
今日は高砂総合体育館で高砂ライオンズ記念大会が行われました。
団体戦は23456の並びで優勝。


自分的には先鋒がよく仕事をしたかなと思いましたが、大和と村瀬が最優秀選手賞を頂きました。

常日頃から団体戦は先鋒の戦い振りが大きく勝敗を左右すると言っていますが、自分の仕事をよく意識していたと思います。
蓮、乾渡、大和といった歴代の先鋒達はチームに勢いをつけましたからね。
プレッシャーの中、よく頑張りました。
ちなみに個人戦は審判をしていた関係で決勝戦ぐらいしか見ていません。
多数入賞者がいましたが、ぎりぎりの勝負所を制した試合はなかったように思います。

なかなか順当というものをなし崩すのは容易くありませんが、同じ負け方をしないよう意識していかないといけませんね。
しかし、いよいよ6年生の試合が残り僅かとなってきました。
来週も試合がありますが、それぞれ悔いなく少年柔道を終えて欲しいもんです。
で、大和は久しぶりの個人戦で、これまた決勝戦ぐらいしか見れませんでしたが、自称『今日は立ち技もまぁまぁ』だったようなので、これからも地味にコツコツとやっていきましょう。
ふぅ~来週も楽しみな試合が続きます。
気合い入れて頑張っていきましょかね。
