Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

”アメリカ信仰から抜け出そう”

2013年07月26日 23時43分21秒 | Weblog

田母神ブログ
2013-07-26 12:48:39
アメリカ信仰から抜け出そう



国際政治の本質は富と資源の分捕り合戦である。第二次大戦までの世界では、軍事力を直接使って富や資源を分捕りに行った。しかし第二次大戦終了後は軍事力を直接使うことは困難になった。その代わりとして情報操作をして、ウソ、デマ、捏造の情報を流す、自分の国が得をする国際システムを作る、条約を結ぶなどにより、一応、相手国も合意をさせて、合法的に富や資源を分捕るということが日常的に行われている。現代は情報戦争の時代なのである。

我が国は、この情報戦に大変弱い。



「富と資源」ということで何を指すかわからないが、とにかく、自国に有利なように情報発信合戦があり、日本が、情報収集、分析、発信のすべてにおいて、負け続けていることはたしか。



我が国には「うそつきは泥棒の始まり」という格言がある。日本人の間では、嘘をつくのは絶対に悪いことなのだ。しかし国際政治の場では嘘に騙される方が悪いのだ。国内ではお人よしでも十分に生きていけるが、国際社会ではお人よしは騙されるだけである


 これは例えば、米国に限って言うと、事実無根だ。それこそ嘘だ。例えば、アメリカ人は嘘は滅法嫌うのである。彼らは嘘つきといわれると全人格を否定されたかのように憤慨する。

  サンデルだったと思うが、嘘をついてはいけないというカント主義の格率が通用するが、しかし、すべてのことを言わないことは、この格率に抵触しない、といった記事を書いていた。

 彼らはそれをやるのだ。慰安婦問題でも日本を非難する。NYTなど含めて、アメリカのメディアは米軍も同様に基地周辺、あるいは、戦場で性奴隷を搾取したことはいわない。

 かれらにとって、すべてを語らない、ということは積極的に嘘をつく、とは異なるのである。後者は不正だが、前者は不正とはいえない、と思っているのである。

 また、彼らの本音と建前の使い分けは日本人以上に徹底している。日本人はたてまえを通すべきところで、腹をわって、本音で、などとやってしまうから、かえって痛い目にあうのである。

 彼らには、彼らの米国中心主義的狭い視点を指摘し、より大きな文脈、よりグローバルな問題提起でもって対応すべきだ。

 韓国に関しては、嘘でも本当でもどうでもいい、bullshit ばかりまくし立てる。これには、真実でもって対応すべきだ。



我が国は、日米安保 によって守られており、いざとなったらアメリカが守ってくれるのだと思っている日本国民は多い。しかし、残念ながら日米安保は我が国が攻撃を受けたときに、アメリカが自動的に戦争に参加して守ってくれることは決めていない。日本を守るか否かはアメリカの自由意志にまかされている。だからアメリカ大統領が日本を守ると決心して、米軍に行動を命じなければアメリカ軍は日本を守るために行動できない。そして大統領が決心をしても、二ヶ月経つとアメリカ議会の同意を必要とするのである。しからばアメリカ議会がいつでも日本を守ることを議決してくれるか。反日法案が年中成立するアメリカ議会にそれを期待することは無理である。だから日米安保はあくまでも抑止のためのものでしかない。抑止が破綻したときは機能しない確率が高いのである。しかし多くの日本国民はそのことを認識していない。



 反日法案が年中成立するとは言えまいが、慰安婦関連決議、アメリカメディアの動向などをみれば、まさしくその通りであろう。


アフマデネジャド大統領は、国連で演説もした。きちんと自分の信念を述べている。あれは気狂いではない。だから金正恩やアフマデネジャド大統領が気狂いだ、何をやるかわからないというのは報道によって作られた虚像なのではないか


 英語圏報道ではこんな発言はタブーであろうが、大方あたっているのではないか。
 いわゆる西洋の基準からすれば、民主主義や人権の重視において足りないところはあろうが、狂犬ではない。


日本が第二次大戦までの世界で、アジア諸国を侵略し、多くの国に迷惑をかけたというのも、戦勝国アメリカによって情報操作され、日本国民に植え付けられた嘘である。日本はアジア諸国を侵略したのではなく、白人国家の植民地であったアジア諸国を解放したのだ。大東亜戦争は、アジア諸国の解放戦争だったのである。これは欧米の歴史学者の大勢が言っていることである。しかし、第二次大戦後の日本では、アメリカが原子爆弾を落として、東京大空襲をして無辜の日本国民を大量に殺害したことも忘れ、アメリカによって民主主義を与えられたと、多くの日本国民が思わされている。


 アメリカでは、アメリカは世界を救うために第2次大戦に参入した、という嘘がまかり通っているが、それど同じ類の日本の一部右翼の間だけにまかりとおっている嘘である。

 結果として、反植民地運動はおきたし、一部、日本の軍隊が支援したこともあったが、総体的には、日本は、白人に代わる横暴なボス面した植民地主義者、帝国主義者であったに過ぎない。

 日本の右翼の過ちは、アメリカの右翼や、主流のメディアが自国の侵略を正当化しているように、日本の侵略を正当化しようとしていることだ。
 
 むしろ、日本の過去の過ちを認めて、同じ基準を戦勝国にぶつけて、戦勝国を批判することによってのみ日本は情報戦に勝利できるのである。


総理大臣になった村山富一なども全く騙されており、例の村山談話 などを出すことになった。これがいまの日本をどれほど苦しめているのか分からない。


 村山談話で、日本はかなり助かっているのだ。

 国際社会の情報収集、分析ができていないのではないか?

当たり前のことであるが、アメリカが、心底、日本の発展を考えることなどあり得ない。アメリカはアメリカの国益でしか動かない。


アメリカは 主にアメリカの国益でしか動かないが、クリスチャン的伝統であろう、施してやっているという意識は強いものの、人道上の立場から動くことも多い。


アメリカ発の市場原理主義、株主資本主義、規制緩和なども、この二十年間、絶対に正しいとされて日本型社会を壊すために利用されてきた。小泉純一郎や竹中平蔵は、アメリカの尖兵として、日本ぶち壊しのために徹底的に利用された。二十年前よりGDPが減っている国は日本だけだ。アメリカは絶対に正しいと信じ込まされて、遮二無二アメリカに迎合してきた結果である。この十数年我が国は、デフレ下でデフレ対策をやらずに、インフレ対策をやってきた。デフレが加速し景気は全く回復の兆候を見せなかった。しかし安倍総理は、デフレの真の原因に気がついた。デフレは第二次安倍政権の下で次第に修正されていくことだろう。それにしても二十年間も騙され続けていた。


 アメリカから圧力があることは確かだろうが、これは陰謀論の粋をでない。


核兵器は徹底的に防御用の兵器なのである。

専守防衛にはうってつけの兵器であるわけだ。


アメリカが恐れているのは日本の核武装なのだ。日本が核武装をして国際社会で発言力を持つようになることがアメリカにとっては大変に困ることなのだ。


これは一理ある。

アメリカの狙いは北朝鮮の非核化ではない。この協議によって、日本が核武装を言い出すことがないようにすることを狙っている。


日本が、というか、アメリカ優位の現在の秩序をどうしても守りたいのだろう。

 
もうそろそろ日本国民も、アメリカ信仰から目覚めなければいけない。アメリカは、アメリカのためにだけ行動する。そしてアメリカは、よく間違いをする国だということを認識すべきである。


 アメリカのためだけにとは限らないが、よく間違いをするというのはその通り。

 どの国でも間違いを犯すものだが、アメリカの間違いは、安易な武力行使により、無辜の市民を殺害しながら、何の咎めもうけない、から、たちが悪いのである。 日本のナショナリズムが、国内外から批判をうけて軌道修正するのと対照的である。

 極めて自省的で、自己批判的な評論家がいるものの、アメリカの大手のメディア、要するに、大概のインテリもそれを良しとしているのである。

Teaching Elementary School in Japan?

2013年07月26日 23時28分38秒 | Weblog
動画

NandemoGuy: Teaching Elementary School in Japan?


日本語でやっているのは好感がもてる。
がんばってね。


 主に、アメリカの失業対策のために費用対効果がない外国人教師を大量に雇うそうだが、日本語ができる英語のネーティブを雇うというなら、まるきり反対というわけでもない。でなければ、単純に、CDやDVD、あるいは、スカイプでも使ったほうがよほどよかろう。

背が高いとガンになりやすい。

2013年07月26日 23時06分41秒 | Weblog
How Height Is Connected to Cancer

By Alexandra Sifferlin @acsifferlinJuly 26, 20138 Comments




New research published in the journal Cancer Epidemiology, Biomarkers & Prevention found a surprising correlation between height and cancer risk among postmenopausal women; the taller the woman, the greater her risk for the disease.


 閉経後の女性に関してだが、背が高いほどガンになる率が高くなる、つまり、背の高さとガンになる率との間には相関関係がある、と。
 原因について、やれ、ホルモンかな、なにかな、、とあるが、確定的なことはわからないのだろう。





Acid Attacks 硫酸を顔に

2013年07月26日 22時39分10秒 | Weblog



 女性に何らかのうらみを抱いて硫酸をかけるのは、バングラディッシュやパキスタンからのニュースでよく見る。

 しかし、アジアの恥 といった把握の仕方は適切ではない。結果がかなりセンセーショナルだが、しかし、センセーショナルといえば、夫に撃たれて顔を失った女性や、目玉を抉り取られた女性など、アメリカやイギリスにもいるし、日本でも、DVで 暴力を受ける女性もいる。


 やはり、国家や地域で区切っらないで、グローバルな女性問題として、女性として連帯すべき、だ。



価値外交で歓迎しよう。

2013年07月26日 22時29分47秒 | Weblog
田中元審議官 安倍外交を批判
2013.7.26 21:57



 田中均元外務審議官は26日、安倍晋三首相の外交姿勢について、「中国をいかに建設的な形で巻き込んで変えていくかが(対中外交の)戦略の目的だ。『価値外交』と言って疎外するのは目的にかなうのか」と改めて批判した。


価値外交といって疎外などできない。価値外交で歓迎するのだ。


中、韓刺激の安倍外交に懸念表明 田中均氏が講演



 北朝鮮外交をめぐり安倍晋三首相と対立した田中均元外務審議官は26日午後、東京都内の日本記者クラブで講演し、安倍政権が中国、韓国を刺激するような政策を進めることに懸念を示した。「国内のナショナリスティックな感覚に従った外交をすると、得られるのは楽しい世界ではないかもしれない」と述べた。

 参院選での自民党圧勝によって政権基盤が安定したとして「(中韓などと)ガチンコ相撲を取ることができる」と指摘。同時に「現実を見極め、戦略的な外交をやってほしい」と注文を付けた。首相の靖国神社参拝に関しては「最終的には首相の判断だ」と述べるにとどめた。




櫻田 淳 · フォロワー292人
約1時間前、東京都江東区付近
·
 記事中、「国内のナショナリスティックな感覚に従った外交をすると、得られるのは楽しい世界ではないかもしれない」という認識には、完全に同意する。
 だが、何故、これと同じ認識を中韓両国に向けて発しないのか

中、韓刺激の安倍外交に懸念表明 田中均氏が講演 - 47NEWS(よんななニュース)
www.47news.jp



全くその通り。

米 取材しているジャーナリストたちの背後に銃を持った兵士たちが待機

2013年07月26日 20時15分40秒 | Weblog

宮前ゆかり
‏@MiyamaeYukari


しっかし、今のアメリカは予想以上のスピードで崩壊中。その分、防衛的本能の過剰反応が怖い。マニングの裁判でも信じられない不正、脅迫に依存する憲法違反が堂々とまかり通ってる。。。取材しているジャーナリストたちの背後に銃を持った兵士たちが待機。これは決定的に軍事独裁政権だ。





In Closing Argument, Prosecutor Casts Soldier as ‘Anarchist’ for Leaking Archives
By CHARLIE SAVAGE
Published: July 25, 2013



While Major Fein made his arguments, reporters watched the trial on a closed-circuit feed at the media center. Two military police officers in camouflage fatigues and armed with holstered handguns paced behind each row there, looking over the journalists’ shoulders, which had not happened during the trial. No explanation was given.



そうなんだあああ、こわいなあ。

'Living is a battle': Naoki Higashida 東田直樹

2013年07月26日 16時38分43秒 | Weblog
Hiroko Tabuchi認証済みアカウント

‏@HirokoTabuchi
David Mitchell: Living w/ my son's autism http://www.guardian.co.uk/society/2013/jun/29/david-mitchell-my-sons-autism … Plus a beautiful excerpt from book by Japanese autistic boy v @nasubijutsu



NHK

福祉ポータル
東田 直樹「ボクの生きる“自閉症の世界”」
みんな一生懸命生きたいと思うのは同じ




David Mitchell: learning to live with my son's autism
Novelist David Mitchell looks back on the heartbreak – and joy – of learning that his son had autism. Plus, below, an extract from the book by a young Japanese boy that helped him
Share 8787


inShare
30
Email
David Mitchell
The Guardian, Saturday 29 June 2013





During my frustrating, miserable, helpless days, I've started imagining what it would be like if everyone was autistic. If autism was regarded simply as a personality type, things would be so much easier.


自閉症というより一種の性格だとおもってもらえれば、と。


Why do you ask the same questions over and over?
It's true, I always ask the same questions. "What day is it today?" or "Is it a school day tomorrow?" The reason? I very quickly forget what it is I've just heard. Inside my head there isn't such a big difference between what I was told just now and what I heard long ago.

I imagine a normal person's memory is arranged continuously, like a line. My memory, however, is more like a pool of dots. I'm always "picking up" these dots – by asking my questions – so I can arrive back at the memory that the dots represent.


なるほど。これは面白い。

われわれの記憶というのは絶え間なく、線形に整理されているわけですね。



But there's another reason for our repeated questioning: it lets us play with words. We aren't good at conversation, and however hard we try, we'll never speak as effortlessly as you do. The big exception, however, is words or phrases we're very familiar with. Repeating these is great fun. It's like a game of catch. Unlike the words we're ordered to say, repeating questions we already know the answers to can be a pleasure – it's playing with sound and rhythm.



これも面白いな。言葉との遊び。


Why do you do things you shouldn't, even when you've been told a million times not to?
It may look as if we're being bad out of naughtiness, but honestly, we're not. When we're being told off, we feel terrible that yet again we've done what we've been told not to. But when the chance comes once more, we've pretty much forgotten about the last time. It's as if something that isn't us is urging us on.



私も似たところはあるな。


Do you prefer to be on your own?
I can't believe that anyone born as a human being really wants to be left all on their own. What we're anxious about is that we're causing trouble for the rest of you, or even getting on your nerves. This is why it's hard for us to stay around other people.

The truth is, we'd love to be with other people. But because things never, ever go right, we end up getting used to being alone. Whenever I overhear someone remark how much I prefer being on my own, it makes me feel desperately lonely. It's as if they're deliberately giving me the cold shoulder.


わかるなああ。

Why do you make a huge fuss over tiny mistakes?
When I see I've made a mistake, my mind shuts down. I cry, I scream, I make a huge fuss, and I just can't think straight about anything any more. However tiny the mistake, for me it's a massive deal. For example, when I pour water into a glass, I can't stand it if I spill even a drop.

It must be hard for you to understand why this could make me so unhappy. And even to me, I know really that it's not such a big deal. But it's almost impossible for me to keep my emotions contained. Once I've made a mistake, the fact of it starts rushing towards me like a tsunami. I get swallowed up in the moment, and can't tell the right response from the wrong response. To get away, I'll do anything. Crying, screaming and throwing things, hitting out even… Finally, finally, I'll calm down and come back to myself. Then I see no sign of the tsunami attack – only the wreckage I've made. And when I see that, I hate myself.


これはかわいそうだな。


Criticising people, winding them up, making idiots of them or fooling them doesn't make people with autism laugh. What makes us smile from the inside is seeing something beautiful, or a memory that makes us laugh.


けなしてもおかしくない、美しいものをみると笑いがこみあげてくるんだ、と。
すばらしい。

日米同盟のために自民党支持団体が裏切られたwww

2013年07月26日 16時25分05秒 | Weblog


[長谷川幸洋「ニュースの深層」]
TPP脱退という選択肢はない 政治もメディアも国民もリアリズムを受け入れよ


 
安倍晋三政権がTPP交渉参加を決断した背景には、大きく2つの譲れない理由があるからだ。

 それは安保防衛上の配慮、それに国内の構造改革加速である。

 新聞などメディアはなぜか真正面からズバリと書こうとしないが、この2つはいずれも日本が避けて通れない問題だ。もしも日本が交渉には参加してみたが結局、TPPの枠組みには不参加という判断をするなら、日米同盟は大きく揺らぐ。かつ国内の改革は進まず、再び経済停滞の泥沼に足をすくわれかねない。

 安倍政権にとって、それは「できない相談」である。だから重要5品目の関税引き下げで譲歩することになっても、TPPは参加する以外に選択肢はない。ということは、これからはまさに「条件をめぐる交渉」になるのだ。ここを間違えてはいけない。



 言い換えれば、日米同盟護持のために、自民党支持団体が裏切られた、というわけか wwww。

 自民党は芝居、ジェスチャーがめちゃくちゃうまい。支持団体も右翼もつねに騙されてきた。

米 内部告発者に亡命認めれば制裁するぞ法 考慮中

2013年07月26日 15時50分19秒 | Weblog
Senate threatens to sanction countries that aid Snowden
Published time: July 25, 2013 21:19
Edited time: July 25, 2013 23:44 Get short URL




On Thursday, one of the leaker’s most vocal critics in Congress succeeded in having his colleagues advance a bill that directs the Secretary of State John Kerry “to consult with the appropriate congressional committees on sanction options against any country that provides asylum to Mr. Snowden, including revocation or suspension of trade privileges and preferences.”

The bill’s author, Sen. Lindsey Graham (R-South Carolina), told the committee, “I don’t know if he’s going to stay in Russia forever. I don’t know where he’s going to go . . . But I know this: That the right thing to do is to send him back home so he can face charges for the crimes he’s allegedly committed.”


内部告発者に亡命認めれば制裁するぞ、という法案を考慮中、と。

このニュースはロシア、イラン国、ラテンアメリカなどが配信しているが、大手のアメリカメディアでは、また、食いつきが悪い模様。

その通り

2013年07月26日 14時46分19秒 | Weblog
iLikedolphins July 26, 2013 at 12:12 pm

If they admit that the situation is worse ‘at home’, they lose the ability to speak from on high, essentially that’s what all the little Debitos do. They are living representatives of the higher order, the Western Dream, here to enlighten the natives. The fact that they come from societies with demonstratively worse situations than in Japan and yet continue to insist that the solution for any social issue in Japan is for Japan to become MORE LIKE THEM, is a disconnect I cannot stand.



 その通り。

 もちろん、より多くの移民を受け入れている国との単純な比較はできない。日本が欧米なみに移民を受け入れるようになれば、同じようになるかもしれん。

 移民に関して、いまの日本に問題になっているのは、例えば、


在特会などのヘイトスピーチ

不動産における賃貸差別

実習生などの過酷な状況


警官によるレイシャルプロファイリング


すべて欧米でもある問題で、欧米と比べて特にひどい状況とはいえない。

もっとも、日本のマスコミはもっとこうした社会問題をとりあげるべきであろうし、問題に直面している在日外国人はもっと、日本語で声を出し、日本人との対話を試みるべきであろう。。

いい仕事してますね~!

2013年07月26日 14時15分47秒 | Weblog

池上彰 渡邉美樹に「何がやりたいの?」と聞くつもりだった




・・・

インタビューに応じていただけないかたもいたのは残念でした。自民党の丸川珠代さんは、直前までお話を伺う約束になっていたのに、急に事務所を飛び出して、姿を消してしまいました。

 彼女は、前回2007年の参院選の際に、期日前投票をしようとして、選挙人名簿に登録されていないことが明らかになったことがあります。これは、テレビ局勤務時代の海外赴任から帰国後、何度もあった選挙で投票していなかったということです。その後、投票へは行っているのか、政治家になったことで、政治に対する姿勢は変わったのかを、ぜひ確かめてみたかった。

 。・・・・・・

 あとおひとり、番組が終わり、明け方になってようやく当選確実となったワタミ創業者の渡邉美樹さん。ワタミグループで過労を苦にした自殺者が出たことについて、私たちの番組のインタビューに「それでブラック企業と言われたら、日本には千や万のブラック企業がある」と開き直っていました。

 反省はないのか、亡くなったかたやご遺族への弔意はないのか、そして2年前は民主党の推薦を受けて都知事選に出て、今回は自民党から国政に挑戦したことについて、「政党も違えば、選挙も違う。いったい何がやりたいの?」と素朴な疑問をぶつけ、答えを聞いてみたかったですね。
・・・・





いい仕事してますね~! 聞いて欲しかったね。

デリメ3本

2013年07月26日 13時47分09秒 | Weblog






Satanic cult blamed for ritualistic killing of Dartmoor foal which was horrifically mutilated in centre of ring of fire during full moon
Genitals, ear and tongue sliced during what is thought to be a satanic ritual
There are fears the stricken animal may have been alive during its ordeal
The pony was found in a remote part of Devon National Park on Tuesday
Patches of burned grass surrounded it and it had white paint on it's leg
By STUART WOLEDGE
PUBLISHED: 15:37 GMT, 25 July 2013 | UPDATED: 17:16 GMT, 25 July 2013


 イギリスの悪魔教の儀式において、子馬の目がえぐられ、耳や舌、性器は切り刻まれて殺された、と。たぶん、生きたまま、やられたのだろう、と。

 供犠のエクスタシー

 供犠についてさまざま説があるが、この極端に残忍な行為によって、日常的な規範を破って、はるかかなたへ飛翔し、性的なエクスタシーまで高められたのではないか、という説は仮説として面白い。

 本件の場合どうだったのだろうか?








Teenagers who smoke cannabis damage their brains for LIFE and may be more likely to develop schizophrenia
U.S. study found that mice exposed to even small doses of marijuana for 20 days suffered lasting brain damage into adulthood
Results highlight how teenagers who regularly smoke weed may have a greater risk of developing schizophrenia
By ELLIE ZOLFAGHARIFARD
PUBLISHED: 11:24 GMT, 25 July 2013 | UPDATED: 12:41 GMT, 25 July 2013

 
 十代のころマリファナをやると、脳の損傷が一生残り、統合失調症になりやすくなる、と。





Have YOU had s ex in a car? Half of us have. And more than likely it was a Ford Fiesta
49% of Britons admit having had sex in a car at least once in their lifetime
Fords, Volkswagens and Vauxhalls that see the most action
If you have had sex in a vehicle, you've probably done it five times
Adults aged 35-55 most likely age range to have done so
3% said experience occurred in a moving vehicle
By MARTHA DE LACEY
PUBLISHED: 12:04 GMT, 25 July 2013 | UPDATED: 12:13 GMT, 25 July 2013


Read more: http://www.dailymail.co.uk/femail/article-2377657/Have-YOU-s ex-car-Half-Most-popular-Ford-Fiesta-Volkswagen-Golf-Vauxhall-Corsa.html#ixzz2a6Ovlcc4




 イギリス人の半分はカーセクスの経験があり、乗り物でやったことがある人は、5回はやっている、と。

中国で誘拐された子供を養子にするアメリカ人たち

2013年07月26日 13時28分55秒 | Weblog
Carried Off
Abduction, Adoption, and Two Families’ Search for Answers
CHARLIE CUSTER07.24.13












In the process of making a documentary film on the subject, my wife and I have spoken to dozens of parents of kidnapped Chinese children and adoptive parents in the U.S. who have come to believe their children were sold into adoption.

* * *

When Candis, an Ohio-based therapist (who asked that I use her pen name to protect the privacy of her daughter), decided to adopt a child, she chose China both because adopting from China can be a bit cheaper than adopting from other countries such as South Korea, and also because she thought the adopted Chinese kids she saw around the U.S. looked cute.




Part of the problem is that as things stand now, Candis’ child was not trafficked, at least not according to U.S. law. Erica fits the first two conditions of a trafficked child laid out in the TVPRA (she was transported, and fraud and deception were involved) but not the third (the purpose of the deception was not to sell her into slavery, prostitution, indentured servitude or pornography). Some international organizations, including the United Nations, define trafficking more broadly. But for the U.S., a child could be kidnapped, transported, sold to an orphanage, and put up for adoption with false papers, and none of that would be defined as trafficking.



A Yahoo adoption discussion group she was a part of “did not want to hear it,” she said. “There was a lot of dissension. Some would say, “Jesus wanted us to have [the children]; it doesn’t matter, they’re ours now.” Others sided with Candis, and the divide eventually became so wide that the group, which used to meet up in the real world at least once a year, hasn’t met in person in the more than twenty-four months since Candis returned from China. A local adoptive parent group didn’t want to hear about it either.






Of course, another reason the issue isn’t widely discussed is money. U.S.-China adoption is big business; U.S. Adoption agencies make thousands―Candis said it cost her nearly $20,000, and many adoption agencies publicly list prices in this range―for each child adopted from China, and Chinese orphanages generally receive a donation of at least $5,000 from the adoptive parents; Candis paid $3,000 but the mandatory fee has since been raised to $5,000 nationwide. On the American side, shutting down the China adoption program would lead to a big drop in revenue for many adoption agencies, and would shut down others completely. In China, orphanages make money for each child placed with adoptive parents, and since trafficked children often cost an orphanage around $500 to purchase, a quick overseas adoption can bring in a tidy profit.




 中国で誘拐された子供を養子にしているアメリカ人たち。

 汚いことはアジア人にやらせて、実質人身売買であるにもかかわらず、国内法に抵触しないからお咎めなし、とは米軍による性奴隷問題を黙認するアメリカらしい。


 
 

 



”だってアメリカの大卒と話してて、日本の大卒と較べてアタマいいなーとか思ったことないですよ”

2013年07月26日 13時22分12秒 | Weblog

suzuky
‏@suzuky

アメリカ→高校までけっこう遊べて大学でスパルタ猛勉強する。日本→大学までにダラダラ勉強し、大学でようやくちょっと遊ぶ。だとしたら日本人がアメリカの大学に留学するなんてずっと勉強づけで大変じゃん、と思ってしまったw 


suzuky
‏@suzuky

アメリカの大学生の勉強量はすごい、それに較べて日本の学生は……というのは30年くらい定番の学生批判だけど、アメリカだと高校までバカ野放しだったからという説はないのかな。だってアメリカの大卒と話してて、日本の大卒と較べてアタマいいなーとか思ったことないですよ?



フォロー

suzuky
‏@suzuky

てか、PISAとかで日本はいつも上位にいるんだし、日本は「勉強ができない」と劣等感を持つ必要はないんじゃないでしょうか。上手に意見が言えない、とかそもそも意見を組み立てられない、とかの点での能力不足ならわかるけど




suzuky
‏@suzuky

ゴーオマンかますと、アメリカ人は大学で猛勉強してようやく国際水準に達するのではないか、とw





話した相手が偶然 ほにゃららだった、ということもあろうけど、そうなんだああ。勉強になるなあ。


 日本人の若者も自国の歴史の暗黒面を知らない人がいるが、アメリカ人でも同じようなやからはいるもんなあ。ところが、アメリカ人というのは、自国のことはさておいて、無知ゆえにか、他国に説教しはじめる人が多いーーーーそれをありがたがっているのは日本人も日本人だが・・・・

Huma comes from the Clinton school of forgiveness ― power is more important than dignity

2013年07月26日 12時03分01秒 | Weblog

Anthony Weiner sexting scandal






Anthony Weiner's wife Huma Abedin: 'I have forgiven him'


Huma Abedin faces backlash for standing by her man
By HAYLEY PETERSON
PUBLISHED: 06:02 GMT, 25 July 2013 | UPDATED: 14:21 GMT, 25 July 2013


自分の変態ぽい写真を女性に送った議員の妻「私は彼を赦します」---それに対する反応が、右からも左からも激しくて、

Huma comes from the Clinton school of forgiveness ― power is more important than dignity.


彼女の赦しは、クリントン派で、権力は尊厳よりも大事である、と。

すさまじい酷評