渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

梅ヶ枝餅 〜太宰府〜

2023年04月12日 | open



九州の人のお土産。
おいし。
上品な味です。

前田健太投手

2023年04月12日 | open


怪我から復帰して頑張る前田
投手(34)を応援したい。

彼は現代っ子らしく、大阪人
なのに会話では「さ」という
東京弁を使う。
今や、大阪の人が「さ」を語尾
に使うのはごく普通になった。
私の世代では皆無だった。皆無。
そして今、東京人も「めっちゃ」
を使う。
私の世代では皆無だった。皆無。
言葉は今、地方性を失い、全国
で流通している。
広島県三原市の高校生の会話を
聴くと、やはり東京横浜言葉も
広島弁とちゃんぽんで使ってい
る。女も男も。
「じゃけぇさぁ、うちがやっと
るじゃん」
と若い女性は本当に言っている。
自分の事を「わし」という年若
い男子は広島県では消滅した。
広島県、実は女性も大昔は「わ
し」と言っていた。
私の父方祖母も「わしのんじゃ」
言っていた。
母方祖母は「うちのんじゃ」だ
った。「わたくしの物でござい
ます」の意味だ。

マエケン。
名門PL学園から広島カープ入り。
多くの歴史的な記録を残した。
私は大好きな選手だ。
ドジャースでも歴史的な記録を
作った。
ドジャースからツインズに移り、
怪我に悩まされた。
再起をかけた今シーズン、期待
したい。
好きな選手はチーム関係なく
応援したい。


第4種踏切

2023年04月12日 | open



大学の時、先週は神奈川県箱根
だったから、きょうは埼玉県の
奥地に行ってみようと、ここを
走った。1981年冬。RZ350の
1型。
ここは当時、遮断機も警報器も
無い第4種踏切だった。

渡ろうとしたら、大音響の警笛
と共に猛スピードで特急列車が
通過した。
危うくドッカーンだった。
遮断機の無い踏切など走った
事が無かったので左右確認を
怠ったのだ。
確実に死ぬとこだった。


今も田園風景が広がる埼玉県
北部。地形は真っ平らだ。


間一髪とはまさにあれだった。

そこをよく左右確認せず渡ろう
としたほうが悪いのだが、遮断
機も警報器も無い第4種踏切は
とても危険だ。
横断した者も確実に死ぬが、
下手したら列車も脱線転覆し
かねない。大惨事になる。
全国には今でもまだ第4種踏切
が2600箇所以上残っていると
いう。お年寄りや子どもの人
身事故も時々発生している。
全国全てに遮断機と警報器が
設置される事を望む。

ここなどは危険過ぎる。


まだまだ全国にある。


踏切廃止もしくは遮断機設置
が望ましい。


総務省も国交省に勧告している
が、一向に改善されない。


悲劇が繰り返されて、ようやく
遮断機設置が設置された場所も
ある。




異星人の乗り物いろいろ

2023年04月12日 | open


1929年。アメリカ。

平安時代初期の日本の異星人と
エイリアンクラフト。
日本に来た異星人は絶世の美女
だった。



木材染め

2023年04月12日 | open


最初、ヘリボーンかと思って
しまった。
おねーちゃんのお店のおねー
ちゃんと大差ないや(笑
「戦車の戦とか書いとけよ」
(『傷だらけの天使』のアキラ)
みたいな。
板をヘリンボーン柄にDIYするアイデア | ROOMIE(ルーミー)

板をヘリンボーン柄にDIYするアイデア | ROOMIE(ルーミー)

ロンドンのデザインスタジオが国際家具見本市のミラノサローネでの展示しているものの一つ。生木を染めて透明感あるヘリンボーン柄にしている。木材を斜め45度の角度で染...

ROOMIE(ルーミー)

 



県境 〜中国地方〜

2023年04月12日 | open


県境シリーズ中国地方編。
島根県、鳥取県、広島県の県境。

ここ。








山林部なので、この県境地点は
車両踏破不能。歩行でも陸自レ
ンジャー訓練地のような事にな
る。


一方、そこから東に近い鳥取県、
広島県、岡山県の県境。






県境の道標あり。


遊歩道があるので徒歩で到達で
きる。
三国山とは、まさに三国にかか
る山を表している。


近くの広い国道を仕事で通った
事はあるが、この山には登った
事はない。

コメダ珈琲店

2023年04月12日 | open



コメダで仕事仲間とモーニング
食べながら打ち合わせ。
コメダのコーヒーうまい。

名古屋が一号店らしい。


弥生ちゃん登場。
いいねー、弥生ちゃん。
ほんと、こんな感じだったよ(笑


県境 〜関東地方〜

2023年04月12日 | open


埼玉県、群馬県、栃木県、茨城
の県境。
千葉県の出っ張りがすぐ南東に
あり、そこが重なっていれば、
5県の県境点の地点が生まれて
いた場所。




群馬県と栃木県の県境のライン、
とても入り組んでいる。
どうしてこういうクネクネの線引
きになったのだろう。






路地裏

2023年04月12日 | open



街の路地裏の風景。

葉桜

2023年04月12日 | open


葉桜もまた趣あり。