goo blog サービス終了のお知らせ 

きたろうのつぶやき日記・改

釣りとアニメと愛犬たちと暮らすナースな生活について本音を語る独り言。

おめでとう!喜多見さん

2009-02-08 | 日常の独り言
2月7日は、ベーシストで占い師の喜多見さんの結婚式でした!
喜多見さんは初めていたるさんにウッドストックに連れて行ってもらった時にお会いして、きたろうの結婚を予言されてからのおつきあい。
心筋梗塞で入院してそこのナースをゲットして還暦間近でベイビーまで誕生させてしまう強者喜多見さんですが、さすがそれを上回るパワーのありそうな素敵な花嫁さんでした♪
もうすぐ3歳になる可愛いベイビーのたくみくんを連れての素晴らしい結婚式でしたょ。写真はそのうちアルバムで予定です。

チャペルでの挙式&披露宴はオークラ千葉ボテルで。
二次会はそのままバスまで出して成田の栗本にあるウッドストックへGO!
うちらはきたろうがいつものように運転手でマイカーで。

結婚式も二次会も、素晴らしい音楽仲間の演奏やトーク&歌で大変盛り上がりました!
とにかくウッドの仲間は凄い!!
打ち合わせもなしに当日お願いでクラリネットをご夫婦で演奏してくれたり、即興で花嫁さんの友人にてんとう虫のサンバをお願いしてピアノの伴奏をしてしまうウッドの店長のミックさん(もちろんそれに合わせて喜多見さんのベースだの加茂さんのアコギだのが一緒に混ざってくれるし)、エンターテイナーの加茂さんやウッドの店員なんとかさん(名前まだ覚えてないの、ごめん)の素晴らしいピアノ演奏&熱唱、んでもって大御所メインの津軽三味線で活躍の高橋李祐麗(りゅうまと読むのね)さんの魂に響く演奏。。。

ほら、素晴らしい生演奏を思いがけずに聴けた時ってさ、得した気分になるでしょ?
高橋さんの三味線はまさに一級品!これを初めて聞いたときから本当にそう思ってたのよね。でもウッドに行けばたいがいそんな得する気分が味わえる。そんで今回の結婚式もそう。スペシャルに得した気分の一日でした。

喜多見さん、きよさん、たくみくん、そんでもってじーじとばーばも!お幸せに

昔作ったWEB素材・アイコン

2009-01-08 | 日常の独り言
本体のHPにはまだ置いてあるのですが、いずれこっちのブログに引っ越してくる予定なので、素材もこっちに持ってきました。
DLされたかたはコメントつけてくれると嬉しいです。
ピンクの枠の中の素材は直リンクせずにDLして使用してください。編集や二次配布っす

●とまってるアイコン●
 




●うごいてるアイコン●
 



 


たしかMac関連の雑誌にあったしょぼーいおまけソフトで作った気がする。。。
また気が向いたらなんかフリーソフトで作ってみようかなー

あどび、イラストレータ???

2009-01-07 | 日常の独り言
えーとですね、型紙とかを原寸大で参考に載せたいと思ってPDFファイルを作ろうとしてたんですわ。。。
で、いたるさんが言うにはイラストレーター使えればちょちょいのちょいだよってんで、早速使ってみようかと。


画像をちょっといじるくらいはフォトショップを使ってきた訳ですが、アドビのソフトは使いこなすまで難しいぃと思う訳よ。


まあ簡単な画像も小一時間はゆうにかかって、やっと出来たのがこの編み図です。前の記事(この編み図の出来上がりはこっちにあるのだ)に手書きで載せていたのをなんとか美しくしたいと思って作ってみました。色々ゆがみやらありますが、まあご愛嬌ってことで。そのうちウマい事形になるかもな。。。?

ところが!このブログってばPDFファイルはUPできないらしいですわ
せっかく作ったのにぃー
よってJPGで保存し直してです。

仕方ないので別サーバーにファイルをしてみました。

きたろう作:どうぶつ匂い袋の編み図
ちなみにDLするとA4サイズの紙にちょうどになるように作ってます
*DLされたかたはコメントしてお知らせくださると嬉しいです!

成田山に初詣

2009-01-04 | 日常の独り言
今年は三が日にお休みが取れたので、ちょいと行ってきましたょ。
と行ってもちょいとってもんじゃ済まなくて、現地前後は渋滞でした。。。

今年も去年の晴れ着を着せてわんこたちを連れて行きましたが

やっぱり注目の的でした!(わんこだけね)
わんこ好きな人々が話しかけるしなでまくられるうちのわんこたち。
人間にはいいんだけど、他のわんこにはひまわりが食って掛かるので困り者。。。

去年買いそびれたべっこう飴は今年買えたんだけどね、べっこう飴の味じゃないなあこれ。。。

ひとまず今年も神様にお願いしました。
 どうかひとつ、『優勝』を

おおたかの森でウォーリーに逢いました。

2008-12-29 | 日常の独り言
未来の地球はどうなるのか!?
近い人が身近にいるようだけど。。。


ところで、ウォーリーをCMで見たときから似ていると思った物があった。
それは「キャリー」だ。
昔、ディスクシステムを持っていた時にやったゲーム「デッドゾーン」に出てくるロボットだ。
細かい内容は忘れたが、コマンド選択系アドベンチャーで、謎解きをして行って、最後に乗っている宇宙船から脱出しなきゃ行けないのだが、主人公の男女が宇宙船に乗ったはいいが、脱出口を開けるレバーが外にあって、キャリーが開けてくれてサヨウナラってなラストで、泣けるオチだったと記憶している。
あの当時にしては、名前を呼んだり自己紹介したりといった音声が出たのには驚いた。良く出来ていたように思う。
ディスクシステムで初めてゼルダの伝説をやった時には、オープニングの流れる滝のグラフィックとゴージャスな(当時にしては)音楽に感動したっけな。

ま、ちょびっとヲタ話。。。

X'mas仮装ぱーちー in ウッドストック♪

2008-12-24 | 日常の独り言
そう。仮装(コスプレ?)好きですからね。行かねばなりませぬ。

今年もウッドストックのクリスマスぱーちーです。
今年は何にしようかちょびっと悩んで、即決したのはこれっす


二人セットで面白いとか思ってね

ちなみに全体像はこっち

トップの写真は総勢26名いるという「やまちゃんバンド」の10名様。凄い迫力でした!
終わり頃になってこのやまちゃんさん夫婦とだいぶお話し出来、結局最後の最後まで残って盛り上がったのでした。

さて、来年は何が良いかなあ???