goo blog サービス終了のお知らせ 

Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

祝東南アジアデビュー㉓ハノイ最後のナイトライフを楽しむ♪

2016-03-08 08:23:13 | ハノイへGO!

サンセット・タイムはとっくに過ぎたけれどサンセット・バーで夜景を楽しみながらまたまたカクテルを

せっかくインターコンチネンタル・ハノイウエストレイクに宿泊しているのだから、そこはサンセット・バーに
行かずしてインターコンチネンタル・ハノイウエストレイクに泊ったとは言わないだろう。
ベッド状の恐らくはカップル用の椅子でまったり~

ゆったりくつろぎながら見るハノイの夜景が西湖に映って美しい
気温も心地よく、昼間の暑さを忘れさせてくれる。
しかし・・・スパの時間が迫っていた!!!遅れた~まったりしすぎた~ 

 

正直、すでに酔っていた
酔ってはいたけれどマッサ、マッサ~60分コースで5000円しなかったと思う。
さすがに有名ホテル内のスパだけあって、最高の施術~

途中から、とても気持ちが良くてどうも寝てしまったようだ・・・
というより飲み過ぎて???
もったいない、実にもったいない・・・こんな気持ちの良いマッサージなのに~ 

マッサージを受け、すでに気持ちよく出来上がっている我々はさらに気持ちよくなり、
部屋に戻ってルームサービスを頼んだ。

もちろん夜風が気持ちよいバルコニーで~

バルコニーからの夜景

ハノイ最後の夜のお月さま~

 贅沢じゃ~実に贅沢じゃ~
こんな贅沢を一般ピーポーでも叶えられるハノイマジック~
この後、お風呂に入った事は覚えているけれど・・・気が付いたら翌朝だった
 

 


祝東南アジアデビュー㉒インターコンチでカクテルタイムを楽しむ♪

2016-03-07 08:20:06 | ハノイへGO!

暑くてぐったりした散歩から戻り、お部屋でくつろいでそろそろカクテルタイム
自由にクラブラウンジを使えるので最大限に利用しました( *´艸`)

ビュッフェ形式でおつまみが美しくレイアウトされています。

ラウンジはゆったりしています。
そして、スタッフの方々のサービスがとても心地よいものでした~

 

夕飯を西湖周辺の有名店でとる事も考えましたが、またあの喧騒に戻る気もせず、
それにこのお料理で十分じゃない
夜遅くなって、小腹がすいたらルームサービスを利用しようと。
(気軽にこんな高級ホテルでルームサービスなんて考えられるのはハノイだからこそ

とにかくカクテルが美味しい
今まで、いろいろなところでカクテルを飲んだけれどトップクラスの美味しさでした 

頃合いを計らって、オーダーを取りに来てくれる心使いに関心・・・
何気ない会話にも十分おもてなしの気持ちが伝わり・・・
特にラウンジのチーフと思われる女性のホスピタリティーが素晴らしい 

何杯もおかわりしているうちに夕暮れが迫ってきました~

ラウンジだけではなく、2階のバーで7時まで使えるドリンク券も頂いたので場所を移しまた飲む~

おつまみも付いてきたよ

この後、サンセットバーで楽しむ予定なので、とりあえず急きょ予約を入れたホテル内スパで
癒される事に。
その後、ハノイ最後のナイトライフは夢のように続くのであった 

 


祝東南アジアデビュー㉑ウエストレイクの周辺を歩いてみた。

2016-03-06 08:13:17 | ハノイへGO!

カクテルタイムまで時間があるのでウエストレイク周辺をお散歩する事に
気持ち的には、とーっても暑いのでお部屋でぐーたらしたかったのだけれど、
そうそう来ることもない土地なので、とりあえず探索~

ホテルの外に出ると、ジムの入り口があった立派~(もちろんホテル内からも行けます)

受付にお兄さんがいて「どーぞ、どーぞ見て行って~」

一通りのイクイップメントそしてミネラルウォーターもボトルで完備。

インターコンチの入り口から出ると・・・

右手向かいにすぐにお寺~

金蓮寺はハノイで最も美しい仏教寺院といわれているそうです。
この門には三つの屋根がありますがこの様な形式を「三関門」と呼ぶそうで「三関」は本来「三観」と書き、
空観、仮観、中観という3つの仏教思想を表しているそうです。
左に「清虚宮」と書かれていますが、 「清虚」とは「物事にとらわれないすがすがしい気持ち」という老子思想です。

実は・・・ここを訪れた時にはそんな最も美しいお寺といわれているなんて、知らなくて
今、調べたらそのような由緒あるお寺だったわけで
境内も広かったよ。

ホータイ(西湖)の向こう岸に市街地が見えますがお天気なのに空気の悪さがわかるでしょ?

 
 
西湖の周りはこのような遊歩道になってはいますが、色々な物があり歩きやすいとは言えません・・・
鶏だっています。この暑さで檻に入れられて大丈夫なの???
 
こんな風景と高級住宅街らしい風景と・・・

お世辞にも綺麗とはいえない湖でのんびり釣りをしているオジサン・・・そしてたまに通るバイクの集団・・・

シェラトン横を通るとすぐにお店が沢山あるNghi Tamギータム通りに出ます。

ギータム通りに出ると、またあの騒音・・・バイク・・・車・・・
暑いしうるさいし、これ以上のお散歩は、気乗りがしなく・・・帰る事に。
立派なお家の間をショートカットしてホテルに戻りました。

その路地にスターフルーツの木が~

 

 


祝東南アジアデビュー⑳クラブラウンジでアフタヌーンティー♪

2016-03-05 08:17:38 | ハノイへGO!

クラブラウンジ・アクセス付き又はスイート以上に宿泊すると
24時間利用可能で、昼過ぎにはアフタヌーンティー、4時からはカクテルタイム、
朝食もラウンジでとる事が出来ます。

全てインクルーズドときています 

お昼は控えたほうが賢明でしょう

ラウンジからはベトナム式の足漕ぎボートで湖のゴミを集めているオジサンを見る事も出来ます( *´艸`)

誰でも利用できるロビーも素敵よ~

クッションが各国の政治家なの・・・面白い~

水上パビリオンのほうまで行ってみましょう!!!

各パビリオンを繋ぐ小道。

ふむふむ・・・こういう形式ね~湖の水質はそこまで良いとは言えないので、場所によっては少々臭いが・・・
どのお部屋にもバルコニーが付いているけれど、パビリオンからはあまり眺めが良いとは言えないお部屋もありそう。
この小道をカートで荷物や人を運んでいました。 

パビリオンも良いな~と思っていましたが本館が正解かも・・・スイートは全て本館です。
我々のお部屋は一番上の三角御屋根のお部屋です。

 

カクテルタイムまで西湖付近をお散歩~

 


祝東南アジアデビュー⑲インターコンチネンタル・ハノイウエストレイクへGO!

2016-03-04 07:45:35 | ハノイへGO!

ハノイの北西部に「Ho Tayタイ湖(西湖)」と呼ばれるハノイで一番大きく蓮の花で有名な
湖があります。 
タイ湖周辺は外人なども多く住む高級住宅街で、オサレっぽいお店もあります。
シェラトンとインターコンチネンタルはこの湖の近くにあるとても大きなホテル。 

終わりよければ全てよし
やはり最後は高級ホテルでリッチな気分を味わいたい
高級ホテルなんてーものと縁がないワタクシではございますが、そこはあーた
どこだと思ってんの?ハノイよ~
こんな、しがないワタクシでも泊まれちゃうんですね~「一流」が付くホテルに
あーーIHG(intercontinental Hotel grop)の会員で良かった~ 
だいたいね、大きなホテルグループってWi-Fi有料だったりするじゃない?
会員になれば無料ってとこが多いでしょ?
なので無駄にいくつかはメンバーになっておりまする。

ハノイ旅行の日程が決まって、ホテルを取って、その時はホテルのサイトから
フレキシブルで取って、それでも会員価格で安いのでクラブラウンジ・アクセス付きの
お部屋に予約を入れていました。

で、1か月前になり、ほぼキャンセルはしないだろう・・・ハノイに行くだろうという時期になって
前金で予約する一番お得な価格に替えました。
その時にロータス・スイートという広めのお部屋にしました。
スイート以上は全てクラブラウンジのアクセスがついているのです。
それでもフレキシブルの下のランクの価格よりとても安かった~

チープだけれど、綺麗なハノイ ゲストハウス・ロイヤルからタクシーでインターコンチに向かいました。
まだ11時くらいで早かったけれど、早く騒音から逃れてゆっくりしたかったので
それに会員ならばアーリー・チェックイン、レイト・チェックアウトがOKなのだ。 

タクシーに乗っていても怖いよ~

タクシーは安全運転だけどバイク集団がさ・・・日本円で600円くらいで到着!

このインターコンチネンタル・ハノイウエストレイクはレイクの上に建てられたといっても過言ではないホテルなのです。
会員はどこもそうでしょうけれど、カウンターが別だから早いし親切だしドリンクでるし~
これも特典の一つ、その上のキングベッドなんちゃらスイートにアップグレード 

手続きが済んで、クラブラウンジでドリンク飲んでからお部屋へ~

本館の6階・・・本館最上階のお部屋。

バルコニーが2か所もついておる・・・

ホテル自体が古いので最新のホテルの様ではないけれど、ベトナムっぽいインテリアと清潔な室内。
おークローゼットがウォークイン!ベッドの左ね。

 

クローゼットだけでカプセルホテルの1室相当だろう

もちろんバスルームも広い。無駄にバスタオルがいっぱいぶら下がっておる。

アメニティのボトルがデカイ!おーーーあのサンフランシスコの高級フレグランス、アグラリアの
アメニティではないか  定番のレモンバーベナの香りも素敵~

エスプレッソ・マシーンはイリーのもの。

ILLYもやっぱり美味しいね!カプセルもたっぷり・・・ウチのマシンじゃつかえないけど。

バルコニーからの眺めは絶景、絶景。

天井もとても高くて、贅沢なくらい広いお部屋でした~