかにプレゼントに行くと思います


ロッドを複数まとめる時に竿先にかぶせて紐で結びます。
グリップのところをベルトでまとめます。
これだけで車への積み込みで引っ掛ける心配や車の中でのトラブルが減ります。


売るとしたら2枚で¥500くらいかな。。。

静ちゃんセット用の~

2013-03-06 | お裁縫やら編み物
ビニール生地で、お風呂セット入れを縫ってみました

今までは100均カゴに入れて持ち歩いていましたが、ちょっとかさばるからな~と思って、コンパクトにまとまるように。。。


マチは10cmぐらいになるようにエコバッグ風に折り返しています。


平置きでこんな感じ。


マグネットボタンをつけて完成です

着替えいれとか、普通の布地で作ろうかな~♪

和風な魚柄で2点。

2013-01-27 | お裁縫やら編み物
きんどるさんを入れるカバーを作りました。
内側はロッドが入っていたソフトな生地をリサイクル。
外側にはルーターとポータブルバッテリーを入れるポケットをつけて。

そしてもう一点。


リュックを作りました。


口は紐を引っ張ると軽く閉じるようにして、魚柄のボタンをエンドにつけました。
前のポケットにも魚柄のボタン。
内布は紐と同じパッチワーク柄のインド綿。

この魚柄の生地は実はのれんだったんです。
いつも行く新松戸のマチャマチャと言うアジアン雑貨のお店で購入しました。
魚柄をさがしていますって伝えておいたら、インドやネパールに行ったときに色々みつけて買ってきてくれるんです
今回の生地は日本からデザインを頼んで染めてもらったものだそうです。

今回久々に行ったので、ついついまた買い物してしまった~

小さめポーチを二つ。

2012-12-09 | お裁縫やら編み物
ホントは霞に行こうとしてたんだけど。。。

咳の出る風邪が治らないので、今度の週末の和歌山までには治さないと~

って事で、家の中でごそごそちくちくしてました。。。



一つは小さいポーチ、薬入れです。
何しろ喘息の薬や漢方もたくさんあるので。。。



もう一つは頼まれ物です。
男性からの注文でしたが、ちょっと可愛すぎましたか?
息子さんとゲーセンに行くときのカード入れというリクエストです。



今回型紙を作らずに想像の形をそのままちょきちょきして作ったので
最後の縫い目がちょっと合わなかったりしたのをごまかしに
チロリアンテープを巻いたのがかわいくなってしまいましたが

気に入らなかったら自分で使ってしまおうかと

車のもの、ちくちく。

2012-12-05 | お裁縫やら編み物
タウンエースに使っていたシートカバーが、運転席のお尻のところだけぼろぼろになって、日焼けもして色がまだらになっていたので新しいものを作りました

お尻から少し背中に上がりかけのところは摩擦で破れる事がわかったので、裏側にもう一枚補強を入れて作ってみました。


ついでにクッションカバーも


そして、サイバイザーの裏のカードホルダーも幅が大きかったのでこれも。



タウンエースでもそうしていましたが、サードシートを外して荷台を積み込み

中のバーにネットを乗せてトーナメントシャツと防寒をかけて、キャップとバイザーも通して。。。

トーナメント仕様に完成
(また女の車じゃねぇって言われちゃうな~

祝♪ビビる第1子ご生誕~

2012-06-27 | お裁縫やら編み物
JB霞&イーストワンの仲間ビビるにお嬢様が
誕生いたしましたよ!

おめでとう!!
未来のJLBA(笑)期待してますw

ええーと、ほら、出産祝いとかね、お金持ちだったら現金あげたいとこなんだけど。
お金持ちじゃないからね。

ベビースタイとベビースリング、作ってみましたよーん♪
ちょっと予定より早かったら慌てて作りましたw
周りに女の子少なかったからあんまり女の子っぽくない生地ばっかりですまん。
一応花とかレースとかつけてみた。
んで、スリングはパパも使っても違和感のない色合いのチェックにしたよ。


時間があったら肌着とかも、作る予定。。。

ティッシュカバーを作ってみました。

2012-05-16 | お裁縫やら編み物
初めてのタグ付きちくちくです

このティッシュはエコ仕様にビニールケースに入って5個入りで売ってるやつ。
車に置いておくのもかさばらなくて重宝していて、以前からカバーを作ろうと思っていました。
今回はふちをパイピングしてみました。
開くとこんな形。

内側は細いストライプで


さっそくコレを見て注文がありました。
 「ボートに持って行きたいんだよね」
ふむ、じゃあこんな感じはどうかな?

 「そんでさ、こんな感じに腕につけるゴムつけてよ」
こんな感じ?


なんで腕につけるの?
 「上陸して使うとき便利じゃん?」

。。。なるほど

まあそんな細かい注文も承ります。
出来る範囲でw

リクエストあれば通販もいたします
ただ、柄や形はそのときの生地の入荷次第です。
(このマリンカラーの生地はまだあります)
この生地を使ってこんなものが欲しい。。。みたいなリクエストもOKです♪

各1000円 メール便80円可 代金は楽天銀行振込(代引き不可)



続・ヒップポケット

2012-05-05 | お裁縫やら編み物
以前作ったヒップポケット、結構普通に使っています。

そして使い勝手がいいので使い続けて痛んできましたし、洗濯換え用にもう一つ作ろうと思っていたら、職場のナースが「あたしにも作って!」って言うので

2つちくちく。
自分のは裏生地は

でも上下逆だったことに後で気づいたw
まあいいや、自分のだし。

頼まれたやつはダブルガーゼのパープルチェックで



「材料買うから作って!」と言う人もいるので
たぶんまた作ることになりそうだけど。

型紙と作り方のレシピ作ってあげようか?って言って
バッグとかこんなやつとかも作れるように説明してあげるんだけど
「できない」って言われることが多いなあ。。。

そんなに難しいものはないんだけどw