goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

ヽ(^o^)丿 吉田輝星⋆☆⋆あっぱれデビューヽ(^o^)丿

2019年06月12日 | 日記
               
 やりましたぁ~日ハムドラフト1位ルーキー吉田輝星 札幌ドームでの広島戦に先発し5回まで84球を投げて
被安打4、奪三振4、与四球2、失点1の好投を魅せました。最速147Kのストレート勝負で初試合・初勝利は、実に
あっぱれ~なデビュー戦でした
 日ハム高卒ルーキー初登板をチェックしてみたら、ダルビッシュ有は2005年6月15日の広島戦に完封目前の9回
途中まで力投して勝利を挙げ、二刀流大谷翔平は2013年開幕戦で打者として鮮烈デビューしたが、投手としては
5月23日のヤクルト戦に先発して157Kをマークするも、5回2失点で勝敗はつきませんでした。
 我が日ハムの新しい吉田輝星も、BIGな先輩に続いて世のファンたちに楽しい夢を魅せて欲しいものです。
   
 さて明日の広島最終戦…カープ陣は意地とプライドを賭けて必死に挑んでくるでしょう。日ハム先発は14加藤貴之、
16:30開場時間にはKimitsuku、三連勝を信じて応援グッズとビールを手にドームに駆け付けますよぉ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大竹昭子 著 『須賀敦子の旅路』

2019年06月09日 | 日記
       
 大竹昭子 著『須賀敦子の旅路』を読んでいます。61歳で初の著作『ミラノ 霧の風景』を発表して衝撃のデビューを飾った須賀敦子。その8年後に世を去り残された著作は数少ないけれども、それら珠玉のような作品は現在も多くの読者を惹きつける魅力に満ちています。『須賀敦子の旅路』は、編集者として生前の須賀敦子と親交があった著者が
敬愛する須賀の没後、彼女が生きたイタリアを訪ねて創作の原点を探った須賀敦子論とでも言うべき一冊です。
 ミラノ、ヴェネツィア、ローマと須賀の足跡を辿り、その人生と作品の背景を、そして帰国後に初の著作『ミラノ 霧の風景』刊行までの、東京における「空白の20年」を探っています。
 今までに読んだ『ミラノ 霧の風景』や『ヴェネツィアの宿』、『コルシア書店の仲間たち』をより深く理解する機会になり
楽しく読み進めています。中でも著者がヴェネツィアを訪ねた時の文章が一段と興味深く…映画『ベニスに死す』にも
触れているので…久し振りに古いDVDを引っ張り出して観たりしています。ヴィスコンティ監督もボガードも既に亡く、タッジオを演じた美少年ビョルン・アンドレセンも初老の年齢になりましたが、今なおKimitsukuの脳裏にはあのリド島でのシーンが鮮やかに…。 ヴェネツィアには二度ほど旅したけれど未だリド島には行く機会が無く…死ぬまでに行ってみたい場所のひとつです。もう1カ所は2026年に完成予定のサグラダ・ファミリア。あと7年、『須賀敦子の旅路』から元気を貰い、次なる目標に向かって頑張らなくっちゃ~と想いを新たにしているところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもパソコンが無かったら…

2019年06月06日 | 日記
 
 もしもパソコンが無かったら…今頃どんな生活をしていたでしょう 何を楽しみに日々を過ごしていたかしらねぇ
今やパソコンの無い生活など想像も出来ない程、生活必需品になっている我が友であり、情報源であり、自己表現の
アイテムであるパソコンを楽しむようになって早くも10数年になります。それ以前は専らワープロを使用していました。
 20年あまり勤めた職場を退職し、ひと息ついていたKimitsukuにパソコン遊びを勧めてくれたのは、二人の妹でした。
遠く関西に住んでいる実妹には遠隔操作で指導して貰い、道内に住む弟嫁からは折りに触れてアドバイスして貰い
何とか此処まで続けてきました。少し分かってくると便利で楽しくて面白く、情報検索・YouTube・チケット購入…そしてブログ開設と次第に世界が大きく広がりました。
 反面いろいろリスクもあるようですが、Kimitsuku 今までのところ特にアブナイことも無く、ボケ予防に貢献…と信じていますが果たして本当のところ、どうなんでしょうねぇ それでもブログを通して交歓を楽しみ、旅行の際には航空券購入やホテル予約も可能、Googleでは世界中の未知なる場所まで旅行できて実に優れものです。今やパソコンは快適な生活に欠かせない必須アイテムになりました。これからも加齢に伴って退化する気力・知力に抗って楽しくお付き合いし活力あるシニアライフを満喫したいと願っています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セ・パ交流戦スタート

2019年06月04日 | 日記
      
 今日から始まるセ・パ交流戦、此処まで54試合27勝25敗3分でリーグ2位の我が日ハム・ファイターズ。調子が
良いのか良くないのか今イチ判断に迷うけれど、何とか2位に付けているのは「まぁまぁ」ってことでしょうかぁ~ 
2019 交流戦の初戦は札幌ドームにヤクルトを迎えて3連戦、次いで阪神、広島、巨人、横浜、中日と続きます。
 此処最近の暗いニュースを吹き飛ばす、スカッと爽やかな好ゲームを期待しましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から6月ですね

2019年06月01日 | 日記
    
 今日から6月ですね。本州と違ってジトジト梅雨が少ない札幌では、5日から第27回YOSAKOIソーラン祭りが始まり
全国各地から熱狂的な踊り子グループが集結して、9日のファイナルステージまで街中がYOSAKOIフィーバーで賑います。あのエネルギッシュ乱舞は観ている者にも元気が伝わり、日頃のモヤモヤ気分など吹き飛ばしてしまうパワーがあります。今年は観覧席チケットを頂いたので、友人たちと彼らの若さを羨みつつ 片手に楽しむ積りで~す。

 次いで中旬には北海道神宮祭があり、参拝のついでに「判官さま餅」を買いに行かなくっちゃ~そのうち夏祭りビアガーデンも始まって、息つく間もなく夏を謳歌するイベントが続きます。
 現在、例の如くカレンダーに今月のスケジュールを書き込みながら、仕事&健康&財布を遣り繰りしつつ、短い夏を満喫しようと熟慮中で~す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする