goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

オチ

2023年03月07日 | open


このピンドラのデカティミーの
写真を店長から貰った時、思わ
ずつい先週の友人とのやりとり
を思い出した。
そいつは動物の中ではペンギン
が一番好きらしい。
動物の話を飲みながら語ってい
た。
そして、皇帝ペンギンを見たけ
ど可愛くて、大きかったと。
その時の会話。
「え?見た事あるの?」
「あるある。こんくらいでかかっ
た」
と立ち上がって自分の肩上くらい
を指しながら言う。
「うっそぉ?」と驚く私。
すると言う。
「ほんまやって。
置物やったけどな」

信楽焼きのタヌキかよ!
大阪風味のオチかましやがって。

実際の皇帝ペンギンは体高130
センチ程になるので、かなり
鳥類では大きいが、大人の肩上
までというのは無い。
でも、ドラえもんよりは皇帝ペ
ンギンのほうが背が高い(笑
ドラえもんは身長120、胴周り
120、体重120キロ。ドラム缶
みたい。そこから名前取ったろ、
多分、不二子先生。ドラネコで
はなくドラム缶から。
知らんけど。

ところで、信楽焼きの5尺タヌキ
は結構な値段がする。
特売品で80万円超えくらい。
割れ易いので、店先に置くとか
結構リスクあるのでは。

この記事についてブログを書く
« ピンクドラゴン | トップ | H3ロケット失敗 »