goo blog サービス終了のお知らせ 

渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

赤ヘル

2023年08月09日 | open

私が小1の時に外で遊ぶ時に
いつも赤いヘルメットを被って
いたのは、ありゃ光速エスパー
の影響だろうと思う。
勿論広島カープなどではない。
広島東洋カープは紺色の帽子と
ヘルメットだった。
阪神と巨人は基本今と変わらず。


56年前のTVドラマ。
東芝がカラーテレビを売る為
にスポンサードしたような作。
1967年当時、カラー放送は
画期的で、新聞の番組欄には
「カラー」の文字が表示され
ていた。

主人公ヒカルが「イーエスパー」
の掛け声と共に瞬時に強化服
着用に変身するのは、のちの
仮面ライダーの変身に影響を
及ぼしたと思われる。
「光速エスパー」は空前絶後の
大ヒットで怪獣ブームを凌駕し
た。主人公が少年であり、超人
エスパーとして地球侵略の宇宙
人と科学の力で戦うから人気
を博したのだろう。
アトムが人間になったような
もので、人気獲得は確実路線だ
ったといえる。物凄い人気で、
光速エスパーはスポンサーで
ある東芝のシンボルとなった。
松本零士版の漫画(前作者の漫
とは別作品)はTV実写版の
あとか連載が開始された。
松本版では主人公の少年の名は
ヒカルではなく、古代すすむと
いう名前になっている(笑
「宇宙戦艦ヤマト」の原型だろう。




この記事についてブログを書く
« 2ストクォーター | トップ | 同じポーズ »