goo blog サービス終了のお知らせ 

kimitsuku独り言

日々の暮らしから感じたあれこれを
ひとりブツブツ独り言

!!(=_=)!! あの頃 !!(+_+)!!

2017年01月09日 | 日記
  
 今日は『成人の日』。全国で新たに123万人がオトナの仲間入りをします。おめでとうございます…で
宜しいのでしょうか つい先日、高齢者を75歳以上という提言がありましたが、20歳になったから貴方も
今日からオトナですと言われても、何だか納得できないなぁ~なんて声が聞こえてきそうな…。
 思い起こせば、ず~っと遥か昔、半世紀以上も前になりますがKimitsukuが成人式を迎えたあの頃って、
どんな世の中だったのかネット検索してみました。
 ローマオリンピックが開催され、体操男子が金4銀2銅3など大活躍したのですね。だっこちゃんブームが
起こり、流行語は「家つき、カーつき、ババア抜き」、映画では「ベン・ハー」、出版界では井上靖の「敦煌」
歌では西田佐知子の「アカシアの雨が止む時」が流行っていたそうです。へぇ~そうなんだぁ
 今や記憶も朧になったけれど、自分はあの頃いったい何を考えていたものやら、思い描いていた自分に
なれているものやら、理想と現実のギャップは…。ツラツラ思うに辛うじて何とか及第点かなぁ~
 まぁ詳細は述べられませんが何とか自分なりに努力し、職場や人間関係にも恵まれ、健康で充実した
人生を送ってきたと感謝しています。いつからか『日々是好日』、『足るを知る』が生活信条となり、精神的に
楽になったのが良かったかも…。まだまだ人生を楽しむぞぉ~と心を新たにした、今年の『成人の日』でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする