
ふと向こうのほうを見やると、白くて大きなキノコが。
おお?よく見るとイグチか。白カビイグチ?違う!
真っ白な種類の多いテングタケやベニタケと違い、有色ってイメージの強いイグチの仲間にあって、純白の珍品!シロヤマドリタケ(仮)だ!
傘から柄から管孔にいたるまで真っ白のイグチ。柄に網目があるのがヤマドリタケモドキっぽいけど、系統的には近いのかどうか・・・まだ謎が多い。

柄にはっきりとした網目が見られる。
おお?よく見るとイグチか。白カビイグチ?違う!
真っ白な種類の多いテングタケやベニタケと違い、有色ってイメージの強いイグチの仲間にあって、純白の珍品!シロヤマドリタケ(仮)だ!
傘から柄から管孔にいたるまで真っ白のイグチ。柄に網目があるのがヤマドリタケモドキっぽいけど、系統的には近いのかどうか・・・まだ謎が多い。

柄にはっきりとした網目が見られる。
三重県は結構雨があったみたいでうらやましいです。
シロヤマドリ、まだまだ謎の多いキノコのようですね。まさかウツロイイグチの仲間とは・・・味の方も気になる(笑)
三重も本調子ってわけじゃないんですけど、あるところにはあるって感じですね。