goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

半夏生にはタコ焼き

2023年07月02日 | 日記

             

夏至から数えて11日目に当たる日を≪半夏生≫と言って、タコを食べる習慣があるらしく

今年は今日7月2日が、その日だったようで、スーパーには美味しそうなタコ焼きが並んでいました。

此の時期に白い葉をつけるカタシログサを、≪ハンゲショウ≫と言い

此の時期に降る雨を、≪半夏雨 ハンゲアメ≫とか、≪半夏水 ハンゲミズ≫と呼ぶようです。

此の日に食べる物についても、タコを食べるのは近畿地方の習慣で

福井ではサバ、高知ではウドン、長野では芋汁だそうです。

今日が≪半夏生≫の当日とは、気づきませんでしたが

スーパー店頭に積まれたタコ焼きの香りに誘われて

   10個入り1パックお買い上げ。

良く分からないけれど、ちょうど1年の折り返し点を迎えて

此の半年間の無事に感謝し、これからの半年が健康に過ごせるようにと祈って

恭しくタコ焼きを頂きました。ご馳走さまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする