
年が明けて5日目、そろそろ北海道神宮の人出も少なくなった頃かと初詣に出掛けました。
ところが結構な賑いようで、考えたら今日は仕事始め。会社関係の方でしょう大勢の男性たちが
参拝されていました。景気回復



札幌は珍しく雪の少ない新年を迎えています。我が家から徒歩25分≒3000歩…多分その程度。
いつも公園内を通って近道をするのですが、初詣だけは正面の大鳥居から入ることにしています。
先ず大鳥居の前で丁寧にお辞儀をしてから、おもむろに階段を登り始めました。

本殿の前には多くの善男善女が長い列をなしていました。若いカップル、親子連れ、年配夫婦、
皆さん真剣な表情で恭しく柏手を打つ様子は、如何にも初詣の光景でした。普段は「神さん構うな
仏ほっとけ」のバチ当たりなKimitsukuでさえ、殊勝な心境になる此の日ですものねぇ。
家族の無事に感謝し、今年の健康と多幸を願い、keisuke少年の希望校合格を祈り、併せて世界
平和までも…。いやぁ神さまも大変だわねぇ
