氣楽亭 日乗

大阪生まれで奈良県広陵町の長閑で氣楽な田舎暮らしの氣功師が氣ままに綴る懐かしい昭和の年代記です。

「若い」

2013-07-15 10:29:55 | 懐かしい思い出
「若い」とは年齢では無く「旧玩具」の製造年代を謂い意味は新しい事です。
「再版」物の「マルサン」の怪獣フィギアを裸で年代を付けて錯誤を促進させる品物を判定する時などに使う言葉でした。
「古びてはいるが成型色や塗装の色が微妙に違うように思う・・・此れは若いな。」
とこの様に使います。

オリジナルと「若い」品物では価格が雲泥の差が有り錯誤は大損を被ります。
「リプロダクト」はオリジナルの価格も下げるし将来には区別を付け難く禍根を残す様な気がして成りません。

最新の画像もっと見る