ブログへのアクセス数がやけに多いと思ったら、『宮崎駿ワールド大研究』という本を取り上げた記事へのアクセス数が多いみたい。この本の著者の一人・山川賢一さんがツイッターでブログを紹介してくれたからだと思います。すごい威力だな。後でもっとちゃんとしたレビュー書きたい。
さて、本が読めないということは何度も書いていますが、実はマンガも読めません。それどころかアニメも見れないし、ドラマも見れません。バラエティだって2時間もあったらずっと腰を落ち着けて見ていることはできません。それは単に「そわそわしている」とか「落ち着きがない」とか「だるい」とかいう問題ではなく、そうではなく、実際に読む/見る前から読む/見ることを断念してしまう精神状態の問題なのです。ぼくはこれを「持続への不安」と名付けました。
持続して何かをすることへの、強い不安。恐怖。もちろんそこには億劫さや倦怠も紛れています。
場当たり的に続けることは可能かもしれませんが、計画を立てようものなら、たちまち不安に襲われてしまう。「30分読もう」とか「1時間見よう」とか思ったが最後、途端にその行為が怖くなってしまう。「これを読み終わるまで2時間かかるな」とか、NG思考です。でも考えることをやめることはできません。
どうすりゃいいのか分かりません。ただ、書くことと寝ることはできますけどね。
さて、本が読めないということは何度も書いていますが、実はマンガも読めません。それどころかアニメも見れないし、ドラマも見れません。バラエティだって2時間もあったらずっと腰を落ち着けて見ていることはできません。それは単に「そわそわしている」とか「落ち着きがない」とか「だるい」とかいう問題ではなく、そうではなく、実際に読む/見る前から読む/見ることを断念してしまう精神状態の問題なのです。ぼくはこれを「持続への不安」と名付けました。
持続して何かをすることへの、強い不安。恐怖。もちろんそこには億劫さや倦怠も紛れています。
場当たり的に続けることは可能かもしれませんが、計画を立てようものなら、たちまち不安に襲われてしまう。「30分読もう」とか「1時間見よう」とか思ったが最後、途端にその行為が怖くなってしまう。「これを読み終わるまで2時間かかるな」とか、NG思考です。でも考えることをやめることはできません。
どうすりゃいいのか分かりません。ただ、書くことと寝ることはできますけどね。