goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

文化財防火デーに想うこと

2025年01月26日 | 日記

                  

                1月26日は『文化財防火デー』です。                                                    

1949年の此の日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が

火災により焼損した事故を切っ掛けとして、1955年に制定されました。

7世紀後半-8世紀初めに描かれたと推定される貴重な仏教壁画は

1968年に再現されており、何年か前に

今は亡き妹と法隆寺を訪れて間近かで拝観し

古の仏教芸術の見事さに圧倒された思い出があります。

法隆寺火災の原因は、漏電とも失火とも言われているようですが

直後には金閣寺が放火に依り炎上した事件もありました。

後々の世へ引き継ぐべき文化財を保護し

優れた伝統文化の伝承に努めなければ‥と

改めて考えさせられたことでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする