goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

疵防止策

2024年02月28日 | open
 


私はやってますが、二輪の
カウル部分に直に荷物を積
むと、カウルの塗装面が小
疵だらけになりますよ。
この画像のときはたまたま
やってないけど、ゴム等が
あたる部分にも下にタオル
等でカウルを保護します。
この画像の時はカウル上部
のみの保護ですが、通常は
私も引っ張り紐があたる部
分は布で保護しています。
大きめのバスタオルとかが
いいかも。
浅い疵はコンパウンドで
除去できるけど、結局は
塗膜面を削るので車体に
はよくない。
荷物積載時には布でカウル
等は保護していたほうが
無難です。

あと、磁石式タンクバッグ
は絶対に引っ張って外さな
い事。タンクが疵だらけに
なります。
磁石の面に対して垂直に
ゆっくりと剥がす事大切。

バッグ積載時は、私はリア
カウルの上にタオルを敷い
ている。

この記事についてブログを書く
« ベスパ100 | トップ | 実は第二次世界大戦はアメリ... »