goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

確認

2025年03月31日 | 日記
試合前の調整を見に行って来ました。

ま、今更何を言うこともないんですが、悔いなき調整はしているのかなという印象でした。

本人達はどう思っているか分かりませんが、どうしてもここを勝たねばならない!って立場でもありませんし、気楽にやってくれたらと思います。

大和についてはグランプリで勝ったのが精神的にも大きかった。

大悟は対戦相手が変更となるイレギュラーがありましたが、今はもう開き直っています。


いずれにしろ、昨日も書きましたが、早く終わって楽にしてやりたい。

今はそれだけです。

で、私的にも練習に来ている子達に対して、我が子の試合に気を取られているのが申し訳ないような気持ちにもなるんです。

集中したいのにどこかで気になってしまっている。

今週だけ勘弁して貰って、来週から気合い入れて行かねばな。


今日は・・

2025年03月30日 | 日記
今日は訳あってめちゃくちゃに眠たかったが、姫路で中学生が練習しているってことで見に行かせて貰いました。

昨日もやっていたみたいですが、人数が多過ぎてあまり出来なかったと。

でもって今日は人数が少な目だったので、じっくり確認ができて良かった。

まだまだやることはある。

時間を大事に日々を過ごして行かねばな。

大和も大悟も残り1週間。

今となれば、結果はどうあれ、いろんな意味で早く終わって楽にしてやりたいって感じです。

ま、もうちょっとだ。

とりあえず明日、出発前の恒例として2人に会いに行きたいと思います。

と言うわけで、早く寝るべかな。



思いを道着に

2025年03月29日 | 日記
道着や帯等を人に譲ることって、私、あんまりないんですよね。

なので家には三兄弟分の道着が山積みになっています。

その理由は、ただ単にケチって噂もありますが、
うちの道着をどうぞ・・なんておこがましいという気持ちと、

各々の道着に『思い』があるので、人の手に渡ることに二の足を踏んでしまう気持ちがあること。

なんですよね。

本当一つ一つの道着に思い出がありますから。

だから、こちらからどうぞ的なことは極めて少ないんです。

ただ、この度、子供達から道着を譲ってやって欲しいとの進言がありました。

高校の後輩になんてことはあるんでしょうけど、自分に言ってきたことは珍しいことと言うか、初めてぐらいかな。

高校に旅立つ2人にでしたが、一番通いつめてくれた子達です。

あの子達にも何か思いを伝えてやりたいという気持ちであったり、懸命に努力してきたことを何かで労ってやりたいという思いが伝わってきました。

兄貴2人の道着ですが、大悟のなんて申し訳ないぐらい使用感がありますが、らしさが垣間見える道着です。

大変喜んでくれたみたいですが、思いが伝わってくれたら幸いです。

これからも頑張ってくれよ。












始まった。

2025年03月28日 | 日記
意外かも知れませんが、実は野球好きなもんで。

で、虎キチとまでは言いませんが、一応は阪神ファンであります。

プロ野球、今日から開幕だったんですね。

となると、もう春ですか。

毎年、1.2.3月ってのはあっちゅう間に流れていきますな。

で、今日は練習でした。

コツコツしている子達に少しだけ変化が見られました。

やっぱりそうだな。

そうでないとな。

あらためて今日そう思いました。

ただ、コツコツを継続するのが難しいんですけどね。

親の諦めが早かったり、根気がなければ継続なんてできない。

根気良く連れて来てくれる親に感謝。

そして、その感謝の気持ちが成長させてくれる。

あらためてですね。


チンド

2025年03月27日 | 日記
今日から職場は新体制がスタート。

いろんな面で憂鬱だなと。

人間関係を構築することが理由ではない。

何かこう、ひねくれているもんで、新しい上司に一生懸命媚びたり、ゴマをする人を見るのが疲れると言うか何と言うか・・。

でもって、自分だけそうしてりゃいいのに、何か周りにもそれを強要しているよう気がして憂鬱と言うか、

いい年ぶっこいて鬱陶しいんじゃ!

仕事もせんと媚びばっか売りやがって!

と口にしてしまいそうで・・。

ま、言わないまでも、目では120%言ってんでしょうけどね。

人は人。

自分は自分。

黙って粛々と責任を果たすのでどうかほっといて欲しい。

あ〜不器用ってしんどいな。