goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

『介護難民』への道

2025年01月14日 | 日記

                     

 あるリサーチ社の調査によると、2024年の介護業倒産が全国で174件だったとのこと。

物価高に伴う運営コストの増加が影響し、小規模事業者の倒産が多かったそう。

人口規模の大きい団塊世代が75歳以上となる2025年以降は

介護需要が急増すると予測され、経営環境の改善が課題となっています。

 24年の倒産件数を業種別で見ると

ホームヘルパーが高齢者宅を訪れる「訪問介護」が81件

デイサービスなど「通所・短期入所」が56件

「有料老人ホーム」が18件となり

「訪問介護」と「有料老人ホーム」は過去最多となりました。

「訪問介護」では、介護報酬の基本料金が24年度改定で

減額されたことが大きかったと見られています

コロナ禍で利用を控えた要介護者が、心身の健康維持に

必要な介護サービスを受けていないのが、現状と思われます。

介護業界の人手不足、低収入、労働条件の劣悪さetc.‥

これでは、住み慣れた環境で最後まで‥と希望しても

支援してくれるホームヘルパーが来ないのでは

『介護難民』への道、真っしぐら‥

さぁさぁ、どうなる、どうする、貴方の老後、私の行く末。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする