漢方 ブログ きく薬局

本格的漢方相談 アトピー 頭痛 蓄膿症 不妊 習慣性流産 漢方や食養の知恵を生活に役立てましょう。きく薬局 福島県 郡山

「歯ぎしり」 は警告サイン? (2)

2013-06-14 06:01:46 | その他の症状

漢方 相談 健康相談は 福島県郡山市 きく薬局へ

お早うございます。昨日は 中途覚醒 歯痛 の漢方相談が有りました。

前回の続きです。(日経新聞5月5日記事より引用)

歯ぎしりを放置しておくと、どんな症状を引き起こすのでしょうか?...実際に多いのは、圧力で歯がすり減って、歯を支える組織にも影響が及び、歯周病などを発症したり悪化するケースです。またインプラントや虫歯にかぶせたものが破損する人もいます。

また、あごの疲れや痛み、肩こり、頭痛なども引き起こします。昭和大学歯科病院の馬場教授は、「顎関節症の原因となる場合もある。」と云います。最近の研究では、睡眠障害につながる危険性もある事が判明して来ました。

生活の質(QOL)の低下につながる 「歯ぎしり」 ですが、原因は今のところ解明されていません。以前は歯のかみ合わせが悪いためと考えられていましたが、現在では複数の要因が組み合わさって発症していると見られています。

次回に続きます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「歯ぎしり」 は警告サイン?... | トップ | 「歯ぎしり」 は警告サイン?... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他の症状」カテゴリの最新記事