月刊 きのこ人

【ゲッカン・キノコビト】キノコ栽培しながらキノコ撮影を趣味とする、きのこ人のキノコな日常

かわむらふうせんたけ

2016-07-15 00:31:16 | キノコ
フウセンタケといえば秋のキノコってイメージだけれど、例外的に夏の庭園にも生えてくるものがある。

カワムラフウセンタケは夏・秋を通して、この界隈でもっともよく目にするフウセンタケの仲間だ(っていうか他のフウセンタケは判別できないのよね・・・)


ひだや柄は紫を帯び、根元は極端にふくらむ。水にぬれると粘性が出る。

ただ、よく似たナツノカワムラフウセンタケという種類があるらしい。ちゃんと調べなかったからわからないが、これがそうなのかもしれない。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« においわちちたけ | トップ | ひすいがさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事