goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

江戸の大店 大儲けの秘密

2023年04月06日 | open




大学の時、背広を着て三越で
バイトした事がある。
イベントでの衣服販売だった。
毎年やっていた。
大変、社会勉強になった。
江戸の三井越後屋(笑
三越、本社員はなぜか慶應義塾
の人が多かった。
江戸時代、日本に商業革命を
起こしたのが越後屋だった。
現在の商業取引の基盤を作った
のが越後屋だ。
江戸期に福利厚生が極めて充実
していたのも越後屋だった。
世界最先端の商業構造を創出し
たのは、欧米ではない。日本の
越後屋だった。



この記事についてブログを書く
« コスパ最強の落札 〜ビリヤ... | トップ | Micarta ~イエローマイカルタ~ »