goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

2年前のちょこみさん

2023年09月24日 | open

トゥデイの紹介動画。
知らずに買ったら失敗する??
意外な弱点とは・・・

原付専門販売店の仙台東ライ
ダース
の動画「げんチャンね
る」。

原付ガールのちょこみさんは
3年前
から登場した。

2年前のこの動画のちょこみ
さん
は今と違って、テンショ
ンがかな
り低い。おつかれモ
ードのよう。

店長のテンションも今とは違
う。

ここ最近は登録者数もうなぎ
登り
のようだ。
私はここ2年ほどずっと見て
いる
ので、「ここ面白いよ」
と二輪
乗りの先輩に教えたら
「やまの
さんは以前からずっ
と見てた」
との事だった(笑
やまのさんとは、ボロボロの
原付をちょこみさんが直して
行くシリーズの動画で、その
ヤマハのビーノにちょこみさ
が名前をつけたのが「やま
のさん」。「ヤマハのビーノ」
を短縮して「やまのさん」。

さんを付けないといけない(笑

1年以上かけて完全に直して、
初の試し乗りの時のちょこみ
さんがとてもかわいかった。


このボロボロで不動車のビー
「やまのさん」を完璧完成
まで
直すシリーズでドッと
「げん
チャンねる」は視聴率
が上がっ
たようだ。
他にも2ストビーノを直して
行く
女性動画も別チャンネル
にあっ
たが、やまのさんシリ
ーズは、
本当に不慣れな店員
のちょこみ
さんが店長に教え
られながらも
自分で直して行
く過程が人気を
得たのだと思
う。

あと、ちょこみさんのキャラ
な。この人のキャラは独特
だ。

それと店長とのかけあいが面
い。
私もこのチャンネルは、やは
やまのさんシリーズから観
始め
た。

宮城県仙台。
いい店あるね~。
完全整備した良質原付を販売
している模様。


 


この記事についてブログを書く
« ワイルド7のメンバーの名前 | トップ | セパレートハンドル »